2008年07月31日 (木) | Edit |
9~12時まで昨日に引き続きステップアップ研修、
13~15時まで算国Ins研修、
15~17時までWEB打ち合わせ、
17~18時まで大慌てで電話・メール・FAX対応
18~23時半まで懇親会(ちょっと遅刻)
最近のsuwanは労働時間はそんなに多いほうではないけど、
毎日、瞬間瞬間を濃厚に、無駄にせず、精一杯過ごしているよ。
今日の研修で一番心に留まったことば
「こどもがわかった気になっていないか。先生が教えた気になっていないか」
去年、アートスクールで実際に子ども達や保護者の方と接して強く思ったのが
スクールというからには「できるようになった」「上達した」「うまくなった」という実感を持たせること、目に見える効果や実績をあげる重要性です。
算国英なら、純粋にテストの得点だろうし、
科学なら知識や経験、理科のテストの得点だろうし、
アートなら、素晴らしい絵や作品が作れるようになること。
お金を受け取るからには、子どもがちゃんとできるようにわかるようにならないといけないんだ。
実力をつけられないなら、うまくさせられないのなら、先生の責任は大きいのです。
もちろん先生だけの責任ではないけど、やっぱり大きい。
そして、先生方の指導力をあげられないのは会社の指導不足。
今は成果が見えない、進歩が見えない、うまくなっていないと即やめられてしまう。
人間関係ができてなくて早期にやめた方というのは、不満ばかりが募っているから
悪い噂やクレームを生む。
「先生」としての責任。
「会社」「メーカー」の人間としての責任。
今日、改めてそのことに気付かされました。
ええ、がんばりますとも。
13~15時まで算国Ins研修、
15~17時までWEB打ち合わせ、
17~18時まで大慌てで電話・メール・FAX対応
18~23時半まで懇親会(ちょっと遅刻)
最近のsuwanは労働時間はそんなに多いほうではないけど、
毎日、瞬間瞬間を濃厚に、無駄にせず、精一杯過ごしているよ。
今日の研修で一番心に留まったことば
「こどもがわかった気になっていないか。先生が教えた気になっていないか」
去年、アートスクールで実際に子ども達や保護者の方と接して強く思ったのが
スクールというからには「できるようになった」「上達した」「うまくなった」という実感を持たせること、目に見える効果や実績をあげる重要性です。
算国英なら、純粋にテストの得点だろうし、
科学なら知識や経験、理科のテストの得点だろうし、
アートなら、素晴らしい絵や作品が作れるようになること。
お金を受け取るからには、子どもがちゃんとできるようにわかるようにならないといけないんだ。
実力をつけられないなら、うまくさせられないのなら、先生の責任は大きいのです。
もちろん先生だけの責任ではないけど、やっぱり大きい。
そして、先生方の指導力をあげられないのは会社の指導不足。
今は成果が見えない、進歩が見えない、うまくなっていないと即やめられてしまう。
人間関係ができてなくて早期にやめた方というのは、不満ばかりが募っているから
悪い噂やクレームを生む。
「先生」としての責任。
「会社」「メーカー」の人間としての責任。
今日、改めてそのことに気付かされました。
ええ、がんばりますとも。
スポンサーサイト
2008年07月30日 (水) | Edit |
今日は2~3年目の中堅マネージャー対象のステップアップ研修。
教材研究をメインとした、指導面についての勉強会で、西日本&九州沖縄から12名が集まりました。
本日のsuwanちゃんは司会進行&懇親会幹事。
メイン講師はベテランNマネージャー。
13時から17時まで4時間をお任せしたのですが、飽きさせない内容で、中身はもちろんのこと、研修会でのしゃべり方、話の持っていき方も勉強になりました。
普段、雑務に追われてなかなかできない指導面の勉強会ということもあって、参加者全員熱心にメモを取ってはりました。
suwanも直接現場の仕事をしなくなって5年経ち、教材についての知識と記憶が薄れてきていることを実感。指導面の研修はやっぱりためになるわ~
教材研究をメインとした、指導面についての勉強会で、西日本&九州沖縄から12名が集まりました。
本日のsuwanちゃんは司会進行&懇親会幹事。
メイン講師はベテランNマネージャー。
13時から17時まで4時間をお任せしたのですが、飽きさせない内容で、中身はもちろんのこと、研修会でのしゃべり方、話の持っていき方も勉強になりました。
普段、雑務に追われてなかなかできない指導面の勉強会ということもあって、参加者全員熱心にメモを取ってはりました。
suwanも直接現場の仕事をしなくなって5年経ち、教材についての知識と記憶が薄れてきていることを実感。指導面の研修はやっぱりためになるわ~
2008年07月29日 (火) | Edit |
music lifeの方にも書いたけど、ライブ終えた日曜の夜に、訃報が入ってきた。
ジャズ・ボーカリストの越智順子さん。43歳という若さで天国に旅立たれました。
正直、日曜の夜はライブ終えた興奮もあって、呆然としつつもまだなんとなく訃報が現実味を帯びて頭の中に入ってきていなかった。
昨日の晩に越智さんのHPのBBSへのファンの書き込み、mixiのコミュニティの書き込みを見ていたら、段々越智さんが亡くなられたことの悲しみがじわじわと心に沁みてきた。
会社の近くにコムサストアがあるんだけど、そこのBGMってビートルズなんだよね。
んで、よく「come together」が流れている。
越智さんの「come together」をライブで聞いたとき、体全体からぶわっと放出されるオーラがCGで見えるようで鳥肌が立ったもの。CDに収録されている「come together」もせまりくるリズムと声になんどゾクゾクしたことか。
チック・コリアの「SPAIN」をライブで聞いたときは、あまりのすごさに呼吸するのを忘れたくらい。
以前に越智さんのライブの裏方をお手伝いしたことがあって、その時のライブでトム・ウェイツの「I want you」を歌われた。suwanが高校時代大好きだったホリー・コール・トリオもこの曲をカバーしていて、その歌声と越智さんの歌声がシンクロしたから、そのことを越智さんに話をしたら「実はホリーのアルバムは何度も何度も聞いたのよ」って言われて意気投合。
ちょうど、浅田次郎の本にはまっているという越智さんと「壬生義士伝」の話で盛り上がりました。
JT's(越智さんがアフロヘアで歌うバンド)のライブを一人で見に行った時、雨の中、野外で最後まで歌い踊って、越智さんに「最後までありがとう。でも、風邪ひくから早く帰りなさ~い!撤収っっ!!」って言われたっけ
年に1度くらいしかライブにはいけなかったけど、suwanの顔を覚えていてくれて、見に行ったときにはいつも「おっ!元気!」って声をかけてくださいました。
越智さん、病気から解放された今、天国で思う存分歌ってくださいね。
心からご冥福をお祈りいたします。
ジャズ・ボーカリストの越智順子さん。43歳という若さで天国に旅立たれました。
正直、日曜の夜はライブ終えた興奮もあって、呆然としつつもまだなんとなく訃報が現実味を帯びて頭の中に入ってきていなかった。
昨日の晩に越智さんのHPのBBSへのファンの書き込み、mixiのコミュニティの書き込みを見ていたら、段々越智さんが亡くなられたことの悲しみがじわじわと心に沁みてきた。
会社の近くにコムサストアがあるんだけど、そこのBGMってビートルズなんだよね。
んで、よく「come together」が流れている。
越智さんの「come together」をライブで聞いたとき、体全体からぶわっと放出されるオーラがCGで見えるようで鳥肌が立ったもの。CDに収録されている「come together」もせまりくるリズムと声になんどゾクゾクしたことか。
チック・コリアの「SPAIN」をライブで聞いたときは、あまりのすごさに呼吸するのを忘れたくらい。
以前に越智さんのライブの裏方をお手伝いしたことがあって、その時のライブでトム・ウェイツの「I want you」を歌われた。suwanが高校時代大好きだったホリー・コール・トリオもこの曲をカバーしていて、その歌声と越智さんの歌声がシンクロしたから、そのことを越智さんに話をしたら「実はホリーのアルバムは何度も何度も聞いたのよ」って言われて意気投合。
ちょうど、浅田次郎の本にはまっているという越智さんと「壬生義士伝」の話で盛り上がりました。
JT's(越智さんがアフロヘアで歌うバンド)のライブを一人で見に行った時、雨の中、野外で最後まで歌い踊って、越智さんに「最後までありがとう。でも、風邪ひくから早く帰りなさ~い!撤収っっ!!」って言われたっけ
年に1度くらいしかライブにはいけなかったけど、suwanの顔を覚えていてくれて、見に行ったときにはいつも「おっ!元気!」って声をかけてくださいました。
越智さん、病気から解放された今、天国で思う存分歌ってくださいね。
心からご冥福をお祈りいたします。
2008年07月28日 (月) | Edit |
今日は7月の休日出勤分の振替休暇をいただきました。
11時くらいまで爆睡して、洗濯物&大掃除。
夏は洗濯物の乾きが早いっ!って喜んでいたら…
15時過ぎから急に雷が…
それもここ数年でこんなにすさまじい雷雨はなかったというくらいもんのすごい状況!ピカピカ、ドカンドカン雷が落ちている~
慌てて布団や洗濯物を取り込む。せっかく乾いていたのが濡れちゃったよ~(T_T)
夕方のニュースをみていたら、今日の雷雨で神戸で川遊びをしていた子どもと女性が亡くなったとのこと…
雷が鳴ってから、濁流がくるまで10分も経っていなかったらしく、逃げ損ねたんだって。
せっかくの楽しい夏休みが悲しいことになってしまったね。
自然は時に恐ろしい力を発揮しちゃうね。。。
11時くらいまで爆睡して、洗濯物&大掃除。
夏は洗濯物の乾きが早いっ!って喜んでいたら…
15時過ぎから急に雷が…
それもここ数年でこんなにすさまじい雷雨はなかったというくらいもんのすごい状況!ピカピカ、ドカンドカン雷が落ちている~
慌てて布団や洗濯物を取り込む。せっかく乾いていたのが濡れちゃったよ~(T_T)
夕方のニュースをみていたら、今日の雷雨で神戸で川遊びをしていた子どもと女性が亡くなったとのこと…
雷が鳴ってから、濁流がくるまで10分も経っていなかったらしく、逃げ損ねたんだって。
せっかくの楽しい夏休みが悲しいことになってしまったね。
自然は時に恐ろしい力を発揮しちゃうね。。。
2008年07月27日 (日) | Edit |
今日は心斎橋ウィステリアにて、chocolaTeraのライブです!!
メイクはみんなで共通にするため、化粧は少なめ。朝の準備としてはつけ爪くらいだったので、かなり余裕がありました。
なんばの駅に早めについたので、近くのショップでつけまつげを購入。
いままでもいろんな衣装をしてきましたが、今回は衣装とメイクをそろえるだけでなく、ロングストレートのウィッグを8人全員でそろえました。そりゃ、もうすごいですわ。誰が誰やか…(;^_^A
8人でとった記念撮影、壮観です!
(だれかさんには爬虫類といわれたけど…(-.-;))
ライブの模様はmusic lifeにて。
今回も楽しい時間を過ごすことができました!o(^-^)o
打ち上げのビールの最初の一口のおいしいこと!!ぷふぁ~…って10秒くらいためてしみじみ感動してました。
次のライブは11月かな。それまでまた練習がんばりましょう!
メイクはみんなで共通にするため、化粧は少なめ。朝の準備としてはつけ爪くらいだったので、かなり余裕がありました。
なんばの駅に早めについたので、近くのショップでつけまつげを購入。
いままでもいろんな衣装をしてきましたが、今回は衣装とメイクをそろえるだけでなく、ロングストレートのウィッグを8人全員でそろえました。そりゃ、もうすごいですわ。誰が誰やか…(;^_^A
8人でとった記念撮影、壮観です!
(だれかさんには爬虫類といわれたけど…(-.-;))
ライブの模様はmusic lifeにて。
今回も楽しい時間を過ごすことができました!o(^-^)o
打ち上げのビールの最初の一口のおいしいこと!!ぷふぁ~…って10秒くらいためてしみじみ感動してました。
次のライブは11月かな。それまでまた練習がんばりましょう!
2008年07月26日 (土) | Edit |
お昼から11月と2月のライブにむけての、humannote実行委員の会議に行こうとしていたのですが、今日もJRは人身事故で最大60分の遅れ…
しかも乗っている間に、途中で電車止まっちゃうし…
今日はギリギリに部屋を出たので、会議に15分遅刻してしまった(>_<)ごめんなさいっ
う~ん、今日はともかく、明日のライブには遅れないようにちょっと早めに出ることにしよう。
明日がchocolaTeraのライブ本番ですが、今日はもいっこの○マハのレッスン日&新メンバー歓迎会でした。
歌も飲みもセーブしようと思っていたのですが…
やっぱり歌いだすと歌っちゃうし、飲み食いしだすととまらない~(;^_^A
とりあえず、通常の90%にセーブしましたが…
あんまりセーブになっていないという説も…(-.-;)
とりあえず、明日も早起きなので、コメントレスとmusic lifeはまた後日~m(_ _)m
明日、がんばってきます!!!!!!
しかも乗っている間に、途中で電車止まっちゃうし…
今日はギリギリに部屋を出たので、会議に15分遅刻してしまった(>_<)ごめんなさいっ
う~ん、今日はともかく、明日のライブには遅れないようにちょっと早めに出ることにしよう。
明日がchocolaTeraのライブ本番ですが、今日はもいっこの○マハのレッスン日&新メンバー歓迎会でした。
歌も飲みもセーブしようと思っていたのですが…
やっぱり歌いだすと歌っちゃうし、飲み食いしだすととまらない~(;^_^A
とりあえず、通常の90%にセーブしましたが…
あんまりセーブになっていないという説も…(-.-;)
とりあえず、明日も早起きなので、コメントレスとmusic lifeはまた後日~m(_ _)m
明日、がんばってきます!!!!!!
2008年07月25日 (金) | Edit |
ふうみさんとこでやっていたブログ通信簿とやらをやってみた。
http://blogreport.labs.goo.ne.jp/

