2008年09月30日 (火) | Edit |
mixiニュース記事より。
英国最大の映画雑誌エンパイアが、読者1万人、ハリウッドの映画関係者150人、映画評論家50人を対象に「過去最高の映画」に関するアンケート調査を実施、その結果を集計した「歴代最高の映画ランキング500」を発表した。 今回発表された500本のうちの100本は、同誌の表紙を飾っており、読者は好きな作品の表紙を選んで購入できる。
<ランキングTOP10>
1位 「ゴッドファーザー」(72)
2位 「レイダース/失われた聖櫃《アーク》」(81)
3位 「スター・ウォーズ/帝国の逆襲」(80)
4位 「ショーシャンクの空に」(94)
5位 「JAWS/ジョーズ」(75)
6位 「グッドフェローズ」(90)
7位 「地獄の黙示録」(79)
8位 「雨に唄えば」(52)
9位 「パルプ・フィクション」(94)
10位 「ファイト・クラブ」(99)
だってさ。
1位から5位までは見ているけど、残りは見ていないなぁ。
今度DVD借りるときの目安にしよーっと。
自分が「過去最高の映画は?」って聞かれたら何を答えるかな~。
「ライフ・イズ・ビューティフル」かなぁ~。
あ、でもsuwanに影響を与えたのは
「ウエスト・サイド・ストーリー」か「サウンド・オブ・ミュージック」といったミュージカル。
ちなみに初めて映画館で見た映画は「南極物語」だったかな。
そういえば最近、TSUTAYA行ってないなぁ。
英国最大の映画雑誌エンパイアが、読者1万人、ハリウッドの映画関係者150人、映画評論家50人を対象に「過去最高の映画」に関するアンケート調査を実施、その結果を集計した「歴代最高の映画ランキング500」を発表した。 今回発表された500本のうちの100本は、同誌の表紙を飾っており、読者は好きな作品の表紙を選んで購入できる。
<ランキングTOP10>
1位 「ゴッドファーザー」(72)
2位 「レイダース/失われた聖櫃《アーク》」(81)
3位 「スター・ウォーズ/帝国の逆襲」(80)
4位 「ショーシャンクの空に」(94)
5位 「JAWS/ジョーズ」(75)
6位 「グッドフェローズ」(90)
7位 「地獄の黙示録」(79)
8位 「雨に唄えば」(52)
9位 「パルプ・フィクション」(94)
10位 「ファイト・クラブ」(99)
だってさ。
1位から5位までは見ているけど、残りは見ていないなぁ。
今度DVD借りるときの目安にしよーっと。
自分が「過去最高の映画は?」って聞かれたら何を答えるかな~。
「ライフ・イズ・ビューティフル」かなぁ~。
あ、でもsuwanに影響を与えたのは
「ウエスト・サイド・ストーリー」か「サウンド・オブ・ミュージック」といったミュージカル。
ちなみに初めて映画館で見た映画は「南極物語」だったかな。
そういえば最近、TSUTAYA行ってないなぁ。
スポンサーサイト
2008年09月29日 (月) | Edit |
ハーバーランドのファミリオの地下に、春くらいにできた親子向けフードコート、PLA。
なんせ安いから、先日できたサイゼリアとこのPLAとプロメナ神戸のフードコートがsuwanのお昼の出没スポット。
安いんだけど、とにかくちびっこ(幼稚園以下)にあふれている。
500円のパスタランチ食べていたときのこと。
BGMでトトロの曲が流れた。
すると、近くのちびっこ達、「とっとろ~とっと~ろ~♪」の大合唱(笑)
そのまったく迷いのない歌声…
おとついのhumannoteのちびっこたちの歌声を思い出したよ。
おかげで、午後は頭のなかをトトロが飛び回ってました。

夕方、大阪へ打ち合わせに。
アポイントは17時30分からだったんだけど、大阪駅を移動中、ちょうど17時でお仕事終わりっぽい人々とすれ違う。17時とか18時に毎日仕事終われたら全然一日の過ごし方違うだろうなぁ~
打ち合わせ終了後、書店に寄って楽譜を見る。
2冊購入。
うん、一旦ここで絞り込もう。
なんせ安いから、先日できたサイゼリアとこのPLAとプロメナ神戸のフードコートがsuwanのお昼の出没スポット。
安いんだけど、とにかくちびっこ(幼稚園以下)にあふれている。
500円のパスタランチ食べていたときのこと。
BGMでトトロの曲が流れた。
すると、近くのちびっこ達、「とっとろ~とっと~ろ~♪」の大合唱(笑)
そのまったく迷いのない歌声…
おとついのhumannoteのちびっこたちの歌声を思い出したよ。
おかげで、午後は頭のなかをトトロが飛び回ってました。



夕方、大阪へ打ち合わせに。
アポイントは17時30分からだったんだけど、大阪駅を移動中、ちょうど17時でお仕事終わりっぽい人々とすれ違う。17時とか18時に毎日仕事終われたら全然一日の過ごし方違うだろうなぁ~
打ち合わせ終了後、書店に寄って楽譜を見る。
2冊購入。
うん、一旦ここで絞り込もう。
2008年09月28日 (日) | Edit |
今日の夜やっていた番組「劇的・ビフォーアフター」。実は、うちの塾の教室のリフォームでした!
社内で連絡がまわっていたから、めっちゃ楽しみにしていました。
100名の会員を持つ教室なんだけど、もともとが教室用に家が建っているわけではないので、教室スペースと居住スペースがうまく分けられていなくて、トイレとか階段とか大変なことになっている。
しかも、お父さんもお母さんも趣味のアイテムが大量に…
さらに、息子と娘と一緒に暮らしたい…
って、課題たくさんなのに、見事に匠が解決していって、最後に家族全員で笑顔で団欒している様子になんとも幸せな気持ちになりました。
今、部屋とか整理整頓とか収納とかに敏感なsuwanちゃん。めっちゃ集中してみました。面白かった~

昨日の疲れが出たのか・・・
実は朝から風邪を引いてました・・・
美容院に行って髪を染めようと思っていたんだけど、キャンセルして部屋で寝る。
冬物の模様替えをしようと思っていたんだけど、それどころじゃないや。
それでも、風邪を引いても全く衰えないsuwanの食欲。
食べてたくさん寝るから治りが早い。
夜にはずいぶんましになりました。
明日も雨で、冷えるみたいだね~
気をつけなくっちゃ。
社内で連絡がまわっていたから、めっちゃ楽しみにしていました。
100名の会員を持つ教室なんだけど、もともとが教室用に家が建っているわけではないので、教室スペースと居住スペースがうまく分けられていなくて、トイレとか階段とか大変なことになっている。
しかも、お父さんもお母さんも趣味のアイテムが大量に…
さらに、息子と娘と一緒に暮らしたい…
って、課題たくさんなのに、見事に匠が解決していって、最後に家族全員で笑顔で団欒している様子になんとも幸せな気持ちになりました。
今、部屋とか整理整頓とか収納とかに敏感なsuwanちゃん。めっちゃ集中してみました。面白かった~




昨日の疲れが出たのか・・・
実は朝から風邪を引いてました・・・
美容院に行って髪を染めようと思っていたんだけど、キャンセルして部屋で寝る。
冬物の模様替えをしようと思っていたんだけど、それどころじゃないや。
それでも、風邪を引いても全く衰えないsuwanの食欲。
食べてたくさん寝るから治りが早い。
夜にはずいぶんましになりました。
明日も雨で、冷えるみたいだね~
気をつけなくっちゃ。
2008年09月27日 (土) | Edit |
今日も長い音楽にあふれた一日!
都島区民まつりで歌って、humannote合同練習に参加して、その後レコーディングして…
その様子はmusic lifeへ
それにしても今日もよく歩いたわ~。ふくらはぎがパンパンです。
レコーディング終わって、帰ろうとしているとき、駅の階段をのぼっている時、靴のかかとがひっかかって取れた…
ライブでパンツはくときに必ず履いている靴で、かなりお気に入りなのにぃぃぃ~~~~~
あ~あ、先日イネムリして恥ずかしかったくつの修理屋さんにまた行かなくっちゃよ。とほほ…
都島区民まつりで歌って、humannote合同練習に参加して、その後レコーディングして…
その様子はmusic lifeへ
それにしても今日もよく歩いたわ~。ふくらはぎがパンパンです。
レコーディング終わって、帰ろうとしているとき、駅の階段をのぼっている時、靴のかかとがひっかかって取れた…

ライブでパンツはくときに必ず履いている靴で、かなりお気に入りなのにぃぃぃ~~~~~
あ~あ、先日イネムリして恥ずかしかったくつの修理屋さんにまた行かなくっちゃよ。とほほ…
2008年09月26日 (金) | Edit |
去年2人でしていた仕事を1人でするのは、いくらsuwanが必死にあたま使って段取り組んで無駄なく効率よく一つ一つの仕事のスピードかなり速く処理して頑張っても、限界があるなぁ~
事務の女性たちに頼める仕事はどんどんまわしているから、最近女性たちを呼ぶとまた何か仕事を増やされるのかとかなり警戒しているのがわかる。
それでも、回せる仕事と回せない仕事があるんです。
さすがに会議進行考えるのと、研修資料作るのと、テスト問題検討するのと、チラシ原稿を書くのは回せないもんなぁ…あうっあうっ
そんなときに本部のおエライさんから、いろんな雑務を頼まれるものです。
そしてそれが面倒で細かい雑務なんだけど、他の女性にふれないことばっかり…
異動になった社員の補充をくれ~(T_T)

そんな中、日々の楽しみは食べること。
今日は数年ぶりにチキンラーメンを買いました。
ぽにょ見たときからチキンラーメンが食べたくなってうずうずしてました。
どんぶりにラーメン入れて、卵とハムを乗っけて、お湯をかけてふたをして3分…
かぱっ
「はむだー
」<ぽにょ口調で
自分で盛り付けているから知ってるんだけどさ、このセリフが言いたかったのよ。
事務の女性たちに頼める仕事はどんどんまわしているから、最近女性たちを呼ぶとまた何か仕事を増やされるのかとかなり警戒しているのがわかる。
それでも、回せる仕事と回せない仕事があるんです。
さすがに会議進行考えるのと、研修資料作るのと、テスト問題検討するのと、チラシ原稿を書くのは回せないもんなぁ…あうっあうっ
そんなときに本部のおエライさんから、いろんな雑務を頼まれるものです。
そしてそれが面倒で細かい雑務なんだけど、他の女性にふれないことばっかり…
異動になった社員の補充をくれ~(T_T)



