fc2ブログ
学び好き&教え好きsuwanの思考と試行と嗜好の記録。 2007年以前はLady Conductor(メインサイト)へ。
2008年05月31日 (土) | Edit |
行きと同じくN副室長の運転する車で神戸に戻ってきました。
普通ならsuwanが運転すべきですが…なんせ5年間ハンドル握ったことないもんで(;^_^A
運転ありがとうございます~m(_ _)m

途中、睡魔に襲われてあぶなかったけど、ずっと会話を続けることでなんとか起きて戻ってきました!
この土日はおうたの予定がないので、おふろ入ってひたすら寝ます~。

昨日、写真を撮り損ねた…あ~う~(>_<)

スポンサーサイト




2008年05月31日 (土) | Edit |
仕事を16時できりあげ、N副室長の運転する車に乗って相生へ。
先日定年退職された本部のT部長の感謝の会です。
とはいっても、その後も業務委託で関わっていただけるので、しんみりしたものではなく、大笑いしながらの楽しい会となりました。

西日本各地から50代のベテランMgたちが集まり、明らかに最年少のsuwan(;^_^A
でも10年前からお世話になっている方々ばかりなので、あんまり気を使うことなく(これは元々の性格か…)、なじんでいました。普通なら萎縮する会かもしれないけど、めっちゃ楽しんで参加させていただきました。

1次会19時~は牡蠣づくしのお座敷。
2次会21時~はホテルのsuwanの部屋(3人部屋で一番広かったから)で飲みなおし。
24時にさて、そろそろお開き…となったんですが、3人で結局3時までしゃべりなおし(;^_^A

朝食前にお風呂に入るのは…無理でした。朝食に間に合ったのも奇跡。

それにしてもこんな豪華メンバーが集まるとは!さすがT部長!
楽しい会になってよかった!

2008年05月29日 (木) | Edit |
午前中は元町で某ホテルの部長の講演会。
めっちゃ勉強になった~~~~~~!!!!!!!

来週の定例研のいいネタができた。
以下、自分のためのメモ。

仕事を楽しくするコツ…コミュニケーション力、営業力、好奇心があれば大丈夫?
仕事が面白くない理由は?
営業と販売の違い、
「スタバを飲む自分」が好き
広告か口コミか
広告・・・聞く・見る・読む
選択話法
場所は思い出に残る…友人の結婚式がいつだったかは忘れても場所は覚えている
沈黙のクロージング
結婚式の成功は新郎新婦が喜ぶことよりも出席者が喜ぶことが大事
チームビルディング
役職に人はついてこない…役職は会社が貸してくれたもの
リーダーは右か左かをはっきり決めること…具体的でない指示は不安にさせるだけ
事務は才能…仕事自体が人の役に立っている

   

午後は大阪に移動してTVCMの編集立会い。
今日で夏の募集のCMが完成しました!
やっぱり来年の新学期のCMの方がかわいいけどね(;^_^A
夏の分も来週くらいにはHPにアップできるかな。

2008年05月28日 (水) | Edit |
最近のsuwanの生活に新たに加わったこと、
週1回以上の自炊。

でも、油断すると冷蔵庫の中でお野菜がトホホなことになっていたりする。今日はかなり固くなってしまった大根の煮物とブリの照り焼きを作ってみました。
Image188.jpg
やっぱり大根が固い~ 野菜も新鮮なうちに料理しないとだめね~ん

ダーリンと会えるのは週末くらいなので、平日作っても食べるのはsuwanのみ。今はまだ自炊するほうがお金が高くついている気がする。
作り出す時間が遅いから食べるのも遅くなる。しかも作りすぎて食べ過ぎるワナ。太る~(;^_^A

keromingちゃんやかちょさん、Joshua氏やちーすけにーさんの日記みて、ちゃんと料理している人たちを改めて尊敬してます。

   

逆に最近のsuwanの生活から無くなったこと、
読書タイム。

いろんな人から本を5冊借りているけど、どれも読んでいない。
明日、あさっての出張移動中こそは読書をするぞ!