。。。びみょー
男性だし。40歳だし。
一人の世界に浸っているあたりはごもっとも(;^_^A
んで、司会者ですか?
む~(-.-;)
http://blogreport.labs.goo.ne.jp/

。。。びみょー
男性だし。40歳だし。
一人の世界に浸っているあたりはごもっとも(;^_^A
んで、司会者ですか?
む~(-.-;)
2008年07月24日 (木) | Edit |
昨日の急な出張はかなり好判断だったようで、昨日の検品の様子の写メを本社の人たちに報告とともに送ったら、こちらの要望が早々に通じました。
そして、トラブル報告してくれた方にも、suwanが即動いたことで誠意を感じてもらえたようです。
いろいろあるけど、がんばればいいことあるよね!
大事な部分さえ把握したら、あとは人に任せても大丈夫。
ここから先はsuwanは指示出す人になって、実務は別の人に譲ります。後は頼んますm(_ _)m

一日会社を開けた後はやっぱり大変でしたわ(;^_^A
一応昨日の晩に部屋のPCから会社のメールチェックしていたから、朝のメールチェックはスムーズにいったけど、今は秋の宣伝材料の制作時期なので、校正チェックアイテムが8コくらいたまっている。
そして月末は経費処理の時期。
今月は請求書が少ない方だけど、やっぱり手間がかかるものです。
急な講演会のお誘いがあったけど、今日は予想通り無理でした…(>_<)残念

月曜お休みで、昨日一日外出してたから、今週は時間が過ぎるのが早い~
もう明日金曜だよ
アタフタ ヘ( ̄□ ̄;)ノ ヽ(; ̄□ ̄)ヘ アタフタ
明日は夏募集報告日。
毎週suwanのありったけの思いをこめてメールを送る日です。
どうか、いい数字の報告ができますように。
そして、トラブル報告してくれた方にも、suwanが即動いたことで誠意を感じてもらえたようです。
いろいろあるけど、がんばればいいことあるよね!
大事な部分さえ把握したら、あとは人に任せても大丈夫。
ここから先はsuwanは指示出す人になって、実務は別の人に譲ります。後は頼んますm(_ _)m




一日会社を開けた後はやっぱり大変でしたわ(;^_^A
一応昨日の晩に部屋のPCから会社のメールチェックしていたから、朝のメールチェックはスムーズにいったけど、今は秋の宣伝材料の制作時期なので、校正チェックアイテムが8コくらいたまっている。
そして月末は経費処理の時期。
今月は請求書が少ない方だけど、やっぱり手間がかかるものです。
急な講演会のお誘いがあったけど、今日は予想通り無理でした…(>_<)残念




月曜お休みで、昨日一日外出してたから、今週は時間が過ぎるのが早い~
もう明日金曜だよ
アタフタ ヘ( ̄□ ̄;)ノ ヽ(; ̄□ ̄)ヘ アタフタ
明日は夏募集報告日。
毎週suwanのありったけの思いをこめてメールを送る日です。
どうか、いい数字の報告ができますように。
2008年07月23日 (水) | Edit |
昨日、ちょっと嫌な予感のするトラブル報告があったので、急遽福岡の倉庫に検品に行ってきました。
お昼、お取引先のK課長が一緒にお昼でも…ということになった。
倉庫での作業の時には、Tシャツ・ジーンズ・運動靴、タオルと着替え、500ミリペットボトルのスポーツドリンクとお茶を持参。今から山にでも行くような格好です。
普段、常にスーツのsuwanしか知らない方にとって、かなり新鮮だったようです(;^_^A
「イタリアンがいいですか?洋風バイキングがいいですか?中華もありますよ」という中、suwanの答えはやっぱり…
「ラーメンをお願いします!(^0^)/」
「ええっ、そんなんでいいんですか?今回はご馳走させていただきますが…」
「いえ、是非ラーメンをお願いしますo(^-^)o」
今日はおごりということなのでチャーシュー麺を注文。そしてさらにお言葉に甘えてギョーザを注文。
それでも二人で1400円ナリ~♪ごちそうさまでした(*^_^*)<超ゴキゲン

倉庫での検品作業は予想通り暑かった…
汗をダラダラ流しながら、お取引先の方と黙々と5人で作業をします。
検品しては東京や神戸に電話で確認入れて、また作業に戻る。
今日、行ってよかったです。
やっぱり現場の様子を自分の目で見なかったら、今日のようにはうまくいかなかった。今回は人任せにしなくて正解でした。
お取引先の事務所にお邪魔して打ち合わせした後、18時の新幹線で神戸に戻ります。
今日はたくさん携帯で電話したので、途中で電池切れ。
行きと帰り、往復5時間、ずっと今週末のライブのための4曲をず~っとリピートで聞いてました。
ちょうどいい自主練タイムになったよ(^-^)v
途中2時間ほど睡眠学習だったけどね
お昼、お取引先のK課長が一緒にお昼でも…ということになった。
倉庫での作業の時には、Tシャツ・ジーンズ・運動靴、タオルと着替え、500ミリペットボトルのスポーツドリンクとお茶を持参。今から山にでも行くような格好です。
普段、常にスーツのsuwanしか知らない方にとって、かなり新鮮だったようです(;^_^A
「イタリアンがいいですか?洋風バイキングがいいですか?中華もありますよ」という中、suwanの答えはやっぱり…
「ラーメンをお願いします!(^0^)/」
「ええっ、そんなんでいいんですか?今回はご馳走させていただきますが…」
「いえ、是非ラーメンをお願いしますo(^-^)o」
今日はおごりということなのでチャーシュー麺を注文。そしてさらにお言葉に甘えてギョーザを注文。
それでも二人で1400円ナリ~♪ごちそうさまでした(*^_^*)<超ゴキゲン