そんな中、日々の楽しみは食べること。
今日は数年ぶりにチキンラーメンを買いました。
ぽにょ見たときからチキンラーメンが食べたくなってうずうずしてました。
どんぶりにラーメン入れて、卵とハムを乗っけて、お湯をかけてふたをして3分…
かぱっ
「はむだー

自分で盛り付けているから知ってるんだけどさ、このセリフが言いたかったのよ。
2008年09月25日 (木) | Edit |
このところ、まわりで3人ほど、引越ししたり引越し準備をしている。
そんな様子を見聞きしていたら、自分の部屋の模様がえをしたくなった。
書店で立ち読みしていた、風水の間取りとインテリアの本がちょいと気になって購入。風水マニアのようになる気はないけど、ちょっとしたことで運気が変わるならちょこちょこ実践してみたいなぁ。
あ、でも水晶やシーサーの置物とかは買いませんからご安心を(笑)
crossさんほどじゃないけど、suwanも一人暮らしにしてはものが多い。
CDと本・漫画はこの前半分以上売りさばいたけど、後は服やバッグ、雑貨、音楽関係のアイテムなどの整理・処分を気合い入れてしたら部屋が広くなるだろうなぁ。あとは死にスペースを有効活用して、整理整頓したらいいのでしょう。
それでもsuwanの部屋は、家具類をあんまり高くしないことによって、ちょっとでも空間広く見せている。これは崩さないようにしたい。
基本的にハマリ症で、一度片付けだしたら徹底的にやっちゃうsuwanちゃん。夜更かし&睡眠不足になっちゃうといけないから、テーマとエリアを決めて、ちゃんと分割してやることにしよう!
そんな様子を見聞きしていたら、自分の部屋の模様がえをしたくなった。
書店で立ち読みしていた、風水の間取りとインテリアの本がちょいと気になって購入。風水マニアのようになる気はないけど、ちょっとしたことで運気が変わるならちょこちょこ実践してみたいなぁ。
あ、でも水晶やシーサーの置物とかは買いませんからご安心を(笑)
crossさんほどじゃないけど、suwanも一人暮らしにしてはものが多い。
CDと本・漫画はこの前半分以上売りさばいたけど、後は服やバッグ、雑貨、音楽関係のアイテムなどの整理・処分を気合い入れてしたら部屋が広くなるだろうなぁ。あとは死にスペースを有効活用して、整理整頓したらいいのでしょう。
それでもsuwanの部屋は、家具類をあんまり高くしないことによって、ちょっとでも空間広く見せている。これは崩さないようにしたい。
基本的にハマリ症で、一度片付けだしたら徹底的にやっちゃうsuwanちゃん。夜更かし&睡眠不足になっちゃうといけないから、テーマとエリアを決めて、ちゃんと分割してやることにしよう!
2008年09月24日 (水) | Edit |
通勤時にパンプスのヒールのゴムが、かたいっぽ取れちゃった
朝イチに市内で外出して打ち合わせの仕事があったけど、ばれないように歩くときに気を使いました。
ゴムがないと、固いヒールが床にあたってカチカチうるさいし、何よりつるんって滑りやすいんだよね。
あぶない、あぶない。

会社に戻る途中でくつの修理やさんに寄る。
20分ほどで両方のヒールのゴムの付け替えをしてくれたんだけど…
スリッパはいて椅子にすわって待っている間に、くかーっ
て見事に爆睡してしまったsuwanさん…
修理のおじちゃんに笑って起こされてかなり恥ずかしかった…
あ~あ(ノ_・、)シクシク

夜カウントダウンTVのスペシャルやってたね~。
途中からだったけど歌番組久しぶりにみたよ。
宇多田…メッセージのみだったけど、顔をみて心配する(T_T)だいじょうぶか?
サザンはサザンだから何をやってもOKか(笑)
やっぱりE○Tは音はずしすぎだと思う。
福山はやっぱりかっこええなぁ。
そして、a-nationで見れなかったあゆ!あんなに細くてあんなにちっこいのに、あの存在感!さすがです~

朝イチに市内で外出して打ち合わせの仕事があったけど、ばれないように歩くときに気を使いました。
ゴムがないと、固いヒールが床にあたってカチカチうるさいし、何よりつるんって滑りやすいんだよね。
あぶない、あぶない。



会社に戻る途中でくつの修理やさんに寄る。
20分ほどで両方のヒールのゴムの付け替えをしてくれたんだけど…
スリッパはいて椅子にすわって待っている間に、くかーっ

修理のおじちゃんに笑って起こされてかなり恥ずかしかった…

あ~あ(ノ_・、)シクシク



夜カウントダウンTVのスペシャルやってたね~。
途中からだったけど歌番組久しぶりにみたよ。
宇多田…メッセージのみだったけど、顔をみて心配する(T_T)だいじょうぶか?
サザンはサザンだから何をやってもOKか(笑)
やっぱりE○Tは音はずしすぎだと思う。
福山はやっぱりかっこええなぁ。
そして、a-nationで見れなかったあゆ!あんなに細くてあんなにちっこいのに、あの存在感!さすがです~

2008年09月23日 (火) | Edit |
今日は京都の北大路へ、声楽家ゆーすけ氏のコンサートを聞きに行ってきました!
その詳細はmusic lifeへ。
はるばる行った甲斐がありました。美しい音楽に、昨日までの心のとげとげが溶けました
その後、大阪に戻ってきたのですが、オススメの焼きそば屋さんがあるということで守口市まで行ってきました。
西三荘の駅から徒歩15分、お店に到着すると、焼きそば売り切れ…
残念!食べられないと余計に食べたくなるね。またリベンジに来ることにしよう。
さ、明日も仕事ぎっちり詰まってます。
頭をクリアーにして、がんばりましょう!
その詳細はmusic lifeへ。
はるばる行った甲斐がありました。美しい音楽に、昨日までの心のとげとげが溶けました

その後、大阪に戻ってきたのですが、オススメの焼きそば屋さんがあるということで守口市まで行ってきました。
西三荘の駅から徒歩15分、お店に到着すると、焼きそば売り切れ…

残念!食べられないと余計に食べたくなるね。またリベンジに来ることにしよう。
さ、明日も仕事ぎっちり詰まってます。
頭をクリアーにして、がんばりましょう!
2008年09月22日 (月) | Edit |
どうしても急いでて今日中に手配をしたくって、今日夏休みをとっている上司に携帯で連絡とって仕事の話をしてしまった
ちょっと納得いかないことがあって、suwanが会社で最も尊敬している某執行役員に電話でつっかかってしまった
ちょっと大変なことになりそうなので、とっても偉い某常務に、予定なんとかして時間を早めてくださいってお願いを突き通した
他の男性社員ではとてもできないことばっかりしてしまったよ。さすが、suwan

このところ疲れのあまり22時から24時くらいまで夕寝をして夜中に目覚めて、ブログをアップする日々。
睡眠が狂っているなぁ。
10月から11月は例年超繁忙期。体力と精神力をつけておかないと乗り切れないぞ!
疲れとストレスは3日以内に解消するように心がけよう!

ちょっと納得いかないことがあって、suwanが会社で最も尊敬している某執行役員に電話でつっかかってしまった

ちょっと大変なことになりそうなので、とっても偉い某常務に、予定なんとかして時間を早めてくださいってお願いを突き通した

他の男性社員ではとてもできないことばっかりしてしまったよ。さすが、suwan




このところ疲れのあまり22時から24時くらいまで夕寝をして夜中に目覚めて、ブログをアップする日々。
睡眠が狂っているなぁ。
10月から11月は例年超繁忙期。体力と精神力をつけておかないと乗り切れないぞ!
疲れとストレスは3日以内に解消するように心がけよう!
2008年09月21日 (日) | Edit |
今日は朝からダーリンとぶどう狩りに行こうと計画していたんだけど、大雨降っていたから急遽予定変更。
ずっと見たいと思っていた「崖の上のポニョ」を見てきました\(^0^)/
10時30分からの分だからきっとお客さん少ないだろうと思っていたんだけど、予想以上にお客さんいた。つか、子どもだらけ(笑)この前の「インディ・ジョーンズ」の時とは全然客層が違うや。映画が始まるまでに、あの「ぽ~にょぽ~にょぽにょ」の歌が流れていて、あちこちで一緒に歌う子の声がする。
後ろの席に座った男の子兄弟、幼稚園くらいの弟くんは始めての映画館だったようで、小学生のお兄ちゃんがいろいろ指導しています。
「静かにしないとあかんねんで」
「歌ったらあかんねんで」
「席立ったらあかんねんで」
「しゃべったらあかんねんで」
なんかほほえましかった。
映画、さすがの宮崎ワールド。なんだか、心が洗われたよ(^-^)
全然下調べせずに行ったから、ポニョが女の子だったとは知らなかった。
終わってから自然と「ぽ~にょぽ~にょぽにょ さかなのこ」って歌っちゃうよ。

映画の後、ぶどう狩りにいけそうだと判断して、柏原市まで移動。
駅に着くとぶどう狩りの案内の人がいて、声をかけたら車で送ってくれました!ラッキー☆
ぶどう棚の中に入ると…
あっちも…

こっちも…

みわたす限りたわわに実ったぶどうだらけ!しかもでっかい!!