いきなり真面目な本は頭がついていかないから、
まずは東野圭吾あたりにしとこ。

・・・ハードカバー重いなあ。

2008年05月27日 (火) | Edit |
suwanがよく人に言われること、「完璧主義」「理想が高い」
でも、本当はそんなでもないんだけどな~。だから、suwanのアバウトさというか、適当さ、いいかげんさにびっくりされることもよくある。
全然完璧主義ではないのに、なんでそう思われるのかなって思ってたけど、ちょっと思い当たることがあった。

何か考えたり行動するときに、最善(理想)の想定、つまりBest Planを念頭に置く。
そして有言実行させようとして、そのことを口にするから、そこを目指しているように思われる。
あと、仕事でも歌でも、1回目よりも2回目を良くしたいから、すぐに一人反省会をして改善点の指摘と次の目標設定をして実践しようと心がける。常にもっともっとという姿勢がきっと完璧主義とか、理想が高いように思われるのでしょう。

でも実際には同時に最悪の想定を含めた、Better Plan、Good Plan、Bad Lineも計算に入れておく。
んでもって、Bestでなくても、まぁBetterだからいっかとか、Goodだから良しとしようという具合に考える。

その過程を知らない人からしてみると、Best Planを口にしていたsuwanが、そこに至らない低いレベルで満足していたり、先に進んでいることに驚くのでしょう。

でも、正しいこと、美しいことを求めることがBESTとは限らないもん。スピード、価格、手間(労力)などのトータルバランスで、妥協点をどこに置くかの方がむしろ大事。

そして何よりsuwanの人生において、完璧でないほうが良いことが多い。ちょっと満足しないくらいが向上心の元になるもん。あと、完璧じゃなくって、回り道したり、修正している間に得るものの方が大事だったりする。

さ、明日も最善を目指しつつ、柔軟にいきましょ!

2008年05月26日 (月) | Edit |
部屋のパソコンがどうも動きが遅くて、ブログひとつ書くのにもちょっといらっとすることがある。

とりあえず、いろんないらないものを削除するのと、いろんなデータをDドライブにうつすところからはじめよう。
多分、音楽のデータが重いんだろうな~

そして、ノートン…
別のソフトに変えようかな。これが動き重い原因だってよく聞くもんね。

時間作って、ぼちぼちパソコン内の整理もしていこう。

2008年05月25日 (日) | Edit |
昨日に引き続き、今日も10時から奈良で佐保練。今日の声の調子は朝から絶好調高いソが楽に出る。何が違うんだろう。本番でもこのレベルで歌えたらいいなぁ。

終わってから神戸へ飛んで帰って、美容院へ。髪の毛もう限界でしたカラー&トリートメントで若返った

んで、夜はおデート
どうやらsuwanはビールを飲むときとおんなじ顔でアイスを食べているらしい…

そして、昨日からためていたmusic life記事3つ分を4時間かけて書く。

昨日、今日と2日間、休みをめいっぱい有意義に過ごすことができました。リフレ~ッシュ
さ、明日から1週間、また仕事がんばりましょ

2008年05月24日 (土) | Edit |
午前は奈良で佐保練習、夕方は難波でゴスペルレッスン、夜は梅田でゴスペル系打ち合わせと、今日も盛り沢山の長い一日だった

そうそう!お昼にT.hanlwaちゃんやY先輩&ご子息とランチしている時に、大仏プリンをいただきました
比較のために携帯と並べてます。デカイでしょ!
大仏プリン1  大仏プリン2  大仏プリン3

4人でわけてちょうどよかったくらい。一人で注文しなくてよかった…
大和茶味、なかなか美味でございました

2008年05月23日 (金) | Edit |
5月度営業会議は、4月の新学期募集結果がよかったので全体的に穏やかな雰囲気。夏募集に向かうときに、いい感じでありがたい。