倉庫での検品作業は予想通り暑かった…
汗をダラダラ流しながら、お取引先の方と黙々と5人で作業をします。
検品しては東京や神戸に電話で確認入れて、また作業に戻る。
今日、行ってよかったです。
やっぱり現場の様子を自分の目で見なかったら、今日のようにはうまくいかなかった。今回は人任せにしなくて正解でした。
お取引先の事務所にお邪魔して打ち合わせした後、18時の新幹線で神戸に戻ります。
今日はたくさん携帯で電話したので、途中で電池切れ。
行きと帰り、往復5時間、ずっと今週末のライブのための4曲をず~っとリピートで聞いてました。
ちょうどいい自主練タイムになったよ(^-^)v
途中2時間ほど睡眠学習だったけどね
2008年07月22日 (火) | Edit |
今日も暑かったですなぁ~(>_<)
今日はちょっと量の多い梱包・発送作業が必要になって、社内にいる人に声をかけて手伝ってもらった。
他の人にはそれぞれの仕事があるんだけど、自分の仕事の手をとめて手伝ってくれる人、どうしても忙しいから気にしながらも手伝えない人、別に手伝えないわけではないけど自分の仕事ではないから手伝おうとしない人がいる。
以前なら手伝ってくれない人が気になってたと思うけど、最近のsuwanは手伝わない人に対して何とも思わなくなった。
いい意味でも悪い意味でも、人に期待しすぎないという感じ。
だから逆に手伝ってくれる人の存在がとっても嬉しい。
最初から期待すると、手伝ってくれない人のことが気になるでしょ。
でも、視点はあくまでも手伝ってくれる人に対して向けておきたいもんね。
その時間、事務所内には20名くらいいたかな。
そのうち12~3名が汗だくになって手伝ってくれました。
おかげで1時間以内に100個の梱包・発送作業が終わった!
ささやかなお礼ということで、会社の下のコンビニでピノを買って差し入れます。
手伝ってくれた人にも、自分の仕事をしていた人にも。
手伝わなかったのにピノもらってラッキーと思う人もいるかもしれない。
手伝わなかったのにピノもらって悪かったなぁと思う人もいるかもしれない。
でもそれよりも、
手伝ってくれた人がささやかながら喜んでくれることを大事にしたい。
今日はちょっと量の多い梱包・発送作業が必要になって、社内にいる人に声をかけて手伝ってもらった。
他の人にはそれぞれの仕事があるんだけど、自分の仕事の手をとめて手伝ってくれる人、どうしても忙しいから気にしながらも手伝えない人、別に手伝えないわけではないけど自分の仕事ではないから手伝おうとしない人がいる。
以前なら手伝ってくれない人が気になってたと思うけど、最近のsuwanは手伝わない人に対して何とも思わなくなった。
いい意味でも悪い意味でも、人に期待しすぎないという感じ。
だから逆に手伝ってくれる人の存在がとっても嬉しい。
最初から期待すると、手伝ってくれない人のことが気になるでしょ。
でも、視点はあくまでも手伝ってくれる人に対して向けておきたいもんね。
その時間、事務所内には20名くらいいたかな。
そのうち12~3名が汗だくになって手伝ってくれました。
おかげで1時間以内に100個の梱包・発送作業が終わった!
ささやかなお礼ということで、会社の下のコンビニでピノを買って差し入れます。
手伝ってくれた人にも、自分の仕事をしていた人にも。
手伝わなかったのにピノもらってラッキーと思う人もいるかもしれない。
手伝わなかったのにピノもらって悪かったなぁと思う人もいるかもしれない。
でもそれよりも、
手伝ってくれた人がささやかながら喜んでくれることを大事にしたい。
2008年07月21日 (月) | Edit |
いよいよ来週に迫ったショコラテラのライブのリハーサルで難波へ
練習終わって夕方、電光掲示板みたら33度でした(>_<)あづいはずだ~
その後、ライブ用のくつというか、サンダルを買いに難波の靴屋さんを歩きまわる。
ちょうどバーゲンシーズンということもあって人の多いこと!見て試着して、別のお店に行って見て試着して…の連続しているうちに心斎橋まで来てしまった。
なんせゾウ足のsuwanちゃん、華奢なサンダルが似合わない(T_T)
いいなと思うのはサイズが合わなかったり、バーゲンで売れてなかったり。
それでも今日買っておかないともうなかなか買いに行く時間がない。
1時間歩き回ってようやく購入しました。
さあ、後は歌の練習だな。明日から晩は毎日部屋で自主練です
がんばる~!
練習終わって夕方、電光掲示板みたら33度でした(>_<)あづいはずだ~
その後、ライブ用のくつというか、サンダルを買いに難波の靴屋さんを歩きまわる。
ちょうどバーゲンシーズンということもあって人の多いこと!見て試着して、別のお店に行って見て試着して…の連続しているうちに心斎橋まで来てしまった。
なんせゾウ足のsuwanちゃん、華奢なサンダルが似合わない(T_T)
いいなと思うのはサイズが合わなかったり、バーゲンで売れてなかったり。
それでも今日買っておかないともうなかなか買いに行く時間がない。
1時間歩き回ってようやく購入しました。
さあ、後は歌の練習だな。明日から晩は毎日部屋で自主練です
がんばる~!
2008年07月20日 (日) | Edit |
2008年07月19日 (土) | Edit |
ピンポ~ン♪宅急便です~♪
待ってましたぁ~!!!
8月のa-nationのチケットが届きました!
ドキドキして封をあける。座席をみてちょっとがっかり。
今年はかなり後ろのブロックだ(ノ_・、)シクシク
それでも、毎年夏のお楽しみ、野外ライブをめいっぱい楽しむことにしましょう!

午後から出社。昨日できなかった仕事を片付ける。
今日から世間は夏休みか。
3連休で天気にも恵まれて、外出日和か。
休日の会社はエアコンがつかない。
だから早く仕事終わらせて帰ろうという気分になるからいいね~
それでも室内で仕事できるだけ幸せだ。
この炎天下、野外で仕事をする人は本当に大変だよね。
夏休みになると、科学チームメンバーは休日ほど仕事が入る。
3連休毎日どこかで科学イベントをしてくれています。
大事な電話2件の対応ができて、出社した甲斐がありました。

帰り道、ふらりとバーゲンへ。
あ!そういえば!来週のライブの衣装&くつを買わなくては!
と思いつつ、値下げした夏物スーツを買ってしまうワナ。
そして、結局衣装&くつは買っていないワナ。
バーゲンの時は、セール対象外のものが異様に魅力的に見えるワナ。
でも最後のワナにはなんとかはまらずに済んだよ(;^_^A
待ってましたぁ~!!!
8月のa-nationのチケットが届きました!
ドキドキして封をあける。座席をみてちょっとがっかり。
今年はかなり後ろのブロックだ(ノ_・、)シクシク
それでも、毎年夏のお楽しみ、野外ライブをめいっぱい楽しむことにしましょう!




午後から出社。昨日できなかった仕事を片付ける。
今日から世間は夏休みか。
3連休で天気にも恵まれて、外出日和か。
休日の会社はエアコンがつかない。
だから早く仕事終わらせて帰ろうという気分になるからいいね~
それでも室内で仕事できるだけ幸せだ。
この炎天下、野外で仕事をする人は本当に大変だよね。
夏休みになると、科学チームメンバーは休日ほど仕事が入る。
3連休毎日どこかで科学イベントをしてくれています。
大事な電話2件の対応ができて、出社した甲斐がありました。




帰り道、ふらりとバーゲンへ。
あ!そういえば!来週のライブの衣装&くつを買わなくては!
と思いつつ、値下げした夏物スーツを買ってしまうワナ。
そして、結局衣装&くつは買っていないワナ。
バーゲンの時は、セール対象外のものが異様に魅力的に見えるワナ。
でも最後のワナにはなんとかはまらずに済んだよ(;^_^A
2008年07月18日 (金) | Edit |
月イチの営業会議。今日は11時~17時までの午前午後コース。
今日のsuwanは45分時間をいただいて、秋の施策発表。
来週から夏休みに入りますが、これからsuwanたちは秋の手配の山場を迎えます。
でも・・・昨日一夜漬けで会議発表用の秋募集マニュアルの初稿作ったことは内緒
えっとえっとえっと再来週に現場に送るときにはちゃんとしたものにしておきます
午前中に自分の出番終わって、午後の会議は連日の睡眠不足のせいでモーレツな睡魔に襲われる…特に14時過ぎ、かなりやばかった…まゆげやまつげをひっぱったりして起きようとしてたけど、意識が遠のいている瞬間が何回かありました…ごめんなさい。
休憩はさんで午後の会議後半は各支局長の発表タイム。
ここはしっかりぱっちり目を開けて聞きます。
今の時期、支局長の発表は夏募集の進行状況と9月会員予測。
現場のマネージャーの努力を上に伝えようとしてくださっているのが嬉しい。
会議終了後は先日定年退職を迎えられたI室長の感謝の会。
ちょっと疲れも溜まっていたので、suwanは1次会で失礼させていただきました。
残っている仕事を思って一旦会社に戻ろうか迷ったけど、今日はもう帰ることに。
明日出社して片付けます~。
今日のsuwanは45分時間をいただいて、秋の施策発表。
来週から夏休みに入りますが、これからsuwanたちは秋の手配の山場を迎えます。
でも・・・昨日一夜漬けで会議発表用の秋募集マニュアルの初稿作ったことは内緒