一房切って、さあ、食べようとしたところ…
ピカッ!
ゴロゴロゴロゴロ…
そして、ギャグかというくらいの大雨
とりあえずテントの下に避難
雨宿りをしながらさっき取ったぶどうを食べます。あまい!おいち~~~~
ぶどう農家の方々は、このシーズンのために1年間かけて育てるんだって。ほんと大変だよなぁ。天気に恵まれてたくさんの人においしく食べてもらえるといいね。
15分ほどで雨はやんだんだけど、ぶどう棚の下は大雨で地面はぐちょぐちょ、川のようになってます。
それでもせっかくきたんだし、入場料900円分のもとを取らなくてはということで、2房目に手をつける。
結局二人で3房食べておなかいっぱい(笑) 水分でおなかたぷたぷです。
♪ぽ~にょぽ~にょぽにょ ふくらんだ まんまるおなかの おんなのこ
そして帰る頃には雨が止んだので、駅まで歌いながら帰ります。すっかりゴキゲンちゃん(^ー^*)えへ

天王寺でそれぞれ買い物。ようやく気に入った2009年にゃんこカレンダーに会えました。これでダイアリーとカレンダーはバッチリ!一安心です
鶴橋風月でおなかいっぱい食べて幸せモード全開
帰りに電車寝過ごして、目覚めたときに明石海峡大橋が見えたというオチまでついて、今日の長い一日は終わります~
さ、明日、かんなり仕事たまって大変だけど、chocolaTera練にちゃんといけるように気合い入れてがんばろー!!
ずっと見たいと思っていた「崖の上のポニョ」を見てきました\(^0^)/
10時30分からの分だからきっとお客さん少ないだろうと思っていたんだけど、予想以上にお客さんいた。つか、子どもだらけ(笑)この前の「インディ・ジョーンズ」の時とは全然客層が違うや。映画が始まるまでに、あの「ぽ~にょぽ~にょぽにょ」の歌が流れていて、あちこちで一緒に歌う子の声がする。
後ろの席に座った男の子兄弟、幼稚園くらいの弟くんは始めての映画館だったようで、小学生のお兄ちゃんがいろいろ指導しています。
「静かにしないとあかんねんで」
「歌ったらあかんねんで」
「席立ったらあかんねんで」
「しゃべったらあかんねんで」
なんかほほえましかった。
映画、さすがの宮崎ワールド。なんだか、心が洗われたよ(^-^)
全然下調べせずに行ったから、ポニョが女の子だったとは知らなかった。
終わってから自然と「ぽ~にょぽ~にょぽにょ さかなのこ」って歌っちゃうよ。



映画の後、ぶどう狩りにいけそうだと判断して、柏原市まで移動。
駅に着くとぶどう狩りの案内の人がいて、声をかけたら車で送ってくれました!ラッキー☆
ぶどう棚の中に入ると…
あっちも…

こっちも…

みわたす限りたわわに実ったぶどうだらけ!しかもでっかい!!

一房切って、さあ、食べようとしたところ…
ピカッ!

そして、ギャグかというくらいの大雨

とりあえずテントの下に避難

雨宿りをしながらさっき取ったぶどうを食べます。あまい!おいち~~~~

ぶどう農家の方々は、このシーズンのために1年間かけて育てるんだって。ほんと大変だよなぁ。天気に恵まれてたくさんの人においしく食べてもらえるといいね。
15分ほどで雨はやんだんだけど、ぶどう棚の下は大雨で地面はぐちょぐちょ、川のようになってます。
それでもせっかくきたんだし、入場料900円分のもとを取らなくてはということで、2房目に手をつける。
結局二人で3房食べておなかいっぱい(笑) 水分でおなかたぷたぷです。
♪ぽ~にょぽ~にょぽにょ ふくらんだ まんまるおなかの おんなのこ
そして帰る頃には雨が止んだので、駅まで歌いながら帰ります。すっかりゴキゲンちゃん(^ー^*)えへ



天王寺でそれぞれ買い物。ようやく気に入った2009年にゃんこカレンダーに会えました。これでダイアリーとカレンダーはバッチリ!一安心です

鶴橋風月でおなかいっぱい食べて幸せモード全開

帰りに電車寝過ごして、目覚めたときに明石海峡大橋が見えたというオチまでついて、今日の長い一日は終わります~
さ、明日、かんなり仕事たまって大変だけど、chocolaTera練にちゃんといけるように気合い入れてがんばろー!!
2008年09月20日 (土) | Edit |
ちょっとした言動にぐっさり傷ついたり、
人の日記の言葉がボディブローのように数日後に効いてきたり、
意見の合わない人と衝突したり、
そんなふうに思われていたのかとショックを受けたり…
昨日はいろいろ考え事していたら眠れなくなってすっかり睡眠が狂っちゃった。
本当は今日仕事しておきたかったんだけど、月曜にがんばるか。
今日ゴスペルの日で気がまぎれてよかった。
人前に立つとsuwanにはスイッチが入って別人になれる。
昨日までのゴタゴタ・もやもやをすべて忘れて集中できた。
そしてメールや電話ではなく、ちゃんと顔を見て向き合って話ができてよかった。
もしも逃げていたり、先延ばしにしていたら、悪化していたと思う。
悪い芽は小さいうちに早いうちにつんでおけば大丈夫。
さ、今日はちゃんと寝よう
人の日記の言葉がボディブローのように数日後に効いてきたり、
意見の合わない人と衝突したり、
そんなふうに思われていたのかとショックを受けたり…
昨日はいろいろ考え事していたら眠れなくなってすっかり睡眠が狂っちゃった。
本当は今日仕事しておきたかったんだけど、月曜にがんばるか。
今日ゴスペルの日で気がまぎれてよかった。
人前に立つとsuwanにはスイッチが入って別人になれる。
昨日までのゴタゴタ・もやもやをすべて忘れて集中できた。
そしてメールや電話ではなく、ちゃんと顔を見て向き合って話ができてよかった。
もしも逃げていたり、先延ばしにしていたら、悪化していたと思う。
悪い芽は小さいうちに早いうちにつんでおけば大丈夫。
さ、今日はちゃんと寝よう
2008年09月19日 (金) | Edit |
今日の営業会議で、当初suwanがいただいていた時間は50分だったんだけど、検討事項の討議で意見が分かれたり、なかなか意見がまとまらなくって、結局1時間20分かかってしまった。む~ん(-.-;)
理想のBESTプランは誰だってわかるんだけどね~。
その通りにできないときにどうするかっていう落としどころを、あらかじめ練っておくべきだったな。反省。
例えて言うなら、現在の所持金(予算)は1万円。
誕生日プレゼントとして、相手はお財布を欲しがっているのを知っている。
A)一番喜ばれるとわかっている相手のお気に入りブランドの財布は2万円。
B)デザイン&機能がイマイチな別のメーカーのお財布が9000円。
C)お財布ではないけど、たまたま近くで売っていたなかなか良さげなバッグ10,000円。
さあ、プレゼントとしてどれを買う?
というようなこと。
Aの2万円の財布を買ってあげたいのは山々。
借金してでも、10日間ほど貧乏生活してでも買ってあげるか、
渡し方に工夫して、Bのお財布でガマンしてもらうか。
いっそ関係ないCのバッグをあげるか。
相手がどんな関係にあたるかで答えは変わる。
好きな人、大事な人なら迷わずA
そんなに近い関係でなければBやCになる。
さらに、この2日後に親戚の結婚式で3万ほど支出予定があるとか、
3日後には日帰り旅行で1万円の支出予定があるとか、
その翌週には別の友人のお祝いで1万支出予定があるとか…
まさにそんな状態。

さらにどうしても100万円が必要。
1人から100万集めるか、
10人から10万集めるか、
100人から1万集めるか、
1000人から千円集めるか、
10000人から100円集めるか…
3つの案件が今日の会議で決まらずに保留になった。
また、来週考えるか…
理想のBESTプランは誰だってわかるんだけどね~。
その通りにできないときにどうするかっていう落としどころを、あらかじめ練っておくべきだったな。反省。
例えて言うなら、現在の所持金(予算)は1万円。
誕生日プレゼントとして、相手はお財布を欲しがっているのを知っている。
A)一番喜ばれるとわかっている相手のお気に入りブランドの財布は2万円。
B)デザイン&機能がイマイチな別のメーカーのお財布が9000円。
C)お財布ではないけど、たまたま近くで売っていたなかなか良さげなバッグ10,000円。
さあ、プレゼントとしてどれを買う?
というようなこと。
Aの2万円の財布を買ってあげたいのは山々。
借金してでも、10日間ほど貧乏生活してでも買ってあげるか、
渡し方に工夫して、Bのお財布でガマンしてもらうか。
いっそ関係ないCのバッグをあげるか。
相手がどんな関係にあたるかで答えは変わる。
好きな人、大事な人なら迷わずA
そんなに近い関係でなければBやCになる。
さらに、この2日後に親戚の結婚式で3万ほど支出予定があるとか、
3日後には日帰り旅行で1万円の支出予定があるとか、
その翌週には別の友人のお祝いで1万支出予定があるとか…
まさにそんな状態。



さらにどうしても100万円が必要。
1人から100万集めるか、
10人から10万集めるか、
100人から1万集めるか、
1000人から千円集めるか、
10000人から100円集めるか…
3つの案件が今日の会議で決まらずに保留になった。
また、来週考えるか…
2008年09月18日 (木) | Edit |
今日は大事な友人の頼まれごとがあって、午後半休(8月休日出勤の振替休暇)をとって、用事を済ませてきました。
明日が営業会議で、suwanは発表時間50分もらっているので、その準備もあるしで正直最初はどうしようと思ったけど、「どうせやるなら楽しく!」の精神で取り組みました。ちょっと予想してしていたのとは状況が違って戸惑ったのと、数分で済むと思ったら2時間もかかってしまったけど、面白い経験をさせてもらったと思います。半休取って正解でした。
う~ん、話したいけどまだ話せない。
せめて、顔文字であらわすとしたら…

話せるときがきたら、言います~(;^_^A
んでもって、半休取ったけど、17時には会社にもどって仕事してました。
だって、明日営業会議だもん(;^_^A
そして、明日は東京に異動になったNさんの壮行会。台風大丈夫かしらん…
明日が営業会議で、suwanは発表時間50分もらっているので、その準備もあるしで正直最初はどうしようと思ったけど、「どうせやるなら楽しく!」の精神で取り組みました。ちょっと予想してしていたのとは状況が違って戸惑ったのと、数分で済むと思ったら2時間もかかってしまったけど、面白い経験をさせてもらったと思います。半休取って正解でした。
う~ん、話したいけどまだ話せない。
せめて、顔文字であらわすとしたら…