普段は11時から始まるのが、今日は13時からスタート。2時間の余裕はめっちゃありがたかった~。その分、一人一人の持ち時間は少なくなるけどね。

研修でも会議発表でもsuwanが気をつけるポイントというのは…
①伝えたいポイント3つに絞る
  持ち時間が長いときほど、伝えたい最低限の絞込みをしないと、どれも印象に残らない。
②聞き手の様子を見ながら話す
  伝わっていなければ意味がない。
③持ち時間厳守
  時間にルーズなのは仕事ができない証拠。自分の時間も人の時間も大事にする。

本日のsuwanの発表内容(suwanの担当業務)は…
科学、夏募集、夏運営、秋募集、会員継続、テスト、新学期まとめ…
今月はsuwanは60分くらい時間が欲しかったけど、与えられたのは30分。いや~つめこんだつめこんだ(;^_^A

でも、言いたいことはちゃんと伝えることができました。そしてちゃんと30分に収めることができました。(^-^)v

さて、明日あさっての2日間は10時奈良集合でコーラスの練習です。家出るのは平日よりも早いし(;^_^A
寝坊しないようにがんばる~

2008年05月22日 (木) | Edit |
今日は年に一度の倉庫棚卸し!丹波篠山の倉庫に行ってきました

汚れてもいいシャツ&ジーンズ、運動靴はいて帽子かぶって、首にタオル巻いて…何百種類もある教材の数をひとつひとつ数えて、在庫調査をするのです。これがなかなか大変な作業でして…

倉庫  倉庫2
パレットに積んである教材を、そのまま数えられるものはそのまま数え、パレットに何種類も積んであったり、複雑な状況の場合はフォークリフトでひとつひとつ取り出して駐車場に出して、外で数えます。
一昨年参加したときはあまりの暑さに干からびそうだったよなぁ。今日は天気と気候がよく、うぐいすの鳴く中、気持ちよく作業をすることができました

休憩時間の時、フォークリフトに興味津々のsuwanに、作業場のおっちゃんがちょっとだけ運転させてくれました<ホントは資格がいります

そして、さらに高いトコにも平気でのぼって作業するsuwanに、

おっちゃん「ちょっと乗ってみる?」
すわんちゃん「(゚_゚)(。_。)(゚_゚)(。_。) ウンウン」
周囲の人々「…えっ(-.-;) 本当に??」
すわんちゃん「(゚_゚)(。_。)(゚_゚)(。_。) ウンウン」

ということで…フォークリフトの先に乗せて一番高くまで上げてもらいました<よい子はマネをしてはいけません
リフト  リフト2
めっちゃ眺めよかった~高いトコ、きもちよかった~テンションあがりまくりおおはしゃぎのsuwanちゃんです

前回参加したときは18時くらいまでかかった作業が、今日は15時半には終了!みんな手際がよくなっています立体図形のような教材群たちを数えるのは、知能検査のようです。でもコツがわかれば、計算・集計もかなり速くなります。

おかげさまで、予定よりもかなり早く飲むことができました労働の後の一杯の美味しいこと!ぷふぁ~しあわせ

今日は仕事とは言え、めっちゃ楽しい一日でした。
明日は一変して戦いの場、営業会議です。よっしゃ~!!気合いいれてくぞ~

2008年05月21日 (水) | Edit |
数年前から興味あることがあります。
そう、レーシック!(視力矯正手術)

suwanは直接お仕事したことのないお取引先の部長が、最近ご家族全員でレーシックをされたとのこと。興味津々のsuwanにN氏がわざわざ、部長とお話しする機会を作ってくださいました

病院、検査時間、手術までの準備、手術時間、費用などなど初めてのsuwanに対しても親切丁寧具体的に教えていただきました。
検査2時間、手術は10分ほどだって。

中部のMマネージャーとか、COOちゃんをはじめとして、最近身近な人もレーシックを受けてよかったってみんな言っているし、数年前に比べたら費用も安くなってきているし。話を聞けば聞くほど受けてみたいなぁって思います。