えっとえっとえっと再来週に現場に送るときにはちゃんとしたものにしておきます

午前中に自分の出番終わって、午後の会議は連日の睡眠不足のせいでモーレツな睡魔に襲われる…特に14時過ぎ、かなりやばかった…まゆげやまつげをひっぱったりして起きようとしてたけど、意識が遠のいている瞬間が何回かありました…ごめんなさい。
休憩はさんで午後の会議後半は各支局長の発表タイム。
ここはしっかりぱっちり目を開けて聞きます。
今の時期、支局長の発表は夏募集の進行状況と9月会員予測。
現場のマネージャーの努力を上に伝えようとしてくださっているのが嬉しい。
会議終了後は先日定年退職を迎えられたI室長の感謝の会。
ちょっと疲れも溜まっていたので、suwanは1次会で失礼させていただきました。
残っている仕事を思って一旦会社に戻ろうか迷ったけど、今日はもう帰ることに。
明日出社して片付けます~。
2008年07月17日 (木) | Edit |
今日はD社のリサーチ部門に依頼しての指導者インタビューでした。
今後の営業戦略を練るために、関西圏の10名の先生に1時間半ずつ、個別インタビューを実施。
うちの会社の良い点、悪い点、強み、弱みなどをヒアリングしていきます。
そして、先生自身が教室運営をされるにあたって、困っていること、悩みなども聞きます。
今日がその初日。先生にご挨拶した後、suwanは別室でインタビューを聞きます。
一人目の奈良のN先生は1年目の先生だけど、本当にステキな先生でした。
1時間半のインタビューの間、笑いあり、涙有りで、インタビュアーの女性も大笑いしたりもらい泣きしたり。
子どもを持つ働く女性として、通じるものがあったのでしょう。
明るくて前向き、まあ不満や不安が全くないわけではないけれど、相手や会社への配慮と感謝の気持ちを忘れない…
そんなN先生の様子に、元気をいただきました!
仕事をする上で、商品&サービス、うちでいうと教材に誇りを持てることって本当にありがたいこと。
そしてさらに、先生やチームメンバー、上司といった「人」に誇りが持てるなんて、本当にいい環境で働かせていただいています。
明日以降のインタビューには同席できないのは残念だけど、今日のファンタスティックな出会いに感謝です!
今後の営業戦略を練るために、関西圏の10名の先生に1時間半ずつ、個別インタビューを実施。
うちの会社の良い点、悪い点、強み、弱みなどをヒアリングしていきます。
そして、先生自身が教室運営をされるにあたって、困っていること、悩みなども聞きます。
今日がその初日。先生にご挨拶した後、suwanは別室でインタビューを聞きます。
一人目の奈良のN先生は1年目の先生だけど、本当にステキな先生でした。
1時間半のインタビューの間、笑いあり、涙有りで、インタビュアーの女性も大笑いしたりもらい泣きしたり。
子どもを持つ働く女性として、通じるものがあったのでしょう。
明るくて前向き、まあ不満や不安が全くないわけではないけれど、相手や会社への配慮と感謝の気持ちを忘れない…
そんなN先生の様子に、元気をいただきました!
仕事をする上で、商品&サービス、うちでいうと教材に誇りを持てることって本当にありがたいこと。
そしてさらに、先生やチームメンバー、上司といった「人」に誇りが持てるなんて、本当にいい環境で働かせていただいています。
明日以降のインタビューには同席できないのは残念だけど、今日のファンタスティックな出会いに感謝です!
2008年07月16日 (水) | Edit |
昨日の歓送迎会の話で一日盛り上がる。
携帯写メをおくりあいっこしたり、共有デスクトップPCの背景を女装ミスコングランプリのドアップ写真にしたり、いろんな人に画像送ったり。
画像加工得意な子が、おもしろおかしい画像を作ってくれて、それでまた涙流すほど大笑いしたり…
これだけ盛り上がっていることを考えても、昨日の歓送迎会の効果は大きいよね!

そして、今日がY氏の最終日。
東京の別の事業部に異動されるのです。
17時に簡単なセレモニーをして、事務所全員からのプレゼントと色紙をお渡しします。
2年に満たない短い間でしたが、お世話になりました。
Y氏から資料とデータを引き継ぐ。
これで総局内営業社員が、総局長、副総局長、そしてsuwanの3人になってしまった。
明日からのことを思うとちょっと頭が痛いけど、無理と無駄をなくして、西日本を回していけるようにがんばります。

夜、思いがけず、海鮮丼を食べに行くことに!\(^0^)/
新鮮なお刺身がたっぷり乗ってて、ごちそうなのに480円です。安い!!
夜、仕事切り上げた甲斐がありました(^ー^*)えへ
携帯写メをおくりあいっこしたり、共有デスクトップPCの背景を女装ミスコングランプリのドアップ写真にしたり、いろんな人に画像送ったり。
画像加工得意な子が、おもしろおかしい画像を作ってくれて、それでまた涙流すほど大笑いしたり…
これだけ盛り上がっていることを考えても、昨日の歓送迎会の効果は大きいよね!




そして、今日がY氏の最終日。
東京の別の事業部に異動されるのです。
17時に簡単なセレモニーをして、事務所全員からのプレゼントと色紙をお渡しします。
2年に満たない短い間でしたが、お世話になりました。
Y氏から資料とデータを引き継ぐ。
これで総局内営業社員が、総局長、副総局長、そしてsuwanの3人になってしまった。
明日からのことを思うとちょっと頭が痛いけど、無理と無駄をなくして、西日本を回していけるようにがんばります。