話せるときがきたら、言います~(;^_^A
んでもって、半休取ったけど、17時には会社にもどって仕事してました。
だって、明日営業会議だもん(;^_^A
そして、明日は東京に異動になったNさんの壮行会。台風大丈夫かしらん…
2008年09月17日 (水) | Edit |
このところお昼休みの過ごし方が、ライブ練習のための原曲聞き込みとか、仕事が忙しすぎてぐわーっとご飯書き込んで仕事復帰したり、とりあえず食べて20分お昼寝とかばっかりだったけど、久しぶりにゆっくり1時間ちゃんとお昼休みをとりました。
というわけで、お昼読書用にお久しぶりの「日経ビジネスアソシエ」を買った。
それは「図解」のテーマに魅かれたから~。
これから大仕事がいくつか待ち構えていて、図解をできるようになりたいなぁって思っていたもんで。
説明上手な人の共通点って図解が上手なんだよね。図でないとしても、文章に頼らずに、箇条書きとか、段落使いが上手。
suwanは研修でも発表(説明)でも歌の練習でも、視覚とイメージを大事にするんだけど、その表現力はあともうちょっと工夫が必要。
ひとめでわかる
見やすい
わかりやすい
説得力を増すためにもそんな説明ができるようになりたいものです。
というわけで、お昼読書用にお久しぶりの「日経ビジネスアソシエ」を買った。
それは「図解」のテーマに魅かれたから~。
これから大仕事がいくつか待ち構えていて、図解をできるようになりたいなぁって思っていたもんで。
説明上手な人の共通点って図解が上手なんだよね。図でないとしても、文章に頼らずに、箇条書きとか、段落使いが上手。
suwanは研修でも発表(説明)でも歌の練習でも、視覚とイメージを大事にするんだけど、その表現力はあともうちょっと工夫が必要。
ひとめでわかる

見やすい

わかりやすい

説得力を増すためにもそんな説明ができるようになりたいものです。
2008年09月16日 (火) | Edit |
会社のビルの地下に、先週金曜からサ○ゼリアがオープンした。
早速行って見ると、普段閑散としている場所なのに人がたくさん!お店に入るのに並んで待つなんて久しぶりだわ。
先日ちょうどサ○ゼリアの経営について、話を聞いていたところだったから、人件費を削って価格を下げることについて考えながらランチをとりました。
うん、この日替わりランチ(ハンバーグ&照り焼きチキン)にドリンクバーがついて600円だったら確かに安いわ。
お願いだからつぶれないでね…(T_T)

今日は来春のテスト2種の打ち合わせで元町へ。
今年の春の実績が過去最高だったもんだから、来年の春の募集手配がしんどいこと(-.-;)
少しでも先生方が活動しやすく、子ども達のためになり、保護者に満足していただけるものにしないといけない。
でも、とにかく紙代、配送代の値上げがきつくって…
去年と同じ活動をしていたら、コストアップはまちがいない。今回各社配送代の値上げがかなり大きくきているから、このままでは大変なことになってしまう。
コストダウンと、質の向上の二兎を追わないといけないのです。
ヒト・モノ・カネ、さらに時間がないなら、後は智恵を絞るしかない。
がんばるー(ノ_・、)シクシク

3合炊きのおニューの炊飯器、2合炊くのがごはんが一番おいしい気がします。
何事も余裕が大事か。
今夜は麻婆豆腐丼にしました。うま~
えっと…量は3人分のはずなのに、一晩で半分食べちゃった
ご飯がおいしいって、キケンだぷー
早速行って見ると、普段閑散としている場所なのに人がたくさん!お店に入るのに並んで待つなんて久しぶりだわ。
先日ちょうどサ○ゼリアの経営について、話を聞いていたところだったから、人件費を削って価格を下げることについて考えながらランチをとりました。
うん、この日替わりランチ(ハンバーグ&照り焼きチキン)にドリンクバーがついて600円だったら確かに安いわ。
お願いだからつぶれないでね…(T_T)




今日は来春のテスト2種の打ち合わせで元町へ。
今年の春の実績が過去最高だったもんだから、来年の春の募集手配がしんどいこと(-.-;)
少しでも先生方が活動しやすく、子ども達のためになり、保護者に満足していただけるものにしないといけない。
でも、とにかく紙代、配送代の値上げがきつくって…
去年と同じ活動をしていたら、コストアップはまちがいない。今回各社配送代の値上げがかなり大きくきているから、このままでは大変なことになってしまう。
コストダウンと、質の向上の二兎を追わないといけないのです。
ヒト・モノ・カネ、さらに時間がないなら、後は智恵を絞るしかない。
がんばるー(ノ_・、)シクシク



3合炊きのおニューの炊飯器、2合炊くのがごはんが一番おいしい気がします。
何事も余裕が大事か。
今夜は麻婆豆腐丼にしました。うま~
えっと…量は3人分のはずなのに、一晩で半分食べちゃった

ご飯がおいしいって、キケンだぷー

2008年09月15日 (月) | Edit |
昨日3時半まで夜更かししていたのですが、今日はがんばって9時起床。
大阪の厚生年金会館まで、ブロードウェイ・ミュージカル「SWING!」を見てきました!
感想はmusic lifeにて。
本場の英語はやっぱり全然違うや。
でも、suwanらがしゃべるカタカナ英語と本場の英語は違うということをわかった上で近づけるように努力することが上達への道かなって思いました。自分が歌っている英語の発音がうまくないことにすら気付いていない1年目と比べたらずいぶんsuwanの耳は英語耳になってきたもんだよ。

買い物途中にパスポート用の証明写真を撮る。
最近のって3回撮って、1枚選べるんだよね。そして、現像まで20秒くらい。びっくり!技術の進歩を感じました。
そうそう、毎年買っているにゃんこの手帳用レフィルをGETしました!あとはにゃんこカレンダーだな。

夜は梅田のジャズ・オン・トップで、ジャズの生演奏を聞きながら、贅沢で優雅な時間を過ごす。
こっちのんも感想はmusic lifeへ
楽しい時間をありがとう。これで明日からまた仕事頑張れます
さ、今夜はちゃんと寝よう!
大阪の厚生年金会館まで、ブロードウェイ・ミュージカル「SWING!」を見てきました!
感想はmusic lifeにて。
本場の英語はやっぱり全然違うや。
でも、suwanらがしゃべるカタカナ英語と本場の英語は違うということをわかった上で近づけるように努力することが上達への道かなって思いました。自分が歌っている英語の発音がうまくないことにすら気付いていない1年目と比べたらずいぶんsuwanの耳は英語耳になってきたもんだよ。



買い物途中にパスポート用の証明写真を撮る。
最近のって3回撮って、1枚選べるんだよね。そして、現像まで20秒くらい。びっくり!技術の進歩を感じました。
そうそう、毎年買っているにゃんこの手帳用レフィルをGETしました!あとはにゃんこカレンダーだな。



夜は梅田のジャズ・オン・トップで、ジャズの生演奏を聞きながら、贅沢で優雅な時間を過ごす。
こっちのんも感想はmusic lifeへ
楽しい時間をありがとう。これで明日からまた仕事頑張れます

さ、今夜はちゃんと寝よう!
2008年09月14日 (日) | Edit |
ようやくストレートパーマあてにいけたぁ~
カラー&カットは3時間くらいだけど、ストレートの時は5時間かかる。おかげで雑誌6冊読めましたぜ
ただ、ストレートをあてると、カラーが落ちて茶髪がひどくなる。でも、染め直しには1週間はあけないと髪がボロボロになっちゃう。今月はあと1回美容院行かないといけないな。
ストレートあてるとクセ毛でひろがりまくりの髪が落ち着いて手入れがしやすくなる。
今日はシャンプー禁止で、つまり明日までは今日の状態がキープされる。外出するのにちょうどよかったわ。

夕方の予定がなくなったので、久しぶりに買い物へ行くことに。
来月の西日本担当者会議のためのスーツを買いに神戸阪急へ。ここは休日でもお客さんが少ないので、ありがたい~
でもそのせいでなくなっちゃうんだけどね
ぐるぐるぐるぐる2~3周して決めました!
クーデシェンヌのウエストシェイプの効いたダークグレーのピンストライプのタイトスカートのスーツ。実はそれとコーディネイトしてあったサテン生地のパープルのブラウスに一目ぼれ
これなら甘すぎず、辛すぎず。
3月の全国担当者会議と、秋の西日本担当者会議は、毎回40分(長よりも長い時間)いただいて発表をする。今回も新学期施策発表という大事な仕事で150人の前でお話させていただきます。半年に1度の気合いの入れどころ
服が決まっておくとちょっと気が楽になるわ。
そして、2日目の会議用の、ゴージャズシャツもGET!とりあえずこれで来月は安心だ。
しかも、ポイントカードのポイントが貯まって、3000円分の商品券と交換しました
今度はこれで靴を買いに来よ~っと

夜、思い立って3時間かけて部屋の掃除。年に何回か、急に夜中に大掃除をしたくなるんだよね~。
エアコンのフィルター部分のほこりを掃除機で吸い取り、タンスの中の今年の夏一度も着なかった服を処分し、賞味期限の切れた食料品を処分し…
無心になって掃除をすることは、ストレス解消になるね。
そして、昨日アルバムを買ったことだし、写真の整理をしようと思ったのですが…
会社入って10年間、大学卒業して10年間、ゴスペル始めて4年間の写真を見ていたら…
はい。整理できないワナ
入社1~3年目の時のスーパーカリスママネージャーたち(定年退職された)との集合写真がでてきたり、
このHPを作ろうと思うきっかけとなったみるきぃせんせやmihokoせんせたちとの全国研の写真がでてきたり、
過去の社員旅行(ギリシャ・イタリアなど)の写真がでてきたり、
さつまくろぶたちゃん、たまちゃん、福島のK先輩の結婚式の写真がでてきたり、
ガンでなくなった北九州のAさんとのツーショット写真がでてきたり、
先日亡くなられた越智順子さんと一緒に撮ったライブ後の写真が出てきたり、
写真を見ながら、部屋で一人でにやにやしたり、涙ぐんだり…
やっぱり写真や文字に残して、何か記録に残しておかないといけないなと思いました。
写真に残っていたら、思い出すきっかけになる。忘却力が人並み以上に優れているsuwanは、自分がしたこと、参加したこと、言ったこと、考えたことすらすぐに忘れてしまう。
「私の頭の中の消しゴム」が存在まで消してしまう前に、いろいろ残しておこう。
・・・とりあえず、今夜は写真のジャンルわけまでだな。