問題はコンタクト2週間ガマンして、眼鏡生活を送ること。う~ん、これが一番やっかいだ。それを考えるとお盆やお正月といった長期休暇とからめたほうがいいかな。


2008年05月20日 (火) | Edit |
これからせんせ方は夏の募集の募集にむけて着々と準備されているところですが、suwanの部署ではもう秋募集の企画に入りました。
先週は会議&研修の連続でしたが、今週は頭脳プレーと肉体労働の1週間です。

予算と経費と目標と。
去年の実績をもとに計算し、プランを通すために文書を作る。
エクセルとワードを使っていると、算数と国語の基礎学力をバランスよくつけておく必要を感じます。

今日は直属の上司と個別面談でした。
異動してもいい部署の希望を聞かれましたが…該当なし(;^_^A
ひとつひとつ具体的に部署を考えてみましたが…やっぱり今のところが適材適所<自分で言うなって(-.-;)

「東京は?ご家族がいるんじゃないの?」
「いやです~いやです~いやです~(T_T)」

なんとなく…言葉の端々の情報から推測するに、今年の夏も異動ありそうな雰囲気。
今の上司にとってsuwanはなかなか便利&いなくなるとかなり不便なので、自分がいる間はできるだけ守ってあげると言っていただけました
でも、もっと上の人が「ダメ」っていったらダメだけどさ。

今週末の営業会議、終わったら(エライ人につかまる前に)早く帰りたひ。

2008年05月19日 (月) | Edit |
うちのパソコンの調子が悪いのか、サーバーの状態がよくないのかわからないけど、うまいことブログの記事がアップできない~(T_T)
土曜のパーティの写真、いろいろ加工して載せようとしているんだけど、うまくいかぬ~。む~ん(-.-;)
→あきらめた。

   

金曜から3日間会社をあけると、メール1500件受信(-.-;)
スパムフィルター大活躍です。ポコポコと処理してくれる様子に気分爽快!メール削除の労力を省いてくれるのと、何よりむかつかなくて済むのがありがたい!
ただ、もう1ヶ月の無料期間を過ぎたので、メールに広告が入る。

--
私は無料の SPAMfighter を個人で使用しています。
現在までに 9642 通の迷惑メールを削除しました。
(後略)
--

って、どんだけ受信しとんねん(;^_^A

2008年05月18日 (日) | Edit |
今日は神戸は神戸まつりを初めとして、各地でいろんなイベントがありました。
その中でsuwanはメリケンパークでのイベントに参加!
そこで2曲バックコーラスを歌わせていただきました!

その模様はmusic lifeで…といきたいところですが、もう遅い時間なので、その記事もまた後日~

歌った後のビールはやっぱりおいち

2008年05月17日 (土) | Edit |
先月のゴスペル発表会のクラス打ち上げを、メンバーのCOOちゃんのお家でしてきました。
13時集合、21時解散。
それはそれは楽しいパーティでした!

まずは女性陣で買出しに。
COOちゃんが買い物カゴにどんどん入れていく…アボカド、スパークリングワイン、赤ワイン、赤ワイン、赤ワイン、白ワイン…
あのあの…一応ソフトドリンクも買いましょうね。どうかビールもお願いしますm(_ _)m

つか、COOちゃんのあまりのセレブ生活に目が点の女性陣。
まず、4●階の部屋に行き着くのに時間がかかること!自力ではとてもいけません…待ち合わせしてよかった…ちなみに高いトコ大好きsuwanちゃん、高層エレベーターに乗るだけでテンションが上がります

そして、お家に入ると…全面ガラス張り!そこからの景色の素晴らしいこと!!あの憧れの某ホールが下に見えるし!