夜、思いがけず、海鮮丼を食べに行くことに!\(^0^)/
新鮮なお刺身がたっぷり乗ってて、ごちそうなのに480円です。安い!!
夜、仕事切り上げた甲斐がありました(^ー^*)えへ
2008年07月15日 (火) | Edit |
本当は来週の金曜に歓送迎会をする予定が、一人が人事異動で明日までということになったので、10日早めて急遽6人の歓迎会と3人の送別会をすることになった。それももともとの幹事が異動になったので、suwanがそれを引き継いで手配することに。
今までの歓送迎会は単なる飲み会だったのですが、もっと社内の結束を固めたいという科学&アートチームの4人がいろいろと企画してくれました。
ちょうど仕事が忙しい時だったから、準備や連絡が行き届いていなくて、たくさんの人にご心配をおかけしたけど、無事に当日を迎えました。
はい。幹事・司会進行はsuwanが気合いを入れて務めさせていただきます!!
18:30~時間ぴったりに全員そろい、スタートです!!
①挨拶&乾杯:K総局長
<歓談> この間、suwanらは大急ぎで着替える。
②踊り&歌:K舞長とそのなかまたち
suwanの歌にあわせて、K舞長がフラメンコを舞う。
K舞長はフラメンコ歴8年というだけあって、もう本っ当にお見事!!
水色の水玉の美しい衣装で、熱く華やかに踊ります!
ダン!!っと足を踏み鳴らしてキメポーズをしたり、華麗にくるりと回る姿に呼吸することを忘れます。
suwanも原色水色のボディコンスーツと肌色網タイツでバブリーに。
さらにベティさんに借りたカツラをかぶって変~身!
つけまつげ、ブルーのアイシャドウ、まっかっか口紅と最高級に濃い舞台メイク!
普段の働く鉄の女suwanしか知らない人にとって、驚愕の変身だったかな(;^_^A
suwanスマイルでデカ歌声をぶちかまします!
そしてK舞長に誘われて、なかまたちがアドリブでダンボールのギターやマラカス、太鼓などを派手にひきまくる!そんなに飲んでもいないのにノリノリで乗ってくれるバンドメンバーたち。ありがたや~
曲はパフィーの「これが私の生きる道」
♪ちかご~ろ~わたし~た~ちは~いい~感じ~
悪いわね~ありがとね~これからも~よろしくね~
余興一発目からテンションMAX!!
この盛り上げにより、今回の宴会はいつもと何かが違うということを感じていただいたようです。
<歓談> この間、suwanは次の準備に走り回る
③ミスコンテスト:司会進行suwan
エントリー者としてその場で10名をいきなり指名。
それは全員男性…そう女装コンテストです!
参加女性39人を10のグループにわけて、グループごとに女装をしてもらう。
制限時間は15分。
カツラ、衣装、化粧品、アクセサリーなどはすべてこちらで用意。
suwanのゴスペル用アクセサリー大活躍!
全員参加型ということでもう15分ものすごい熱気でした。大盛り上がり!
女性たちがグループごとに一致団結していきます。
そして10名のアピールタイムの後、女性全員による投票。
H顧問とK社長には審査員として審査員特別賞を決めていただきます。
suwanの巻き舌「どぅるるるるるるるるる・・・・・・・・・・・・・・」のドラムロールが鳴る中、
審査員よりグランプリと審査員特別賞の発表が!
グランプリ:O室長
審査員特別賞:K総局長
写真をお見せできないのが本当に残念です。おなかがよじれるくらい笑いました。
そして、美しい(?)女性10名とともにグループごとに全員で記念撮影。
第1回ミスコンテストは大盛り上がりのうちに終わりました。
<歓談> この間、suwanは次の準備に走り回る
④空手演武:T選手
T選手の紹介原稿をいただいて、suwanがナレーション。
プロレスラーを紹介する勢いで高らかに読み上げます!
お取引先のT社長が、ロッキーのテーマにのって登場!
極真空手の演武を一通りしていただいた後、なんと石割り!!
女性たちの悲鳴と歓声があがります。
無事に割れて拍手喝采!やんや!やんや!
<歓談> この間、suwanは次の準備に走り回る
⑤寸劇「シンデレラとツンデレラ」
シンデレラ:Y副総局長
ツンデレラ:K総局長
王子:その場でいきなりO室長を指名(;^_^A
ナレーション:Tさん
マイク係:suwan
ストーリーはほぼせりふはほぼアドリブ。
3人の長のアドリブと演技のおかげで、これまた予想以上に盛り上がりました。
Y副総局長のシンデレラ…まじで綺麗です。やばい…
K総局長のツンデレラ・・・まじでキモイです。やばい…
O室長の王子…存在だけで大笑いが取れるキャラクター、全部もってかれた。
ここで時間がかなり押してしまったので、
⑥のオカリナ演奏を飛ばす。ごめんなさいm(_ _)m
⑦歓迎セレモニー
6名の新しいメンバーの自己紹介タイム
⑧送別セレモニー
3名のお別れするメンバーへ花束贈呈&お言葉
心のこもった言葉に涙・涙…
⑨H顧問挨拶
最高顧問のH先生にお言葉をいただきます。
過分なお褒めの言葉をいただいてしまいました…(。-_-。)ポッ♪
⑩中締め:Y副総局長
ここで、全員の退席をお見送りしながら、⑥でやるはずだったオカリナ演奏でお見送り。
このオカリナとは、科学実験のK室長考案の、紙コップとストローを使ったオカリナなのです!
科学&アートチーム4人が「明日があるさ」を見事に演奏してくれました!
そして、みんなをお見送りする余裕もなくsuwanは精算へ。領収書を5つに分けて発行してもらうので時間と手間がかかります。次回はせめて精算は他の人にやってもらいたいなぁ…やっぱり秘書がほしい。
2時間ノンストップ!
休む間もなくバタバタと走り回って、乾杯のビール1くちと最後のデザートのシャーベットしか口にできなかったけど、今までで一番盛り上がった宴会となりました。大満足!!
準備や進行でsuwanが至らなくっていろいろ失敗もあったけど、みなさんが笑顔でゲラゲラ笑いながら帰っていただいたのが何よりの報酬でした。
当日はsuwanが一番目だってしまったけど、科学のTさん、Iさん、Kさん、アートのSさんの4人がほとんどなにもかも準備をしてくれました。suwanはそれに乗っかって動いただけ。4人にはもう感謝してもしきれません。
そして、男性たちのノリの良さ、参加者全員が「楽しもう」「盛り上げよう」としてくださったおかげで、どれもこれも楽しく盛り上りました。
本当に素晴らしい仲間に恵まれています!!
総局長ら男性3人が、今回の主要メンバーを二次会に連れて行ってくれました。そこでようやく晩御飯にありつけました。がつがつ飲み食いしてしまった(;^_^A
デジカメや携帯で取った女装男性たちをみてはおなかがよじれるくらい大笑いして、ひぃひぃ言いながら飲むビールのおいしいこと!
今回の宴会は決してバカ騒ぎがしたかったわけではなくって、どうしたら社内の人たちが仲良くなれるかということを考えて4人のメンバーがいろいろ企画してくれました。会社って人数が増えれば増えるほど、人のつながりが希薄になってしまうもの。今回は参加者51名全員が同じ目的に向かって心を一つにして取り組むことができました。それが何より良かった!
大きなことをやり遂げた満足感でメンバー全員の顔は明るい。
次の宴会は年末かな。またみんなでネタを考えて、次もみんなで盛り上げましょう!
今までの歓送迎会は単なる飲み会だったのですが、もっと社内の結束を固めたいという科学&アートチームの4人がいろいろと企画してくれました。
ちょうど仕事が忙しい時だったから、準備や連絡が行き届いていなくて、たくさんの人にご心配をおかけしたけど、無事に当日を迎えました。
はい。幹事・司会進行はsuwanが気合いを入れて務めさせていただきます!!
18:30~時間ぴったりに全員そろい、スタートです!!
①挨拶&乾杯:K総局長
<歓談> この間、suwanらは大急ぎで着替える。
②踊り&歌:K舞長とそのなかまたち
suwanの歌にあわせて、K舞長がフラメンコを舞う。
K舞長はフラメンコ歴8年というだけあって、もう本っ当にお見事!!
水色の水玉の美しい衣装で、熱く華やかに踊ります!
ダン!!っと足を踏み鳴らしてキメポーズをしたり、華麗にくるりと回る姿に呼吸することを忘れます。
suwanも原色水色のボディコンスーツと肌色網タイツでバブリーに。
さらにベティさんに借りたカツラをかぶって変~身!
つけまつげ、ブルーのアイシャドウ、まっかっか口紅と最高級に濃い舞台メイク!
普段の働く鉄の女suwanしか知らない人にとって、驚愕の変身だったかな(;^_^A
suwanスマイルでデカ歌声をぶちかまします!
そしてK舞長に誘われて、なかまたちがアドリブでダンボールのギターやマラカス、太鼓などを派手にひきまくる!そんなに飲んでもいないのにノリノリで乗ってくれるバンドメンバーたち。ありがたや~
曲はパフィーの「これが私の生きる道」
♪ちかご~ろ~わたし~た~ちは~いい~感じ~
悪いわね~ありがとね~これからも~よろしくね~
余興一発目からテンションMAX!!
この盛り上げにより、今回の宴会はいつもと何かが違うということを感じていただいたようです。
<歓談> この間、suwanは次の準備に走り回る
③ミスコンテスト:司会進行suwan
エントリー者としてその場で10名をいきなり指名。
それは全員男性…そう女装コンテストです!
参加女性39人を10のグループにわけて、グループごとに女装をしてもらう。
制限時間は15分。
カツラ、衣装、化粧品、アクセサリーなどはすべてこちらで用意。
suwanのゴスペル用アクセサリー大活躍!
全員参加型ということでもう15分ものすごい熱気でした。大盛り上がり!
女性たちがグループごとに一致団結していきます。
そして10名のアピールタイムの後、女性全員による投票。
H顧問とK社長には審査員として審査員特別賞を決めていただきます。
suwanの巻き舌「どぅるるるるるるるるる・・・・・・・・・・・・・・」のドラムロールが鳴る中、
審査員よりグランプリと審査員特別賞の発表が!
グランプリ:O室長
審査員特別賞:K総局長
写真をお見せできないのが本当に残念です。おなかがよじれるくらい笑いました。
そして、美しい(?)女性10名とともにグループごとに全員で記念撮影。
第1回ミスコンテストは大盛り上がりのうちに終わりました。
<歓談> この間、suwanは次の準備に走り回る
④空手演武:T選手
T選手の紹介原稿をいただいて、suwanがナレーション。
プロレスラーを紹介する勢いで高らかに読み上げます!
お取引先のT社長が、ロッキーのテーマにのって登場!
極真空手の演武を一通りしていただいた後、なんと石割り!!
女性たちの悲鳴と歓声があがります。
無事に割れて拍手喝采!やんや!やんや!
<歓談> この間、suwanは次の準備に走り回る
⑤寸劇「シンデレラとツンデレラ」
シンデレラ:Y副総局長
ツンデレラ:K総局長
王子:その場でいきなりO室長を指名(;^_^A
ナレーション:Tさん
マイク係:suwan
ストーリーはほぼせりふはほぼアドリブ。
3人の長のアドリブと演技のおかげで、これまた予想以上に盛り上がりました。
Y副総局長のシンデレラ…まじで綺麗です。やばい…
K総局長のツンデレラ・・・まじでキモイです。やばい…
O室長の王子…存在だけで大笑いが取れるキャラクター、全部もってかれた。
ここで時間がかなり押してしまったので、
⑥のオカリナ演奏を飛ばす。ごめんなさいm(_ _)m
⑦歓迎セレモニー
6名の新しいメンバーの自己紹介タイム
⑧送別セレモニー
3名のお別れするメンバーへ花束贈呈&お言葉
心のこもった言葉に涙・涙…
⑨H顧問挨拶
最高顧問のH先生にお言葉をいただきます。
過分なお褒めの言葉をいただいてしまいました…(。-_-。)ポッ♪
⑩中締め:Y副総局長
ここで、全員の退席をお見送りしながら、⑥でやるはずだったオカリナ演奏でお見送り。
このオカリナとは、科学実験のK室長考案の、紙コップとストローを使ったオカリナなのです!
科学&アートチーム4人が「明日があるさ」を見事に演奏してくれました!
そして、みんなをお見送りする余裕もなくsuwanは精算へ。領収書を5つに分けて発行してもらうので時間と手間がかかります。次回はせめて精算は他の人にやってもらいたいなぁ…やっぱり秘書がほしい。
2時間ノンストップ!
休む間もなくバタバタと走り回って、乾杯のビール1くちと最後のデザートのシャーベットしか口にできなかったけど、今までで一番盛り上がった宴会となりました。大満足!!
準備や進行でsuwanが至らなくっていろいろ失敗もあったけど、みなさんが笑顔でゲラゲラ笑いながら帰っていただいたのが何よりの報酬でした。
当日はsuwanが一番目だってしまったけど、科学のTさん、Iさん、Kさん、アートのSさんの4人がほとんどなにもかも準備をしてくれました。suwanはそれに乗っかって動いただけ。4人にはもう感謝してもしきれません。
そして、男性たちのノリの良さ、参加者全員が「楽しもう」「盛り上げよう」としてくださったおかげで、どれもこれも楽しく盛り上りました。
本当に素晴らしい仲間に恵まれています!!
総局長ら男性3人が、今回の主要メンバーを二次会に連れて行ってくれました。そこでようやく晩御飯にありつけました。がつがつ飲み食いしてしまった(;^_^A
デジカメや携帯で取った女装男性たちをみてはおなかがよじれるくらい大笑いして、ひぃひぃ言いながら飲むビールのおいしいこと!
今回の宴会は決してバカ騒ぎがしたかったわけではなくって、どうしたら社内の人たちが仲良くなれるかということを考えて4人のメンバーがいろいろ企画してくれました。会社って人数が増えれば増えるほど、人のつながりが希薄になってしまうもの。今回は参加者51名全員が同じ目的に向かって心を一つにして取り組むことができました。それが何より良かった!
大きなことをやり遂げた満足感でメンバー全員の顔は明るい。
次の宴会は年末かな。またみんなでネタを考えて、次もみんなで盛り上げましょう!
2008年07月14日 (月) | Edit |
このところ、業務時間はそこまで多くはないんだけど、9-19時の濃厚さはなかなかのもの。毎日毎時間電話に追われ締め切りとの戦いで、メールのレスもトイレに行くこともできない状態に陥っている。これが便秘の元なんだよなぁ~(ノ_・、)シクシク
基本的にsuwanはメールのレスは1日以内にするタイプだったんだけど、仕事のPCメールも、プライベートの携帯メールも滞りがち…ホント申し訳ない。そして何よりそんな状況の自分がはがゆい。ああ~んもうっ!ジタバタo(><)oジタバタ
今、通常業務とは別に3つの宴会と社員旅行の手配をしなくてはいけない。
明日の歓送迎会、suwanが幹事・司会進行なんだけど、参加者51名への連絡も当日の進行式次第もできていなかった。。。ごごごごごめんなさい~(T_T)だって~、夏の募集追い込み策の緊急手配と、6月のトラブル対応の方が大事だったんだもん。
それで当然だけど今日の午後は出席者から問い合わせと質問が続々と…一人と電話で話している間に2件の電話メモがたまる状態…でも今日はDM発信データの最終チェック日だから最優先はそっちの手配。これが16時までにデータアップロードしなくてないけない。
アタフタ ヘ( ̄□ ̄;)ノ ヽ(; ̄□ ̄)ヘ アタフタ
んで、16時になってようやく明日の歓送迎会手配に手をつけられました。科学とアートチームメンバーがsuwanの状況を見るに見かねて、内容決めと買出し手配などをやってくれたおかげで、こちらは最終決定と最終的なだけですみました。今のsuwanの状態を理解して、こんなんでも怒らずに優しい声をかけてくれる人たちばかりでめっちゃ助かります。人に恵まれて本当にありがたい。
あ、今週末の営業会議も今月からsuwanが諸々手配しないといけないのか!( ̄□ ̄;)!!
物理的に人がいなくなることで、今までだったらsuwanがしなくてもいい仕事も自分でしないといけなくなってしまう。人事・総務系の管理部門の仕事をしてくれる人のありがたみをしみじみ感じます。
そして、準備がまだ終わっていないけど、19時半には仕事ほっぽりだしてchocolaTera練へ。こっちはこっちでライブ前の大事な練習なのに、またも30分以上遅刻です~あうっあうっ…(T_T)ごめんなさい~
さて、これから明日の余興の歌と振り付けの練習と、衣装の準備と、ミスコンの司会進行の段取り組みと、送別セレモニーの準備をしなくっちゃ…
昨日寝落ちして途中までしか書いていないmusic lifeだけど、今日の練習記事も含めてとりあえずは後回し!
さあ、夜はこれから!もうひとがんばり!
基本的にsuwanはメールのレスは1日以内にするタイプだったんだけど、仕事のPCメールも、プライベートの携帯メールも滞りがち…ホント申し訳ない。そして何よりそんな状況の自分がはがゆい。ああ~んもうっ!ジタバタo(>
今、通常業務とは別に3つの宴会と社員旅行の手配をしなくてはいけない。
明日の歓送迎会、suwanが幹事・司会進行なんだけど、参加者51名への連絡も当日の進行式次第もできていなかった。。。ごごごごごめんなさい~(T_T)だって~、夏の募集追い込み策の緊急手配と、6月のトラブル対応の方が大事だったんだもん。
それで当然だけど今日の午後は出席者から問い合わせと質問が続々と…一人と電話で話している間に2件の電話メモがたまる状態…でも今日はDM発信データの最終チェック日だから最優先はそっちの手配。これが16時までにデータアップロードしなくてないけない。
アタフタ ヘ( ̄□ ̄;)ノ ヽ(; ̄□ ̄)ヘ アタフタ
んで、16時になってようやく明日の歓送迎会手配に手をつけられました。科学とアートチームメンバーがsuwanの状況を見るに見かねて、内容決めと買出し手配などをやってくれたおかげで、こちらは最終決定と最終的なだけですみました。今のsuwanの状態を理解して、こんなんでも怒らずに優しい声をかけてくれる人たちばかりでめっちゃ助かります。人に恵まれて本当にありがたい。
あ、今週末の営業会議も今月からsuwanが諸々手配しないといけないのか!( ̄□ ̄;)!!
物理的に人がいなくなることで、今までだったらsuwanがしなくてもいい仕事も自分でしないといけなくなってしまう。人事・総務系の管理部門の仕事をしてくれる人のありがたみをしみじみ感じます。
そして、準備がまだ終わっていないけど、19時半には仕事ほっぽりだしてchocolaTera練へ。こっちはこっちでライブ前の大事な練習なのに、またも30分以上遅刻です~あうっあうっ…(T_T)ごめんなさい~
さて、これから明日の余興の歌と振り付けの練習と、衣装の準備と、ミスコンの司会進行の段取り組みと、送別セレモニーの準備をしなくっちゃ…
昨日寝落ちして途中までしか書いていないmusic lifeだけど、今日の練習記事も含めてとりあえずは後回し!
さあ、夜はこれから!もうひとがんばり!
2008年07月13日 (日) | Edit |
午前は梅田でアート体験会。
メインの先生が用事でどうしてもお休みされるということだったので、通常アシスタントの先生が指導にまわり、suwanが保護者対応と指導アシストに入ります。
今日は花の静物画ということで、みんなでひまわりを描きました。年中さんも小学生も本当に見事な絵を描いてくれて感動です。ここの会員さんはもともと元気の良すぎる子が多い。体験の子がおとなしい子2名だったからなじめるか不安だったけど、1名は即日入会決めてくれました
何よりsuwanったら、子ども達に絵の指導ができるようになってきている…(。-_-。)ポッ♪
アートの仕事に関わって1年半が経ち、K先生の指導やお話を最も聞く位置にいたことで、ちょっとポイントがわかってきました。もともと子ども達に何かを教えるのは好きなほうだしね~。初めての子ども達となじむのもずいぶん上手になった。
子ども達のできることとできないことをみつけ、やりたいことをはっきりさせ、うまくなるように導く。
確かに子ども達は素晴らしい才能を持っているけど、発揮の仕方がわからなかったり、初めてのことで戸惑ったりつまずいたりする。それをより良い方向に進むお手伝いができればいいなぁ。
帰りに絵のモチーフのひまわりをいただきました。ひまわりは、ガーベラやバラと並んで大好きなお花です。嬉しい~
早速お部屋に飾っています。