カラー&カットは3時間くらいだけど、ストレートの時は5時間かかる。おかげで雑誌6冊読めましたぜ

ただ、ストレートをあてると、カラーが落ちて茶髪がひどくなる。でも、染め直しには1週間はあけないと髪がボロボロになっちゃう。今月はあと1回美容院行かないといけないな。
ストレートあてるとクセ毛でひろがりまくりの髪が落ち着いて手入れがしやすくなる。
今日はシャンプー禁止で、つまり明日までは今日の状態がキープされる。外出するのにちょうどよかったわ。



夕方の予定がなくなったので、久しぶりに買い物へ行くことに。
来月の西日本担当者会議のためのスーツを買いに神戸阪急へ。ここは休日でもお客さんが少ないので、ありがたい~


ぐるぐるぐるぐる2~3周して決めました!
クーデシェンヌのウエストシェイプの効いたダークグレーのピンストライプのタイトスカートのスーツ。実はそれとコーディネイトしてあったサテン生地のパープルのブラウスに一目ぼれ

これなら甘すぎず、辛すぎず。
3月の全国担当者会議と、秋の西日本担当者会議は、毎回40分(長よりも長い時間)いただいて発表をする。今回も新学期施策発表という大事な仕事で150人の前でお話させていただきます。半年に1度の気合いの入れどころ

そして、2日目の会議用の、ゴージャズシャツもGET!とりあえずこれで来月は安心だ。
しかも、ポイントカードのポイントが貯まって、3000円分の商品券と交換しました

今度はこれで靴を買いに来よ~っと




夜、思い立って3時間かけて部屋の掃除。年に何回か、急に夜中に大掃除をしたくなるんだよね~。
エアコンのフィルター部分のほこりを掃除機で吸い取り、タンスの中の今年の夏一度も着なかった服を処分し、賞味期限の切れた食料品を処分し…
無心になって掃除をすることは、ストレス解消になるね。
そして、昨日アルバムを買ったことだし、写真の整理をしようと思ったのですが…
会社入って10年間、大学卒業して10年間、ゴスペル始めて4年間の写真を見ていたら…
はい。整理できないワナ

入社1~3年目の時のスーパーカリスママネージャーたち(定年退職された)との集合写真がでてきたり、
このHPを作ろうと思うきっかけとなったみるきぃせんせやmihokoせんせたちとの全国研の写真がでてきたり、
過去の社員旅行(ギリシャ・イタリアなど)の写真がでてきたり、
さつまくろぶたちゃん、たまちゃん、福島のK先輩の結婚式の写真がでてきたり、
ガンでなくなった北九州のAさんとのツーショット写真がでてきたり、
先日亡くなられた越智順子さんと一緒に撮ったライブ後の写真が出てきたり、
写真を見ながら、部屋で一人でにやにやしたり、涙ぐんだり…
やっぱり写真や文字に残して、何か記録に残しておかないといけないなと思いました。
写真に残っていたら、思い出すきっかけになる。忘却力が人並み以上に優れているsuwanは、自分がしたこと、参加したこと、言ったこと、考えたことすらすぐに忘れてしまう。
「私の頭の中の消しゴム」が存在まで消してしまう前に、いろいろ残しておこう。
・・・とりあえず、今夜は写真のジャンルわけまでだな。
2008年09月13日 (土) | Edit |
今日は心斎橋WISTERIAへ、ゴスペル仲間&師匠のライブを見に行ってきました!
その時の様子はmusic lifeにて。
ちなみに、なんばの高島屋前は、警官があちこちにいてものものしい様子。自民党総裁選の方々が来られて話をするということで、ありえないくらいの人だかりでした。いや、すごかった。

ライブ見終わってから、久しぶりに心斎橋のYAMAHAへ。
久しぶりすぎてどのあたりだったか忘れていたんだけど、看板が「YAMAHA」の紫のものから、「三木楽器」に変わっていたから余計に見つけられなかったよ。ここが、三木楽器だったのか!
ここには、学生時代、毎月のように奈良から行ってました。
目的はコーラスの選曲のために、楽譜コーナーで1時間ほどず~っと粘っているのです。
約10年ぶりくらいに来てみたら、コーナーの様子がずいぶん変わっていた。というか、合唱の楽譜が半分以下に縮小されている…
ちょっとかなしかった…
目的を済ませると、隣がロフトだったので、一番上の階からエスカレーターで1つずつみてまわる。
もう2009年のカレンダーが出ているんだね。いろいろみてまわったけど、毎年買っているにゃんこカレンダーとにゃんこダイアリーがなかったので、カレンダーはおあずけ。
そのかわり、ず~っと前から欲しかった会社で使う名刺整理用ファイルと、ゴスペルの写真を整理するためにアルバムを買いました。満足

さあ、そろそろ帰ろうかと思ったら、ロフトの入り口のところで人だかりが。
chocolaTera練のときに師匠がお話されていた、てんつくマンさんが、その場でお客さんを見てインスピレーションで言葉を書くというものをしていました。suwanはてんつくマンさんを見るのは初めて!ヘッドホンで音楽を聴きながら、そしてお客さんを一瞬見て、筆で言葉を記していきます。1作品書くペースはかなり速い。30分ほどその様子をみていましたが、その力強さにただただ圧倒。
そして、最後にてんつくマンさんが自ら集まった人たちに語りかけます。
ひたるら木を植え続ける男の話を、ひたすら山に登り続ける男の話を。そして、てんつくマンさん自身が思うことを。今日の日記のタイトルはてんつくマンさんが私たちにくれたお言葉です。
そのメッセージに込められた想いの強さに、あちこちで涙を流す人たち。
今日はいっぱい刺激を受ける日でした。
その時の様子はmusic lifeにて。
ちなみに、なんばの高島屋前は、警官があちこちにいてものものしい様子。自民党総裁選の方々が来られて話をするということで、ありえないくらいの人だかりでした。いや、すごかった。



ライブ見終わってから、久しぶりに心斎橋のYAMAHAへ。
久しぶりすぎてどのあたりだったか忘れていたんだけど、看板が「YAMAHA」の紫のものから、「三木楽器」に変わっていたから余計に見つけられなかったよ。ここが、三木楽器だったのか!
ここには、学生時代、毎月のように奈良から行ってました。
目的はコーラスの選曲のために、楽譜コーナーで1時間ほどず~っと粘っているのです。
約10年ぶりくらいに来てみたら、コーナーの様子がずいぶん変わっていた。というか、合唱の楽譜が半分以下に縮小されている…

ちょっとかなしかった…
目的を済ませると、隣がロフトだったので、一番上の階からエスカレーターで1つずつみてまわる。
もう2009年のカレンダーが出ているんだね。いろいろみてまわったけど、毎年買っているにゃんこカレンダーとにゃんこダイアリーがなかったので、カレンダーはおあずけ。
そのかわり、ず~っと前から欲しかった会社で使う名刺整理用ファイルと、ゴスペルの写真を整理するためにアルバムを買いました。満足




さあ、そろそろ帰ろうかと思ったら、ロフトの入り口のところで人だかりが。
chocolaTera練のときに師匠がお話されていた、てんつくマンさんが、その場でお客さんを見てインスピレーションで言葉を書くというものをしていました。suwanはてんつくマンさんを見るのは初めて!ヘッドホンで音楽を聴きながら、そしてお客さんを一瞬見て、筆で言葉を記していきます。1作品書くペースはかなり速い。30分ほどその様子をみていましたが、その力強さにただただ圧倒。
そして、最後にてんつくマンさんが自ら集まった人たちに語りかけます。
ひたるら木を植え続ける男の話を、ひたすら山に登り続ける男の話を。そして、てんつくマンさん自身が思うことを。今日の日記のタイトルはてんつくマンさんが私たちにくれたお言葉です。
そのメッセージに込められた想いの強さに、あちこちで涙を流す人たち。
今日はいっぱい刺激を受ける日でした。
2008年09月12日 (金) | Edit |
今日は朝から直行で部長とお取引先の社長に同行して、ある方と六甲山頂で打ち合わせ。
ええ、遊びでもなく、ご接待でもなく、本当に打ち合わせです(;^_^A びっくりだ。
でも、この場に出席させていただいたことを光栄に思います。
会場見学とミーティングした後、お昼は近くのお店でカレーを。

なんかいい感じでしょ。
お店の中がまたすごかった。いろんな雑貨・まねきねこなどが所狭しと飾られている。
おえら方と一緒だったから写真撮りたかったけど、ぐっとガマンしてきた
そして、その名の通り名物のライスカレー、カレーの中にご飯が浮かんでいた。
いや、まじでびっくりしました
ルーがけっこう辛くて、美味しかったです
帰りにちょっとだけお店に寄っていただいたので、今日の歓送迎会でのゲームの個人賞のプレゼントを買う。ちょうどよかった

会社に戻って、不在時の電話やメールなどをグワーーーーっとこなして、今日の夕方からの歓送迎会の準備。なんせ昨日から準備し始めて根回しもなんもなく、かなりのいきあたりばったり進行。
それでも、急なふりにも快く乾杯のご挨拶をしてくださったO室長
、王様のコスプレをしてくださったO室長
、女王様のコスプレをしてくださったO室長
、もう即興とは思えぬ見事な送辞をしてくださったH先生
、中締めをしてくださったY副総局長
、いろいろ手伝ってくれたアート&科学&事務メンバー
、そして拙いゲーム進行にも関わらずめっちゃ協力的だった出席者のみなさま全員に
心から感謝感謝感謝です!!
今回歓迎の2名の方、今回送別のNさん、喜んでいただけたならこれ以上の喜びはありません。
ちなみに、昨日から用意したゲームは、1チーム6人の6チームによる対抗戦。
チームから一人ずつ代表が出てもらって、1位が30ポイント、2位が20ポイント、3位が10ポイント。
①漢字A…1分間に「コウ」と読む漢字をたくさん書く(神戸のコウ)
②漢字B…1分間に「しめすへん」の漢字をたくさん書く(神戸の神のしめすへん)
③体力A…目をつぶって片足立ちで立つ(両足ついたり、大きく動いたら×)
④体力B…まばたきをしたら×
⑤アートA…1分間でうちのキャラクター(●クくん)の似顔絵を何も見ずに描く
⑥アートB…1分間で今回送別のNさんの似顔絵を何も見ずに描く(Nさんには隠れてもらう)
⑦会社A…1分間で西日本管内の事務局を漢字でたくさん書く
そして、最後に団体戦
⑧会社B…3分間で、実績Top10の事務局を正しい順位で書く
急な歓送迎会の設定だったから、欠席者が多かったのが残念だけど、ゲームも大盛り上がりで、昨日準備を頑張った甲斐がありました。賞品も喜んでいただいてよかった(*^_^*)
しかし、盛り上りすぎて20分オーバー
お店の方、ごめんなさい。でも快く延長見逃してくださって本当にありがとうございます
今後もどうぞ懲りずによろしくお願いいたします~

suwanが幹事の時は、余興をいろいろ入れるもんだからほとんど食事をするヒマがない。
というわけで終わってから、O室長とN副室長が科学&アートチームメンバーと一緒に二次会に連れていってくれました。
「どこに行こうか?」と聞かれ、めんばーを見て…このメンバーなら飲みよりもカラオケだ!
というわけで2時間歌い踊ってきました