部屋に入るなり、歓声をあげてあちこちの部屋を物色。寝室に入り込んだり、ふかふかソファーに寝そべってみたり、写真取りまくったり、ガラス張りにべったり顔付けて外をのぞいてみたり…(*^_^*)

さて、一通りみてまわってため息ついた後は、料理の準備です!といってもほとんどCOOちゃんが作ってくれてました!私らはほぼ盛り付けるだけ(;^_^Aいやはやもう頭があがりませぬ。
料理

料理の準備がだいたいできた頃、本日の特別ゲスト!虎子…じゃなかった。真弓ちゃんで登場!!T氏にお姫様だっこしてもらうとぽっと頬をあからめてはりました(*^_^*)そしてお色直し後はナース姿に。2ヶ月前から楽しみにしていたもんね。念願かなってよかったね~

土曜の昼間っからビール飲んでワイン飲んで、美味しい料理食べて、大画面テレビでDVDをみて…ああ~幸せの極致だわ。

そうそう、発表会の映像を最初っから最後までみんなで視聴。よそのクラスの歌やパフォーマンスを息を飲んで見守ったり、おなかを抱えて大爆笑したり、自分のクラスの歌を頭を抱えて見たり。楽しい時間を過ごしました。

COOちゃん、本当にありがとう。みんな、まじで帰りたくない病にかかってました。下界に下りて、現実の世界に戻ってもまだボーっとしてました。
また、是非COOちゃんちでパーティさせてください!!よろしくお願いしまっす!!

2008年05月16日 (金) | Edit |
月イチのアート研修会。
午前は絵画テーマで人物画、午後は工作テーマでモビール作成。
どちらのテーマのときもこちらが研修設定しながら、講師の先生方のアートセンスに改めて圧倒されました。いやはやすごい!!
子ども役、先生役にわかれての発表タイムロープレも面白かったなぁ~。多分他の先生方も勉強になったと思う。

いい研修会ができたときには満足度が高い(^-^)

   

研修後のミーティングを早々に切り上げて、三ノ宮へ。
今日は大阪と福岡の主要お取引先の社長と専務が来られるので、ご接待です。

二人のペースに巻き込まれて、ちょいとハイペースで飲みすぎた。。。
もう目が開きません~
おやすみなさい。。。

2008年05月15日 (木) | Edit |
今日は西日本各地の直営教室担当者が集まってのおっきな会議。
いろんな方の発表もためになりましたが、グループ討議はいろんな方のお話が聞けて非常に興味深かった。聞くばかりの会議よりはやっぱりよかった。グループ討議の時のポイントはやっぱり司会者でしょう。H氏さすがでした。

   

会議の途中で、一人ずつ呼び出されて上司2名との面談がありました。
うちの会社の人事制度が4月から大改革によって、いろんな評価制度などが変わったため、その説明がありました。

suwanはなんだか恐れ多い評価をいただきました。しかし、それによってここ数年、音楽との両立をはかるために、のらりくらりと逃げていた逃げ場をつぶされた感じです。

自分の人生をしっかり考えないといけない時がひたひたと近づいている。

例年、5月から7月というのは夏の異動におびえる期間。岡山から神戸に戻ってきて5年経った。この3年間ほど、いろんな理由をつけては神戸残留の努力をしてきたけど、今年は一昨年並みに苦しい戦いになりそうだ。

かみさま、もうちょっとだけ、わがままを言ってもいいでしょうか?

2008年05月14日 (水) | Edit |
夏のTVCMのペンシルアニメチェックのため、大阪へ。

線画段階でアニメーション動画をチェックして、特に問題がなければこのまま進行していきます。つか、もうこの段階ではよっぽどのことがない限り、クライアント側から何か言うことはありません。だって~、ここで何か言ったらどんどんスケジュールが遅れるだけだもん。