夕方はあさっての歓送迎会の余興の練習のため、三ノ宮のスーパージャンカラへ。
予定していた曲は音域がちょっと合わなかったので変更。
音楽と舞踊のコラボです。
乞うご期待!!
メインの先生が用事でどうしてもお休みされるということだったので、通常アシスタントの先生が指導にまわり、suwanが保護者対応と指導アシストに入ります。
今日は花の静物画ということで、みんなでひまわりを描きました。年中さんも小学生も本当に見事な絵を描いてくれて感動です。ここの会員さんはもともと元気の良すぎる子が多い。体験の子がおとなしい子2名だったからなじめるか不安だったけど、1名は即日入会決めてくれました

何よりsuwanったら、子ども達に絵の指導ができるようになってきている…(。-_-。)ポッ♪
アートの仕事に関わって1年半が経ち、K先生の指導やお話を最も聞く位置にいたことで、ちょっとポイントがわかってきました。もともと子ども達に何かを教えるのは好きなほうだしね~。初めての子ども達となじむのもずいぶん上手になった。
子ども達のできることとできないことをみつけ、やりたいことをはっきりさせ、うまくなるように導く。
確かに子ども達は素晴らしい才能を持っているけど、発揮の仕方がわからなかったり、初めてのことで戸惑ったりつまずいたりする。それをより良い方向に進むお手伝いができればいいなぁ。
帰りに絵のモチーフのひまわりをいただきました。ひまわりは、ガーベラやバラと並んで大好きなお花です。嬉しい~