このメンバーでのカラオケで、タキツバから始まり、グリーン、TKつながり、アニメつながり、バラードつながり、洋楽つながり…そして締めがアゲアゲとシャナナのだんすぃんぐ~
のコースがもうすっかり定番となりました。
今日はO室長の替え歌ヤマト、血液ガッタガタ、課長の歌、などにもうおなか抱えて大笑い。笑いすぎておなかがいたひ~(∠T▽T)ノ彡☆バンバン
本日のsuwanさん、歓送迎会で大声でしゃべりすぎてノドが荒れてましたが…
「決戦は金曜日」
「サウダージ」
「Precious Memories」
「To Love You More」
あ~あ~、さらにノドをつぶしそうな選曲ばっかり(;^_^A 今週末はお歌がないというので、ちょいと気が大きくなった模様。
怒涛の1週間でしたが、全力で走りきりました


明日はライブ観賞、時間が早いから寝過ごさないようにしなくっちゃ
ええ、遊びでもなく、ご接待でもなく、本当に打ち合わせです(;^_^A びっくりだ。
でも、この場に出席させていただいたことを光栄に思います。
会場見学とミーティングした後、お昼は近くのお店でカレーを。

なんかいい感じでしょ。
お店の中がまたすごかった。いろんな雑貨・まねきねこなどが所狭しと飾られている。
おえら方と一緒だったから写真撮りたかったけど、ぐっとガマンしてきた

そして、その名の通り名物のライスカレー、カレーの中にご飯が浮かんでいた。
いや、まじでびっくりしました


帰りにちょっとだけお店に寄っていただいたので、今日の歓送迎会でのゲームの個人賞のプレゼントを買う。ちょうどよかった




会社に戻って、不在時の電話やメールなどをグワーーーーっとこなして、今日の夕方からの歓送迎会の準備。なんせ昨日から準備し始めて根回しもなんもなく、かなりのいきあたりばったり進行。
それでも、急なふりにも快く乾杯のご挨拶をしてくださったO室長







今回歓迎の2名の方、今回送別のNさん、喜んでいただけたならこれ以上の喜びはありません。
ちなみに、昨日から用意したゲームは、1チーム6人の6チームによる対抗戦。
チームから一人ずつ代表が出てもらって、1位が30ポイント、2位が20ポイント、3位が10ポイント。
①漢字A…1分間に「コウ」と読む漢字をたくさん書く(神戸のコウ)
②漢字B…1分間に「しめすへん」の漢字をたくさん書く(神戸の神のしめすへん)
③体力A…目をつぶって片足立ちで立つ(両足ついたり、大きく動いたら×)
④体力B…まばたきをしたら×
⑤アートA…1分間でうちのキャラクター(●クくん)の似顔絵を何も見ずに描く
⑥アートB…1分間で今回送別のNさんの似顔絵を何も見ずに描く(Nさんには隠れてもらう)
⑦会社A…1分間で西日本管内の事務局を漢字でたくさん書く
そして、最後に団体戦
⑧会社B…3分間で、実績Top10の事務局を正しい順位で書く
急な歓送迎会の設定だったから、欠席者が多かったのが残念だけど、ゲームも大盛り上がりで、昨日準備を頑張った甲斐がありました。賞品も喜んでいただいてよかった(*^_^*)
しかし、盛り上りすぎて20分オーバー





suwanが幹事の時は、余興をいろいろ入れるもんだからほとんど食事をするヒマがない。
というわけで終わってから、O室長とN副室長が科学&アートチームメンバーと一緒に二次会に連れていってくれました。
「どこに行こうか?」と聞かれ、めんばーを見て…このメンバーなら飲みよりもカラオケだ!
というわけで2時間歌い踊ってきました


このメンバーでのカラオケで、タキツバから始まり、グリーン、TKつながり、アニメつながり、バラードつながり、洋楽つながり…そして締めがアゲアゲとシャナナのだんすぃんぐ~

今日はO室長の替え歌ヤマト、血液ガッタガタ、課長の歌、などにもうおなか抱えて大笑い。笑いすぎておなかがいたひ~(∠T▽T)ノ彡☆バンバン
本日のsuwanさん、歓送迎会で大声でしゃべりすぎてノドが荒れてましたが…
「決戦は金曜日」
「サウダージ」
「Precious Memories」
「To Love You More」
あ~あ~、さらにノドをつぶしそうな選曲ばっかり(;^_^A 今週末はお歌がないというので、ちょいと気が大きくなった模様。
怒涛の1週間でしたが、全力で走りきりました



明日はライブ観賞、時間が早いから寝過ごさないようにしなくっちゃ
2008年09月11日 (木) | Edit |
仕事ってさ、振ってきたり押し付けられたりして大量にあるときには不満たらったらだけど、自分の意思でしなくっちゃって思ってやるときというのは、時間がかかっても手間がかかっても全然苦にならないものだね。
来月の西日本担当者会議の準備も、
来週の営業会議の準備も
明日の歓送迎会の準備も
でも、さすがに40人ほど参加する歓送迎会の手配やゲームの準備を、前日の20時から一人でし始めるのにはやや無理があった。
グループ分けするのに1時間、クイズ・ゲームの内容を考えるのに2時間、あ・・・買ったチームへの景品はどうしよう…
なんだかこの半年近く、毎月毎週毎日「会」の準備ばっかりしているよ。
来月の西日本担当者会議の準備も、
来週の営業会議の準備も
明日の歓送迎会の準備も
でも、さすがに40人ほど参加する歓送迎会の手配やゲームの準備を、前日の20時から一人でし始めるのにはやや無理があった。
グループ分けするのに1時間、クイズ・ゲームの内容を考えるのに2時間、あ・・・買ったチームへの景品はどうしよう…
なんだかこの半年近く、毎月毎週毎日「会」の準備ばっかりしているよ。
2008年09月10日 (水) | Edit |
昨日、仕事を途中で置いて帰ったせいで、16時半からの大阪での商談の準備で、お昼食べる余裕なかった
腹時計がかなり精巧なsuwanさん。普段は12時過ぎるとまっさきに「お昼行ってきま~す
と出て行くんだけど、今日はなかなか席を立たない。他のメンバーがお昼に行きづらかったようで、13時近くまでなんだか居心地悪そうでした。いや、気にせず、お昼に行ってもらってよかったんだけど…
すんません。
13時半過ぎても14時過ぎても、お昼に行く余裕のないsuwanに、周りの女性たちが気を使って、いろんなおかしをくれました


ありがたいことです。

そして、ようやく準備ができた15時半過ぎ、大阪に向かってしゅっぱ~つ
普段はD社との打ち合わせの時には、部長やら支局長やら主任やらぞろぞろ行くんだけど、今日はsuwan一人で乗り込んでいきました。まあ、おかげで向こうはかなりリラックス
なごやかな感じで話が進みました。
そして、こちらもお昼抜きで準備した甲斐あって、伝えたいことは伝えられました。けっこうきっついことも言葉を選びながら伝えられたと思います。あくまでもにこやかに、ていねいに、お願いする。1時間の打ち合わせだったけど、3倍くらいのエネルギー使ったわ。

終わってから梅田でちょいとお買い物。
ひとつは上司に頼まれた品物。お取引先から百貨店に向かいます。30分ほど悩んでようやく購入。代理のお買い物は気を使うわ~
そしてもうひとつ、ダーリンのお誕生日プレゼント
を買いに。おとーちゃんや師匠以外にの男性にプレゼントを買うのは初めてです。プレゼント品は欲しいものを聞いていたから目的買い
買い物してまわっている間に、他に買ってあげたいものみつけたから、これはクリスマス用だな~(^ー^*)えへ
ダーリンは今、6日間関東に研修出張中。
普段も平日はなかなか会えないから
か
かという状況は一緒なのに、遠くにいるというだけでなんかちょっと気分が違うものです。
無事に帰ってきてね~

腹時計がかなり精巧なsuwanさん。普段は12時過ぎるとまっさきに「お昼行ってきま~す


13時半過ぎても14時過ぎても、お昼に行く余裕のないsuwanに、周りの女性たちが気を使って、いろんなおかしをくれました



ありがたいことです。



そして、ようやく準備ができた15時半過ぎ、大阪に向かってしゅっぱ~つ

普段はD社との打ち合わせの時には、部長やら支局長やら主任やらぞろぞろ行くんだけど、今日はsuwan一人で乗り込んでいきました。まあ、おかげで向こうはかなりリラックス

なごやかな感じで話が進みました。
そして、こちらもお昼抜きで準備した甲斐あって、伝えたいことは伝えられました。けっこうきっついことも言葉を選びながら伝えられたと思います。あくまでもにこやかに、ていねいに、お願いする。1時間の打ち合わせだったけど、3倍くらいのエネルギー使ったわ。



終わってから梅田でちょいとお買い物。
ひとつは上司に頼まれた品物。お取引先から百貨店に向かいます。30分ほど悩んでようやく購入。代理のお買い物は気を使うわ~
そしてもうひとつ、ダーリンのお誕生日プレゼント


買い物してまわっている間に、他に買ってあげたいものみつけたから、これはクリスマス用だな~(^ー^*)えへ
ダーリンは今、6日間関東に研修出張中。
普段も平日はなかなか会えないから


無事に帰ってきてね~
2008年09月09日 (火) | Edit |
朝、駅にむかっている時に、つまずいた。
ぶちっ…
靴が裂けた
家に帰って履き替える時間なんてなく…一日破れ靴で過ごしました
やっぱりサンキュッパではだめか~