最初の企画段階で要望を聞いてもらえなかったら、ほぼ制作会社のペースで進められていく。

実はもう来年の新学期のTVCMも一緒に作成しています。
個人的には夏のCMよりも新学期のCMの方が好きかも~(;^_^A

実際のCMの編集作業は5月末、局への納品は6月予定。
どうか、無事進行しますように。

2008年05月13日 (火) | Edit |
チームメンバーがおめでたで退職することになり、その後任募集の面接でした。20名以上の履歴書応募の中から、今日会った人は8名。

算国の筆記試験、suwan作成の適正問題のほかに、今回は新しい課題を作成してみました。
A4用紙におっきな四角い枠を書いただけの用紙を配布。

テーマ「自分」
形式自由。

そして、鉛筆やらカラーペンやら色えんぴつやらクレヨンといった画材を用意。文字でも、図でも、イラストでもなんでもOK。

いや~、8人それぞれが個性あふれていておもしろかったわ~

でも、suwanは面接重視だけどね(^ー^*)えへ

2008年05月12日 (月) | Edit |
今日は東京の本部から4人もゲストをお招きし、西日本各地の算国系インストラクターを集めての勉強会。
最新の教育情報について、夏の指導内容についての勉強会でした。

内容はとても参考になったし、勉強になったんだけど…
厳しいことを言うと、正直、数字を背負っていない仕事をしている人たちの甘さが見えた会議でもありました。(本人たちはそんなこと思っていないだろうけどさ)

でもまあ、suwanたちのように数字やコストばかり考えている人たちではとても作れないようなクオリティの高いモノを作ってもらえることも確か。
指導課の人たちと営業の人は、やっぱりどこかで戦いながら仕事することで、よりよいものができるのだと信じよう。

会議終わってからの飲み会、やっぱりsuwanは心からおいしそうにビール飲むようです(笑)ぷは~

2008年05月11日 (日) | Edit |
タケゴンのプレゼントと母の日のプレゼントを買いに三ノ宮へ。

まずは母の日のプレゼント
そごうはもう母の日のプレゼントを買う人たちでごったがえし、レジには長蛇の列。うへぇ~
それでもちゃんとお目当てのものを買いました
おかーちゃんへのプレゼントって、悩むときは3時間歩き回っても決まらないんだけど、今日は30分ほどで決まりました(^-^)

続いてタケゴン用。こちらはマルイで即決。
ちょっと予算オーバーだったけど、まあ、今のsuwanは心が広くなっているから見逃そう(^ー^*)えへ

その後、疲れた体にご褒美ということで、マッサージの60分コースへ。一時期はよくマッサージ行ってたけど、なんだかひさしぶりだ~
頭から足先まで、こりまくって固くなった筋肉をほぐしてもらいました。疲れているところを聞かれて首・肩・腰って言ったんだけど、終わってから足もかなり固くなっているって言われました。つまり全身やんか…けっこうぐいぐい指圧してもらってたんだけど、気持ちよくて半分くらい寝てた~よだれでそうでしたわ

人にも自分にもプレゼントの一日でした。

あ…そういえばまだ送ってなかった もちょっと待ってて~(;^_^A

2008年05月10日 (土) | Edit |
Happy Birthday To You~
Happy Birthday To You~
Happy Birthday Dear タケゴ~ン
Happy Birthday To You~

今日はsuwanの弟タケゴンの30歳のお誕生日でございます
おかーちゃんにケーキ焼いてもらったかな。
事故なく健康で過ごせますように。
今頃、suwanの妹分のモコちゃんもネコ缶もらってゴキゲンなことでしょう

さて、今日はゴスペルレッスン前に、先生らへの感謝の品を買いに行ってきました!
そして、明日がお誕生日のピアニストのはっちゃんにハッピバースデイ歌ってきました!人の幸せそうな顔というのは、こちらもハッピーな気持ちになるね
その時の様子はmusic lifeにて。

レッスン後、雨降りでちょっと体が冷えたので4人で鳥なべを食べに。
「suwanさんって、本当に幸せそうにビール飲みますね」
「suwanさんって、本当においしそうにごはん食べますね」
とよくいわれます。今日も言われました。