夕方はあさっての歓送迎会の余興の練習のため、三ノ宮のスーパージャンカラへ。
予定していた曲は音域がちょっと合わなかったので変更。
音楽と舞踊のコラボです。
乞うご期待!!
2008年07月12日 (土) | Edit |
有馬から神戸に9時過ぎに戻ってきました。
昨日は仕事を17時に切り上げたので、有馬から戻ってたまっている仕事をします。
午後、アートの体験会は別の人が行ってくれるということになったので、午前中で仕事片付けて午後はゴスペルに行く前に一眠りしようと思ったんだけど、いろんな電話がかかってきてその対応していたら、結局お昼抜きで15時まで仕事してしまった…
今の時期は夏の募集の最も大事な時期。一年で一番大事な時期なのです。
土日にもお客様から電話が入るし、先生方からもテストの問い合わせ電話が入る。出社してて良かったと思うと同時に、誰も出社していなかったらこれらの対応がすべて月曜以降に遅れてしまうことがなんとかならないかなって思います。来週の3連休の間に来る問い合わせに対応できないことがものすごく心苦しくなっちゃったよ。
suwanは平日17時過ぎても例え24時近くても、会社の電話が鳴ったら出るタイプ。よく、残業や休日出勤の時は電話でない人がいるけど、suwanは無視できないんだ~。(仕事中のプライベート電話はでないことある。ごめんなさいm(_ _)m)
今日もsuwan以外に何人か出勤してたけど、電話に出るのはsuwanのみ。
そういう人からすると、時間外に電話に出て仕事するsuwanは、ちょっとうっとおしいのかな。
仕事ってやりだしたらキリがないし、電話も取り出したらキリがない。
残業や休日出勤して働くことが、いろんな意味でよくないことくらいわかっている。
人事部から何回も指導入ってしまったから、今はできるだけ残業も休日出勤も避けないといけない。
わかっちゃいるけど、今は本当に1件の電話ものがしたくない。
ちょっとだけ目をつぶってて。
昨日は仕事を17時に切り上げたので、有馬から戻ってたまっている仕事をします。
午後、アートの体験会は別の人が行ってくれるということになったので、午前中で仕事片付けて午後はゴスペルに行く前に一眠りしようと思ったんだけど、いろんな電話がかかってきてその対応していたら、結局お昼抜きで15時まで仕事してしまった…
今の時期は夏の募集の最も大事な時期。一年で一番大事な時期なのです。
土日にもお客様から電話が入るし、先生方からもテストの問い合わせ電話が入る。出社してて良かったと思うと同時に、誰も出社していなかったらこれらの対応がすべて月曜以降に遅れてしまうことがなんとかならないかなって思います。来週の3連休の間に来る問い合わせに対応できないことがものすごく心苦しくなっちゃったよ。
suwanは平日17時過ぎても例え24時近くても、会社の電話が鳴ったら出るタイプ。よく、残業や休日出勤の時は電話でない人がいるけど、suwanは無視できないんだ~。(仕事中のプライベート電話はでないことある。ごめんなさいm(_ _)m)
今日もsuwan以外に何人か出勤してたけど、電話に出るのはsuwanのみ。
そういう人からすると、時間外に電話に出て仕事するsuwanは、ちょっとうっとおしいのかな。
仕事ってやりだしたらキリがないし、電話も取り出したらキリがない。
残業や休日出勤して働くことが、いろんな意味でよくないことくらいわかっている。
人事部から何回も指導入ってしまったから、今はできるだけ残業も休日出勤も避けないといけない。
わかっちゃいるけど、今は本当に1件の電話ものがしたくない。
ちょっとだけ目をつぶってて。
2008年07月11日 (金) | Edit |
今年は本部で毎月定年退職ラッシュ。
毎月誰かの感謝の会があります。
5月はS室長とT部長の会がありました。
今日はT室長の感謝の会が有馬でありました。
そして来週はI室長、来月はK課長の会があります。
そして毎回宴会の会計と、おぢさまたちのお酌係です。
ま、嫌いじゃないからいいけどね(;^_^A
今週来週は仕事めっちゃ忙しいときで、心のどこかでこんなときに…という思いがないわけではなかったけど…T室長の喜んでいる姿をみたら、そんな心の狭いことを言ってはいけないと深く反省しました。
遠方の指導者から電報が来たり、会に参加できないマネージャーから感謝の手紙が届いたり…涙ぐむT室長をみて、目を潤ませているおぢさま方。T室長の姿に、自分の将来の退職の姿と重ね合わせているようでした。感謝の会や送別会は残される人のためにもするんだよね。
せっかく有馬に行ったのに温泉に入れなかったのは残念だけど、いい会になって本当によかった。
毎月誰かの感謝の会があります。
5月はS室長とT部長の会がありました。
今日はT室長の感謝の会が有馬でありました。
そして来週はI室長、来月はK課長の会があります。
そして毎回宴会の会計と、おぢさまたちのお酌係です。
ま、嫌いじゃないからいいけどね(;^_^A
今週来週は仕事めっちゃ忙しいときで、心のどこかでこんなときに…という思いがないわけではなかったけど…T室長の喜んでいる姿をみたら、そんな心の狭いことを言ってはいけないと深く反省しました。
遠方の指導者から電報が来たり、会に参加できないマネージャーから感謝の手紙が届いたり…涙ぐむT室長をみて、目を潤ませているおぢさま方。T室長の姿に、自分の将来の退職の姿と重ね合わせているようでした。感謝の会や送別会は残される人のためにもするんだよね。
せっかく有馬に行ったのに温泉に入れなかったのは残念だけど、いい会になって本当によかった。
2008年07月10日 (木) | Edit |
この前部屋の大掃除をしたときに、大量のダンボールがでた。
それを全部たたんで、ひもでくくって、2週間ほど玄関においていた。
ようやく資源回収の日がきて、玄関すっきり♪広くきれいになりました。
時は今、エコの時代。
扇風機を買って、エアコンのつける時間を減らす。
洗いものをするときも、水の量をちょっと気をつけてみる。
会社では裏紙の有効活用。
できることから少しずつだね。
今週はカレーのおかげで、晩ご飯作ってないし、買ってない。
すると、燃えるゴミの量が少ないよ。
さて、明日は宿泊出張、そして土曜は休日出勤→ゴスペル、日曜も休日出勤で早起き。
日記は気長に待っててね~
それを全部たたんで、ひもでくくって、2週間ほど玄関においていた。
ようやく資源回収の日がきて、玄関すっきり♪広くきれいになりました。
時は今、エコの時代。
扇風機を買って、エアコンのつける時間を減らす。
洗いものをするときも、水の量をちょっと気をつけてみる。
会社では裏紙の有効活用。
できることから少しずつだね。
今週はカレーのおかげで、晩ご飯作ってないし、買ってない。
すると、燃えるゴミの量が少ないよ。
さて、明日は宿泊出張、そして土曜は休日出勤→ゴスペル、日曜も休日出勤で早起き。
日記は気長に待っててね~
2008年07月09日 (水) | Edit |
今週来週は仕事、大きな山場です。
今はみんなが大変なとき。
ひとつひとつ、クールヘッド&ウォームハートでいきましょう!
仕事に4種類あるとする。
A)重要で急ぐ
B)重要だけど急がない
C)そんなに重要ではないけど急ぐ
D)需要ではないし急がない
[A]を最優先でこなすのはみんな同じだとして、油断すると次に[C]ばかりしてしまうんだよね。
これがまさに仕事に追われている状態。このままではなかなか[B]に取り掛かれない。
いかにして[B]の時間を生み出すことができるかどうか、そこが段取り力の見せ所か。

いいニュースと悪いニュースがあります。
どっちを先に聞く?
昔は悪いニュースから聞いて、終わり良ければ…と思っていたけど、大人になってからのsuwanはいいニュースから聞くようになりました。
なんか、喜べるときに素直に喜べるほうがいいかなって。悪いニュースを先に聞いちゃうと、喜びが欠けちゃう気がして。
ええ、suwanは好きなものから食べて、嫌いなものを最後に残すタイプです。
今はみんなが大変なとき。
ひとつひとつ、クールヘッド&ウォームハートでいきましょう!
仕事に4種類あるとする。
A)重要で急ぐ
B)重要だけど急がない
C)そんなに重要ではないけど急ぐ
D)需要ではないし急がない
[A]を最優先でこなすのはみんな同じだとして、油断すると次に[C]ばかりしてしまうんだよね。
これがまさに仕事に追われている状態。このままではなかなか[B]に取り掛かれない。
いかにして[B]の時間を生み出すことができるかどうか、そこが段取り力の見せ所か。




いいニュースと悪いニュースがあります。
どっちを先に聞く?
昔は悪いニュースから聞いて、終わり良ければ…と思っていたけど、大人になってからのsuwanはいいニュースから聞くようになりました。
なんか、喜べるときに素直に喜べるほうがいいかなって。悪いニュースを先に聞いちゃうと、喜びが欠けちゃう気がして。
ええ、suwanは好きなものから食べて、嫌いなものを最後に残すタイプです。
2008年07月08日 (火) | Edit |
今日は新大阪で、東京からK先生をお招きしてのアートスクール研修会。
あいかわらずおうつくすぃ~
先月、みんなでがんばってダイ○ーで集めたパーツたちが大活躍。先生方の参考作品はこちらの予想以上にステキなものができて、きっと子ども達も楽しい作品を作ってくれると確信しました
なんか、苦労が報われた気がするよ(*^_^*)
午後は模造紙サイズのおっきな画用紙に、音楽に合わせて抽象画を描きます。これが、また、かっこいいこと!8月はsuwanはスクールに行く予定はないから実際に子ども達がやっている姿はみないと思うけど、先生方から写真の報告を見るのが楽しみです。

夕方会社に戻ると、昨日資料請求した会社から続々と連絡が入っている。
いろんな資料に目を通して、こちらも勉強します。このデータをここまでそろえたら安くなるとか、ここまでこちらが準備したらスケジュールが一日早くなるとか。
とりあえずデータ800件まで用意できた。明日、残りの分を追加してなんとしてでも、来週には発信したい。明日もがんばります!

というわけで、今日は深夜残業のため、部屋で食事をせず、机でカロリーメイトをかじる。
カレーはおあずけ。
あ~あ、いっそのこと5日連続カレーにしたかったんだけどなぁ。
あいかわらずおうつくすぃ~

先月、みんなでがんばってダイ○ーで集めたパーツたちが大活躍。先生方の参考作品はこちらの予想以上にステキなものができて、きっと子ども達も楽しい作品を作ってくれると確信しました

午後は模造紙サイズのおっきな画用紙に、音楽に合わせて抽象画を描きます。これが、また、かっこいいこと!8月はsuwanはスクールに行く予定はないから実際に子ども達がやっている姿はみないと思うけど、先生方から写真の報告を見るのが楽しみです。




夕方会社に戻ると、昨日資料請求した会社から続々と連絡が入っている。
いろんな資料に目を通して、こちらも勉強します。このデータをここまでそろえたら安くなるとか、ここまでこちらが準備したらスケジュールが一日早くなるとか。
とりあえずデータ800件まで用意できた。明日、残りの分を追加してなんとしてでも、来週には発信したい。明日もがんばります!