来月の全額自費の社員旅行(下っ端suwanは幹事です…
)、今年は台湾。
ただ、パスポートの期限が切れていた。。。
研修先から帰るときに、三ノ宮で下車。閉まる前に区役所に行って書類を…って駆け込んだのに、住民票じゃなくって戸籍謄本が必要なのか!
suwanの本籍って…
福岡やんか( ̄□ ̄;)!!
郵便で取り寄せないといけないらしい。
しかも手数料として定額小為替とやらを買って送らないといけないらしい。
返信用封筒を用意したりしないといけないらしい。
うがっ

疲れきって会社に戻ると、ちょいと面倒なことになってまして…
さらにやっかいなことまで起こりまして…
明日の午後の商談の準備がまだできていないけど、あまりに疲れて帰ってきてしまった。
明日の午前中がんばらなくっちゃ…
今日はトホホの連続だったけど、明日はオホホな一日でありますように。
ぶちっ…

靴が裂けた

家に帰って履き替える時間なんてなく…一日破れ靴で過ごしました

やっぱりサンキュッパではだめか~



来月の全額自費の社員旅行(下っ端suwanは幹事です…

ただ、パスポートの期限が切れていた。。。
研修先から帰るときに、三ノ宮で下車。閉まる前に区役所に行って書類を…って駆け込んだのに、住民票じゃなくって戸籍謄本が必要なのか!
suwanの本籍って…
福岡やんか( ̄□ ̄;)!!
郵便で取り寄せないといけないらしい。
しかも手数料として定額小為替とやらを買って送らないといけないらしい。
返信用封筒を用意したりしないといけないらしい。
うがっ




疲れきって会社に戻ると、ちょいと面倒なことになってまして…
さらにやっかいなことまで起こりまして…
明日の午後の商談の準備がまだできていないけど、あまりに疲れて帰ってきてしまった。
明日の午前中がんばらなくっちゃ…
今日はトホホの連続だったけど、明日はオホホな一日でありますように。
2008年09月08日 (月) | Edit |
今日はなんだかひたすら待つ日だったなぁ。
A社からのFAXを待ち、
B社からの連絡を待ち、
C社からの見積もりを待ち、
上司Aからの電話を待ち、
上司Bからの連絡を待ち、
上司Cからのメール返事を待ち…
結局待っても来なかった分については、suwanから発信するのが明日以降になる。
こうしてどんどん遅くなるのはちょっとなぁ…
suwanは待っている間のすきま時間にどんどん仕事を入れていくから、基本的にボーっとしていることはないんだけど、集中できないというか落ち着かないのは確か。
レスは早くもらえるとありがたいよなぁ。
せめて、「○日の○時ごろ」とか期限を決めてもらえると、こちらも予定が組みやすい。
ギリギリまで待っていたから、chocolaTera練に30分遅刻しちゃったよ。
A社からのFAXを待ち、
B社からの連絡を待ち、
C社からの見積もりを待ち、
上司Aからの電話を待ち、
上司Bからの連絡を待ち、
上司Cからのメール返事を待ち…
結局待っても来なかった分については、suwanから発信するのが明日以降になる。
こうしてどんどん遅くなるのはちょっとなぁ…
suwanは待っている間のすきま時間にどんどん仕事を入れていくから、基本的にボーっとしていることはないんだけど、集中できないというか落ち着かないのは確か。
レスは早くもらえるとありがたいよなぁ。
せめて、「○日の○時ごろ」とか期限を決めてもらえると、こちらも予定が組みやすい。
ギリギリまで待っていたから、chocolaTera練に30分遅刻しちゃったよ。
2008年09月07日 (日) | Edit |
暑さで何度か目覚めたものの先週の疲れもあって、合計で12時間ほど寝てました…
昨日は普段より2センチ高いヒールの靴を履いていたから、足がパンパン。むくみまくり。
でも夕方にはずいぶん疲れも取れたようです。
17時に朝昼晩兼用の食事(;^_^A
それも納豆ご飯&ししゃも(;^_^A
オカンにも心のオカンにもあちゃー(>_<)って言われそうな一日でした。
が、suwanは大満足の休息日です。
明日からまた毎日全力疾走でお仕事がんばります~

小雪が出ているマックスファクターのSKⅡのファンデのCMのBGMは「ジュスカ」だ~!
びっくりしてブログ打つ手が止まったよ!
昨日は普段より2センチ高いヒールの靴を履いていたから、足がパンパン。むくみまくり。
でも夕方にはずいぶん疲れも取れたようです。
17時に朝昼晩兼用の食事(;^_^A
それも納豆ご飯&ししゃも(;^_^A
オカンにも心のオカンにもあちゃー(>_<)って言われそうな一日でした。
が、suwanは大満足の休息日です。
明日からまた毎日全力疾走でお仕事がんばります~




小雪が出ているマックスファクターのSKⅡのファンデのCMのBGMは「ジュスカ」だ~!
びっくりしてブログ打つ手が止まったよ!
2008年09月06日 (土) | Edit |
今日はついにブライダルで歌う日。
友人からお声がけいただいて、新郎新婦とは直接面識ありませんでしたが、恐れ多くもゴスペルグループのシンガーとして参加させていただきました。
「明日に架ける橋」とか「ハレルヤ」とか映画「天使にラブソングを…」からの選曲で、ゴスペルの中でも有名で耳なじみのいい曲ばかりだったので、若い方からご年配の方まで楽しんでいただけたようです。
大きな失敗なく、歌いきれてよかった。終わってほっとしました。
新婦新婦の幸せそうな顔をみて、こちらも達成感と満足感でいっぱいです
その後、ゴスペルレッスン&合同自主練。
11時から21時まで、今日は本当によくがんばったっっ!!
練習終わってから飲むビール
のおいしいこと(感涙)
明日は休息日。
目覚めるまで寝ます~
友人からお声がけいただいて、新郎新婦とは直接面識ありませんでしたが、恐れ多くもゴスペルグループのシンガーとして参加させていただきました。
「明日に架ける橋」とか「ハレルヤ」とか映画「天使にラブソングを…」からの選曲で、ゴスペルの中でも有名で耳なじみのいい曲ばかりだったので、若い方からご年配の方まで楽しんでいただけたようです。
大きな失敗なく、歌いきれてよかった。終わってほっとしました。
新婦新婦の幸せそうな顔をみて、こちらも達成感と満足感でいっぱいです

その後、ゴスペルレッスン&合同自主練。
11時から21時まで、今日は本当によくがんばったっっ!!
練習終わってから飲むビール

明日は休息日。
目覚めるまで寝ます~

2008年09月05日 (金) | Edit |
昨日の会議の準備と進行もかなり大変だったけど、その後企画チームはそこで出た意見をもとに各種手配をしていく。昨日の会議で、これから4月までの新学期募集のスタートをきったところです。
今日、5時間かけて企画チームミーティングをして、昨日のまとめとこれからの役割分担をしていく。しなければいけないことをざっとホワイトボードに羅列していったら、みんなの顔がどんどんこわばり青ざめていったよ(-.-;)
企画チームは去年よりも人が減っているのだけど、今度の新学期は力を入れるため、昨日の会議で仕事が増えることになったのです。とはいえ、一人はまだ入職2ヶ月で実務はまだこれから。しかも、一番長いメンバーはここ数ヶ月残業続きで、しかも休日も休んでいないため、この1ヶ月ずっと体調を崩している。それでもsuwanと違って仕事をほおって帰ることなんてなく、真面目なので、毎日22時前後まで残業してますが…

そこでsuwanは覚悟を決めました。
数年ぶりに宣伝材料企画実務に加わることにしました。もちろん、今のsuwanの諸々の担当業務に追加して。だって他に物理的に人がいないんだもん。
それでも超過勤務(残業)を月30時間以内に収めないといけない(;^_^A
(去年までsuwanの超過勤務は月80~120時間で、人事部から何度も指導が…これ以上残業続くと異動対象になると上司にいわれたので、さすがに守らざるを得ず…)
つまり、仕事を早く大量にこなさないといけないということ。
去年までが1人で3人分働いていたとしたら、今年は4人分の働きに挑戦だぁっ!<ヤケ
(ま、大きな声ではいえませんが、上司の目を盗んでタイムカードを早めに押せれば済む話なんだけどね。なかなかコレが難しいの。)
(今日のように上司不在の時は、実際は23時半まで働いても、17時に帰ったことにして調整するのです。)

そういえば、明日ブライダル本番だった…
アワワ ヽ(□ ̄ヽ))...((ノ ̄□)ノ アワワ
この2日間、まったく練習できてないし、ソロ歌うのはまだ未完成だし、1曲歌詞まだ覚えきれてないし、衣装とかの準備も何にもしてないけど…明日早いからとりあえず寝ます~
今日、5時間かけて企画チームミーティングをして、昨日のまとめとこれからの役割分担をしていく。しなければいけないことをざっとホワイトボードに羅列していったら、みんなの顔がどんどんこわばり青ざめていったよ(-.-;)
企画チームは去年よりも人が減っているのだけど、今度の新学期は力を入れるため、昨日の会議で仕事が増えることになったのです。とはいえ、一人はまだ入職2ヶ月で実務はまだこれから。しかも、一番長いメンバーはここ数ヶ月残業続きで、しかも休日も休んでいないため、この1ヶ月ずっと体調を崩している。それでもsuwanと違って仕事をほおって帰ることなんてなく、真面目なので、毎日22時前後まで残業してますが…




そこでsuwanは覚悟を決めました。
数年ぶりに宣伝材料企画実務に加わることにしました。もちろん、今のsuwanの諸々の担当業務に追加して。だって他に物理的に人がいないんだもん。
それでも超過勤務(残業)を月30時間以内に収めないといけない(;^_^A
(去年までsuwanの超過勤務は月80~120時間で、人事部から何度も指導が…これ以上残業続くと異動対象になると上司にいわれたので、さすがに守らざるを得ず…)
つまり、仕事を早く大量にこなさないといけないということ。
去年までが1人で3人分働いていたとしたら、今年は4人分の働きに挑戦だぁっ!<ヤケ
(ま、大きな声ではいえませんが、上司の目を盗んでタイムカードを早めに押せれば済む話なんだけどね。なかなかコレが難しいの。)
(今日のように上司不在の時は、実際は23時半まで働いても、17時に帰ったことにして調整するのです。)