だって~、歌った後のビールに勝るものなしだも~ん!
今日もおいしくいただきました

2008年05月09日 (金) | Edit |
先日定年退職を迎えられた本部のS氏を大阪にお招きして、西日本の美女10名で取り囲み、感謝の会。

会の案内に
「日時:5月9日(金)18時~エンドレス」 !!(゚ロ゚ノ)ノエンドレス!?
というだけあって、濃いメンバーによる楽しい会となりました。
携帯の電池が切れてたので、当日全然連絡とれなくてすみません(;^_^A

そこでS氏からいただいたお話。
「人生で大事にしたいかきくけこ」

か:感動
き:興味
く:工夫
け:健康
こ:恋心

うは~。なるほどね~φ(.. ) メモメモ

というわけでsuwanからは「口癖にしたいさしすせそ」の言葉をお返ししました。

さ:さすがね!
し:しあわせね!
す:すてきね!
せ:せっかくなら!
そ:そうそう!

2008年05月08日 (木) | Edit |
メンバーの一人の校正ミスにより、まちがって印刷してしまったものの訂正連絡を入れることになった。

それについて、ある地区のマネージャーより早速お怒りの電話がきた。たまたま電話に出たsuwan。近くにメンバーはいたんだけど、さすがに代わるのはどうかと思って、そのまま怒られる。

suwanは人のことで怒られることに対してはかなり耐性があります。誠意をもってお話を聞き、二度と同じ失敗を繰り返さないよう努力することを約束しました。

しばらくするとマネージャーはsuwanに怒ってもしようがないといって、お怒りをおさめていただきました。

近くにいたそのメンバー、すぐにsuwanの電話の内容が何かピンときたようで、耳ダンボでこっちの電話の様子をずっと伺っている。電話を切ってから、一応言葉を選びながら、相手の言い分を伝える。その人もsuwanが最後まで電話をまわさなかったことで、何か思うところがあったようです。

一生懸命仕事をしていて、悪気がなくても、ちょっとのミスで何千教室の先生方に影響を与える部署にいます。
改めて気を引き締めて仕事にあたろうとみんなで心をひとつにしました。

   

それでも、さすがにちょっとダメージうけてたようで…
部屋に帰ってから、もくもくと掃除をはじめるsuwan。

トイレをぴかぴかにみがき、お風呂場も綺麗にして、台所のシンクもゴム手袋して徹底的に掃除する。部屋の電気を新しいものにして、歯ブラシも新しいものに交換、姿見もついでに磨いておこ!
すると、なんとなく心の中のもやもやも洗い流せた気がします(^-^)

さあ、今週もあと一日。
明日は梅田でS室長の送別会です。
なんとしてでも17時までに仕事を終わらせなくては!

2008年05月07日 (水) | Edit |
夏の入会テスト問題の校了が近づき、今日は7学年分×2教科を一気に全問解きました。
途中で何回かにでたりしながらだったけど、90分で解きおわりました
そして自己採点

この間に修正箇所6箇所発見
テスト問題手配で難しいのは、どんな人が採点しても同じ採点基準になる問題にすること。
suwanのまちがえ方は、にするかにするか迷うような答えばかり(笑)
なんというか…頭いい人ほど気付かないポイントばかり見つけるsuwanって…

テスト問題を作るときは100点は取れないようにという視点を持ちながらも
子ども達に解けてほしいなぁという願いを捨てきれない。
高学年のテスト、去年の夏よりもちょっとだけ解きやすくしました。

自信をもって入会してもらえますように。

2008年05月06日 (火) | Edit |
ずっとしたかったのになかなかできなかったこと…今日は脱毛の体験してきました!