というわけで、今日は深夜残業のため、部屋で食事をせず、机でカロリーメイトをかじる。
カレーはおあずけ。
あ~あ、いっそのこと5日連続カレーにしたかったんだけどなぁ。
2008年07月07日 (月) | Edit |
今日、午前10時30分ごろ、急な仕事の手配のため、インターネットで検索した業者さん数社にWEBで見積もり依頼。
A社(大阪)は10分後に電話がかかってきた
→アポ取り17時に来社していただくことに。
B社(東京)は30分後にパワーポイントの企画書をメール送信してきた。
→5分以内にsuwanから「ありがとう、後日また連絡するわ」メール送信。
お昼はさんで午後、suwanは13時から17時まで会議で不在。
その間に2社から電話が入っていた。C社は特に伝言なし。D社は明日電話します。
明日はsuwanは朝から直行で、戻りが17時なんだよなぁ~
17時、A社(大阪市内)の営業マンが来社。こちらの要望をいろいろ聞き出す。おおまかなコストを教えてもらった上で、改めて見積もりを出してくれるとのこと。
E社(東京)は18時過ぎにかなり詳細な見積書までつけた企画書を送信してきた。
おお、他社比較表までついている。A社の比較が一番上ということは、A社がこの業界ではやっぱりTOPか。
21時半、A社から見積もりが来ていた。早いなぁ~!あれから会社に帰って即作ってくれたんだ!
業界トップクラスのA社、さすがの対応でした。あとはコストと相談だなぁ~

今日の晩もカレーです(;^_^A
これが昨日ので

これが今日食べた後。

着々と減っております。でもあと3日分はあるな。
A社(大阪)は10分後に電話がかかってきた
→アポ取り17時に来社していただくことに。
B社(東京)は30分後にパワーポイントの企画書をメール送信してきた。
→5分以内にsuwanから「ありがとう、後日また連絡するわ」メール送信。
お昼はさんで午後、suwanは13時から17時まで会議で不在。
その間に2社から電話が入っていた。C社は特に伝言なし。D社は明日電話します。
明日はsuwanは朝から直行で、戻りが17時なんだよなぁ~
17時、A社(大阪市内)の営業マンが来社。こちらの要望をいろいろ聞き出す。おおまかなコストを教えてもらった上で、改めて見積もりを出してくれるとのこと。
E社(東京)は18時過ぎにかなり詳細な見積書までつけた企画書を送信してきた。
おお、他社比較表までついている。A社の比較が一番上ということは、A社がこの業界ではやっぱりTOPか。
21時半、A社から見積もりが来ていた。早いなぁ~!あれから会社に帰って即作ってくれたんだ!
業界トップクラスのA社、さすがの対応でした。あとはコストと相談だなぁ~




今日の晩もカレーです(;^_^A
これが昨日ので

これが今日食べた後。

着々と減っております。でもあと3日分はあるな。
2008年07月06日 (日) | Edit |
7月は関西の各地で夏のアートスクール体験会。
今日は4月から新規開講した堺へ。今年採用の新人の2人の先生なので、アシストに行ってきました。
今日のカリキュラムはキャンバスにアクリル絵の具で静物画を描く。
ここの会員さんはご兄妹ではるばる奈良から来られている。毎回ご両親が付き添いで非常に熱心。でも二人の子の絵をみていたら、そりゃあ熱心にもなるわと思った。凝り性でていねいなおにいちゃんと大胆で伸びやかな妹、それぞれが素晴らしい絵を描きます。
そして今日体験参加のご兄弟。
弟はすぐになじんだんだけど、お兄ちゃんが直前になって参加を嫌がりだした。とりあえず弟のみ参加。でも、1時間経過した頃、お兄ちゃんも描く気になったようで、書き出したら、お兄ちゃんの絵がまた見事なこと!絵を描くのは二人とも好きなのはよくわかった。どうか入会してくれますように。

夏といえばやっぱりカレー
今日は豚肉となすのカレー。

・・・作りすぎた
おかわりして食べたけど、まだまだたくさん残っている。

これからしばらく晩はカレーです。
今日は4月から新規開講した堺へ。今年採用の新人の2人の先生なので、アシストに行ってきました。
今日のカリキュラムはキャンバスにアクリル絵の具で静物画を描く。
ここの会員さんはご兄妹ではるばる奈良から来られている。毎回ご両親が付き添いで非常に熱心。でも二人の子の絵をみていたら、そりゃあ熱心にもなるわと思った。凝り性でていねいなおにいちゃんと大胆で伸びやかな妹、それぞれが素晴らしい絵を描きます。
そして今日体験参加のご兄弟。
弟はすぐになじんだんだけど、お兄ちゃんが直前になって参加を嫌がりだした。とりあえず弟のみ参加。でも、1時間経過した頃、お兄ちゃんも描く気になったようで、書き出したら、お兄ちゃんの絵がまた見事なこと!絵を描くのは二人とも好きなのはよくわかった。どうか入会してくれますように。




夏といえばやっぱりカレー

今日は豚肉となすのカレー。

・・・作りすぎた

おかわりして食べたけど、まだまだたくさん残っている。

これからしばらく晩はカレーです。
2008年07月05日 (土) | Edit |
2008年07月04日 (金) | Edit |
先月発表の人事異動で、同じ事務所の先輩男性社員が他の事業部へ動くすることになった。
西日本の人事・総務系の仕事をされていたのだけど、その人の後任が入る目途が立っていないため、その人がやっている仕事の半分がsuwanにまわってきている。また、担当が増える…(ノ_・、)シクシク
会議の準備とか、書類のチェック&サインとか、歓送迎会の手配とか。
その歓送迎会だけど、今までの幹事がやる気なかったせいで、毎回はっきり言って全然盛り上がらない。
今回、suwanが数年ぶりに幹事をすることになったので、どうせやるなら今までの悪い空気を変えたいと思ってます。
そして、それに同調してくれている数名のメンバーが、いろんなことを考え企画してくれています。
うん、これは久しぶりに面白いことになりそうだ。
suwanも余興することになりました。音楽と舞踊のコラボです。
せっかくだもん。めんどくさがらずに、とことんやったろうじゃないの!
西日本の人事・総務系の仕事をされていたのだけど、その人の後任が入る目途が立っていないため、その人がやっている仕事の半分がsuwanにまわってきている。また、担当が増える…(ノ_・、)シクシク
会議の準備とか、書類のチェック&サインとか、歓送迎会の手配とか。
その歓送迎会だけど、今までの幹事がやる気なかったせいで、毎回はっきり言って全然盛り上がらない。
今回、suwanが数年ぶりに幹事をすることになったので、どうせやるなら今までの悪い空気を変えたいと思ってます。
そして、それに同調してくれている数名のメンバーが、いろんなことを考え企画してくれています。
うん、これは久しぶりに面白いことになりそうだ。
suwanも余興することになりました。音楽と舞踊のコラボです。
せっかくだもん。めんどくさがらずに、とことんやったろうじゃないの!
2008年07月03日 (木) | Edit |
2008年07月03日 (木) | Edit |
3月4月は休日出勤が多かったのと連日22時前後まで残業していたので、超過勤務ということで2ヶ月連続で人事部にレポート提出しなくてはいけないはめになった(>_<)3ヶ月連続超過勤務になると、適切な配置ではないとみなされ、異動の危機になるので、5月、6月はできるだけ休日出勤を避け、平日も21時までに会社をでるようにしてきた。
でもこの3週間、困ったトラブルに巻き込まれているのが解決しなくって、今日も昼間はその対応に追われていたら、明日の出張準備に取り掛かったのが19時過ぎ、今日中に絶対に出さなくてはいけないレポートに取り掛かるのが21時過ぎ。結局久々の日付越えとなりました。
このトラブルというのが、はっきり言って本部の調整ミスなんだけど、suwanは科学の西日本担当窓口として現場のMgたちには先週から毎日責められっぱなし。まさに人間サンドバッグ状態。でも今はsuwanでこらえて他の人には攻撃がいかないように気をつけてます。クレーム対応は年長者の仕事だもん。新人や神経細やかな人だったら、精神的に参っていると思うよ。
でもMgたちの先には先生方がいる。先生方の窓口として怒られるのはMgたち。だから逃げずに受け止めるしかない。
じゃあ、suwanはどこに言えばいいのか?
答えはその失敗した本部の人なんだけど、本部のおっさんは「うるさい小娘suwanが騒いでいる」としか受け止めない。同じ失敗を二度と繰り返してもらいたくないから、言っているだけなんだけどね。
いくら努力して最善を尽くしても、どうしようもないときはどうしようもないし、クレームつけられるときはクレームつけられるもの。
でも、おんなじことでも、とにかく相手に不快感を与える言い方と、相手に対して思いやりを持った言い方ってあるね。言葉の攻撃をするときに、ナイフ突きつける人と、グーパンチの人と、直前で緩めてこつんとあてるだけの人がいる。
今日は毎回何かあるときっついクレームつける人の後に、おんなじ対応をお願いしているのにめっちゃ優しくあたたかい言葉がけがあって、泣きそうになったよ。
さあ、この場でぐちったことだし、今夜しっかり寝て頭を切り替えて、明日の名古屋出張がんばりましょう。
でもこの3週間、困ったトラブルに巻き込まれているのが解決しなくって、今日も昼間はその対応に追われていたら、明日の出張準備に取り掛かったのが19時過ぎ、今日中に絶対に出さなくてはいけないレポートに取り掛かるのが21時過ぎ。結局久々の日付越えとなりました。
このトラブルというのが、はっきり言って本部の調整ミスなんだけど、suwanは科学の西日本担当窓口として現場のMgたちには先週から毎日責められっぱなし。まさに人間サンドバッグ状態。でも今はsuwanでこらえて他の人には攻撃がいかないように気をつけてます。クレーム対応は年長者の仕事だもん。新人や神経細やかな人だったら、精神的に参っていると思うよ。
でもMgたちの先には先生方がいる。先生方の窓口として怒られるのはMgたち。だから逃げずに受け止めるしかない。
じゃあ、suwanはどこに言えばいいのか?
答えはその失敗した本部の人なんだけど、本部のおっさんは「うるさい小娘suwanが騒いでいる」としか受け止めない。同じ失敗を二度と繰り返してもらいたくないから、言っているだけなんだけどね。
いくら努力して最善を尽くしても、どうしようもないときはどうしようもないし、クレームつけられるときはクレームつけられるもの。
でも、おんなじことでも、とにかく相手に不快感を与える言い方と、相手に対して思いやりを持った言い方ってあるね。言葉の攻撃をするときに、ナイフ突きつける人と、グーパンチの人と、直前で緩めてこつんとあてるだけの人がいる。
今日は毎回何かあるときっついクレームつける人の後に、おんなじ対応をお願いしているのにめっちゃ優しくあたたかい言葉がけがあって、泣きそうになったよ。
さあ、この場でぐちったことだし、今夜しっかり寝て頭を切り替えて、明日の名古屋出張がんばりましょう。