そういえば、明日ブライダル本番だった…
アワワ ヽ(□ ̄ヽ))...((ノ ̄□)ノ アワワ
この2日間、まったく練習できてないし、ソロ歌うのはまだ未完成だし、1曲歌詞まだ覚えきれてないし、衣装とかの準備も何にもしてないけど…明日早いからとりあえず寝ます~
2008年09月04日 (木) | Edit |
夏が終わりこれから秋募集が始まるという頃ですが、suwanの部署はもう新学期(春)の募集の手配です。今日はその施策会議。
普段いろんな会議の進行をしたり、発表をしたりしますが、今日の会議は年間でも5本の指に入る重要会議です。
会議って、準備までにものすごく時間がかかるもの。今日の会議までに約10日かけて準備をしてきました。そして、今日の会議の場合は、現場と企画の戦い。普段はともに手をとり戦う仲間が、敵になる瞬間もある。一瞬たりとも気が抜けない。
現場のマネージャーたちは、先生方の声や、自分達の状況をどんどんぼんぼんぶつけてくる。それがはっきり言って、本人の中でも矛盾しているし、現場の人々の中でも正反対の意見となる。
たとえば、
「ちらしの種類を減らして、同じビジュアルで同じキャッチコピーのちらしにして欲しい」という意見もあれば、
「ビジュアルが1種類しかないと、それが気に入られなかったら大コケするので、いろんな層に訴えかける内容のものが複数必要」という意見もある。
「イラストと子どもの写真のちらし、低学年向けと高学年向けのちらしが欲しい」という意見もあれば、「全部同じイラストでイメージ統一して、幼児低学年をターゲットに絞り込むべき」という意見もある。
濃い目立つ赤背景がいいという人がいれば、そんな安っぽい下品なちらしはやめてくれという人もいる。
キャッチコピーや掲載内容についても、意見はバラバラ。
超ベテランの意見に対して「それはわかりにくいから○○にすべき」と否定して周りが凍りつく瞬間があったりして(;^_^A
休憩ほとんどとらず5時間、そして懇親会という名の第二次会議3時間半、そして飲みなおしという名の第3次会議1時間半…suwanちゃん、ホントによ~がんばった(T_T)ヾ(- -;)
久しぶりにテレビ・電気・PCつけっぱなしで倒れるように寝てました。
普段いろんな会議の進行をしたり、発表をしたりしますが、今日の会議は年間でも5本の指に入る重要会議です。
会議って、準備までにものすごく時間がかかるもの。今日の会議までに約10日かけて準備をしてきました。そして、今日の会議の場合は、現場と企画の戦い。普段はともに手をとり戦う仲間が、敵になる瞬間もある。一瞬たりとも気が抜けない。
現場のマネージャーたちは、先生方の声や、自分達の状況をどんどんぼんぼんぶつけてくる。それがはっきり言って、本人の中でも矛盾しているし、現場の人々の中でも正反対の意見となる。
たとえば、
「ちらしの種類を減らして、同じビジュアルで同じキャッチコピーのちらしにして欲しい」という意見もあれば、
「ビジュアルが1種類しかないと、それが気に入られなかったら大コケするので、いろんな層に訴えかける内容のものが複数必要」という意見もある。
「イラストと子どもの写真のちらし、低学年向けと高学年向けのちらしが欲しい」という意見もあれば、「全部同じイラストでイメージ統一して、幼児低学年をターゲットに絞り込むべき」という意見もある。
濃い目立つ赤背景がいいという人がいれば、そんな安っぽい下品なちらしはやめてくれという人もいる。
キャッチコピーや掲載内容についても、意見はバラバラ。
超ベテランの意見に対して「それはわかりにくいから○○にすべき」と否定して周りが凍りつく瞬間があったりして(;^_^A
休憩ほとんどとらず5時間、そして懇親会という名の第二次会議3時間半、そして飲みなおしという名の第3次会議1時間半…suwanちゃん、ホントによ~がんばった(T_T)ヾ(- -;)
久しぶりにテレビ・電気・PCつけっぱなしで倒れるように寝てました。
2008年09月03日 (水) | Edit |
2008年09月02日 (火) | Edit |
↑流行語になりそうな勢いらしいっすね~。
この「上から目線の言葉」を言いたくなる気分の時は確かにあるよ(;^_^A
社内で苦手な人は何人かいるけど、仕事だしオトナだし、できるだけ割り切って接するように心がけている。
ただ、ここ数年で、どんどん「嫌い」になる人がいる。
そんな人のせいで自分が後ろ向きな感情に流されるのはいやだし、できるだけ接しないように心がけているんだけどね。うん、その人と同レベルにならないよう、反面教師として位置づけとこ。

基本的にsuwanは、離れた存在に甘く、身近な人に厳しい。
仕事はなかよしくらぶではないんです。
時にわざとピリピリ感やイラッと感を出して、引き締めることもある。時にメンバーに辛い思いをさせていることがあるかもしれないけど、だからこそ自分が「厳しいことを言えるくらい近い存在」であるということはわかってもらっていると思う。
体調が悪かったり、何をしてもうまくいかなかったりすることはsuwanだってしょっちゅうある。でも、みんなが「しょうがない」と言って甘えて止まっていたら「仕事にならない」んです。できない理由や言い訳や自己弁護ばっかりしている暇があるなら、何か一つでもためしにやってみるほうが建設的だ。
いろんなペースの人がいるのもわかるし、みんながsuwanのような鉄の女ではないことくらいわかってる。でも全員が「足並みそろえて」一番遅い人にあわせることは、いらちのsuwanはできない。それを優しさだとは思わない。
あ、誰も助けるなというのではなくって、誰かが一番遅い人のフォローができるなら、先頭ペースを守って走り続ける人がいることも必要ということ。逆に誰かがかわりに先頭を走ってくれるのなら、suwanが遅い人のカバーに入る。場を見て、臨機応変に動くことこそ大事。
目の前の40事務局、ウン百人の担当者、ウン千教室、ウン万会員に対して、suwanは仕事をしているのです。この責任感と誇りこそがsuwanの10年の会社生活で手に入れた宝。自分の存在価値は自分で作り高めていくもの。
さあ、明日も気合い入れていきまっせ!
この「上から目線の言葉」を言いたくなる気分の時は確かにあるよ(;^_^A
社内で苦手な人は何人かいるけど、仕事だしオトナだし、できるだけ割り切って接するように心がけている。
ただ、ここ数年で、どんどん「嫌い」になる人がいる。
そんな人のせいで自分が後ろ向きな感情に流されるのはいやだし、できるだけ接しないように心がけているんだけどね。うん、その人と同レベルにならないよう、反面教師として位置づけとこ。




基本的にsuwanは、離れた存在に甘く、身近な人に厳しい。
仕事はなかよしくらぶではないんです。
時にわざとピリピリ感やイラッと感を出して、引き締めることもある。時にメンバーに辛い思いをさせていることがあるかもしれないけど、だからこそ自分が「厳しいことを言えるくらい近い存在」であるということはわかってもらっていると思う。
体調が悪かったり、何をしてもうまくいかなかったりすることはsuwanだってしょっちゅうある。でも、みんなが「しょうがない」と言って甘えて止まっていたら「仕事にならない」んです。できない理由や言い訳や自己弁護ばっかりしている暇があるなら、何か一つでもためしにやってみるほうが建設的だ。
いろんなペースの人がいるのもわかるし、みんながsuwanのような鉄の女ではないことくらいわかってる。でも全員が「足並みそろえて」一番遅い人にあわせることは、いらちのsuwanはできない。それを優しさだとは思わない。
あ、誰も助けるなというのではなくって、誰かが一番遅い人のフォローができるなら、先頭ペースを守って走り続ける人がいることも必要ということ。逆に誰かがかわりに先頭を走ってくれるのなら、suwanが遅い人のカバーに入る。場を見て、臨機応変に動くことこそ大事。
目の前の40事務局、ウン百人の担当者、ウン千教室、ウン万会員に対して、suwanは仕事をしているのです。この責任感と誇りこそがsuwanの10年の会社生活で手に入れた宝。自分の存在価値は自分で作り高めていくもの。
さあ、明日も気合い入れていきまっせ!
2008年09月01日 (月) | Edit |
9月に入って学校が始まり、お昼をちょっと落ち着いて食べられるようになった。
この1ヶ月、ハーバーランドはちびっこたちであふれてたからね~
世のおかーさんたちは、学校が始まってちょっとだけ余裕ができるのではないでしょうか。
本日のsuwanさん、朝から晩まで会議手配。
まず今日の午後の会議、これは司会進行。
今週木曜の会議の最終案内、
来週金曜の歓送迎会の企画と手配、
再来週金曜の営業会議の資料作成、
来月の西日本担当者会議(出席者200名)の手配開始
出席者リスト作って、会場手配して、内容考えて、進行考えて、案内作って、資料作って、全員にメール送って、出欠確認して…
そしてもちろん月曜はいつものごとくメール受信500件の処理から始まる。
これだけの内容を一人で同時進行で一気にやれるなんて、suwanちゃんはホントえらいっ!天才っ!かわいいっ!
うん。疲れたときは自画自賛に限るな。
今日がchocolaTera練じゃない日で助かった~(T_T)
この1ヶ月、ハーバーランドはちびっこたちであふれてたからね~
世のおかーさんたちは、学校が始まってちょっとだけ余裕ができるのではないでしょうか。
本日のsuwanさん、朝から晩まで会議手配。
まず今日の午後の会議、これは司会進行。
今週木曜の会議の最終案内、
来週金曜の歓送迎会の企画と手配、
再来週金曜の営業会議の資料作成、
来月の西日本担当者会議(出席者200名)の手配開始
出席者リスト作って、会場手配して、内容考えて、進行考えて、案内作って、資料作って、全員にメール送って、出欠確認して…
そしてもちろん月曜はいつものごとくメール受信500件の処理から始まる。
これだけの内容を一人で同時進行で一気にやれるなんて、suwanちゃんはホントえらいっ!天才っ!かわいいっ!
うん。疲れたときは自画自賛に限るな。
今日がchocolaTera練じゃない日で助かった~(T_T)
| ホーム |