過去(5~6年前)に某有名エステの脱毛2箇所体験に行ったんだけど、両方ともあまりの痛さに耐え切れず、毎回ボロボロ涙が止まらなくって結局続けることができなかったのです。そこのは針で電流流して1本1本抜くニードル脱毛というもの。

今日行ったところは光脱毛
最初にいろいろ質問の書いてあるカウンセリング用紙に記入して1時間ほどカウンセリング・説明を受ける。過去のことを話したので、何度も何度も痛くない、早いというのを言われました。
ふむ、常に笑顔、「大丈夫ですよ」「ご安心ください」トーク、資料を見せながら話す、図を書いて話す、一方的に話すのではなく時々質問しながら相手の状況に合わせて不安解消していく…ちょっと作り笑顔が不自然なところもあったけど、よく社員教育できているなぁ。仕事柄、接客対応、話し方、言葉遣い、資料の作り方、見せ方などをついチェックしてしまうsuwanちゃんです

そしていよいよ脱毛です。
台の上に寝て、サングラスをかけ、さらに顔にタオルをあてて、光に耐えられるようにします。
次に冷たいクリームのようなものを塗っていきます。
そしてパシャッ!パシャッ!とカメラのフラッシュのような光が当てられる。おお!確かに全然痛くない!!んで、本当に早い。ええっ?もう終わり??というくらいの速さでした。ほっ…
そして10分ほど冷やしたら終了。着替え含めて30分以内で終わりました。これなら続けられそうだ。

2ヶ月は間をあけるというようにということなので次に行くのは7月です。
忘れないようにしなきゃ(;^_^A

2008年05月05日 (月) | Edit |
すっかり音楽尽くしのGW!今日は映画「うた魂(たま)♪」を見てきました。
その様子はmusic lifeにて。

ちなみにsuwanは普段は一人で映画を見に行くタイプです。
一人だと他の人に遠慮なく泣くことができるし。一人だとすぐ泣くのに、人がいると泣けないタイプかも

でも、笑ったり楽しむ映画は一人じゃないほうが楽しいなぁと

すんません。
また、幸せオーラ出してしましました(*^_^*)

<私信>
今日も涙流して悔しがってください。おほほ

2008年05月04日 (日) | Edit |
今日は高槻ジャズストリートに行ってきました
町中がジャズにあふれ、毎年たくさんの人たちがこの場に集まってくる。
詳しくはmusic lifeにて。

今日も街中でたくさんのゴスペル仲間と会いました。ゴスペルを歌い始めて4年経ち、街を歩いていて「あっ」という顔見知り、友人が増えたことを本当にうれしく思います。

そして、知らない方からいきなり「寺尾先生のゴスペル習っていらっしゃる方ですよね」と話しかけられてめっちゃびっくりしました。
どうやら、もう解散してしまった師匠の教えていたクワイアのでした。つか、ツバサさん…解散していたとは…びっくりです

でも、またいつかどこかで一緒に歌える日がありますように

2008年05月03日 (土) | Edit |
ゴールデンウィーク後半1日目、今日も歌ってきました!
その様子はmusic lifeにて。

その後、夕方部屋に戻ってから、実は一人で泣いてました。































たまねぎが目にしみて…
一人でまた食べ過ぎた。ぐぷ。

2008年05月02日 (金) | Edit |
会社に入ってからというもの、スピードが重要と鍛えられたこともあって、
suwanの仕事っぷりというのは、雑だけど早い。

どんなに完璧で美しいものにしても、
期限に間に合わなければ価値が半分以下になってしまったり、

慎重に正確に答えようと思ったら
遅いことで怒られてしまったり、

せっかくいいものができたのに
他の人の方が早かったせいで負けてしまったり、

明日でもいいかなって思ってそのままにしたら、
待っていた次の人の段取りが狂って、その後のスケジュールがどんどん送れたり、

いろんな失敗を積み重ねたからこそ今がある。

返事はできる限り早く返す、
言われる前に言う、
教えてもらうのを待つよりも先に質問する、
早く終わらせてたくさんこなす、
人が動かないなら自分が先頭をきって歩く、

受身でなく、先に動くことによって、自分のペースにもっていける。
今日も早く動いて成功しました(^-^)v