fc2ブログ
学び好き&教え好きsuwanの思考と試行と嗜好の記録。 2007年以前はLady Conductor(メインサイト)へ。
2009年04月30日 (木) | Edit |
アートスクールの4か月分のカリキュラムの企画会議。
年間カリキュラムは3月分まできまっているのですが、先生向けのマニュアル作成と研修会のために、内容を具体的につめていきます。

今日もK先生はお美しい
K先生の美しさって、知性と感性、やさしさとたくましさのバランスが取れている。
女性として、本当に尊敬します。

    

夜、ドラマBOSSを見る。
天海祐希のキリリとした美しさを見ると、気分爽快!
カッコイイ女性をみると、元気をもらえます。

さ、明日もシャキッとがんばろう!!
スポンサーサイト




2009年04月29日 (水) | Edit |
今日は普段よりも1時間早起きして(電話で起こしてもらったことは内緒…)、長居陸上競技場でセレッソ大阪のアンセム斉唱&試合観戦をしてきました!!

斉唱の様子は後日music lifeに書きます~

試合の様子も後日書こうと思います。
とりあえず、勝利の美酒に酔ったということだけお伝えしておきましょう

自分が応援しているチームが勝つと本当に嬉しいものです。
サポーターとの一体感もたまりません!もんのすごい応援。
これははまる人の気持ちがちょっとわかるわ~

2009年04月29日 (水) | Edit |
セレッソ観戦後、新居探しに行ってきました。

お目当ての不動産屋さんが定休日だったのが残念だけど…、そのかわり、駅周辺を実際に歩いて環境をチェック。スーパーも中に入って品揃え、営業時間などをチェックします。

スーパーやコンビニ、銀行などが多くて通勤とか非常に便利で築年数も新しい物件が多いけど、家賃が高くて、駅から徒歩10分以内物件探しが困難なA地区
スーパー、コンビニ、銀行がほとんどなくて、築20年以上の物件ばかりだけど、部屋が広く、家賃が安く、駅から徒歩10分以内物件探しが可能なB地区

あとはどこに優先順位をおくかだね。
正直、本当に一長一短で判断がむずかしいわ。

GWで再度新居探しに行くことにします~

2009年04月28日 (火) | Edit |
毎年のことながら、GWのお休みはプライベートでは非常にありがたいんだけど、仕事では本当にやっかいだ。お取引先がお休みだから、すべての仕事を早めにしておく必要がある。
もともとsuwanは仕事に一旦集中したら、周りの声も会話も全く耳に入らないくらい集中するタイプ。相手してあげられなくてごめんなさい。

科学マニュアル2つの原稿を来週までにあげないといけないんだけど…
18時には仕事をずばっと切り上げて、バタバタと帰り支度。
会社の人々はきっと別の想像していると思うけど、大慌てで向かうは難波!
明日のセレッソ・アンセム斉唱の練習です!
その記事はmusic lifeにて。

キング・カズを生で見れる!!
って、セレッソ応援しなきゃだめぢゃんヾ(- -;)

2009年04月27日 (月) | Edit |
昨日の疲れをひきずって、午前中ヘロヘロでした。。。(>_<)
午後から大事なプロジェクト会議があったんだけど、準備がイマイチだった。しかも、顔に疲れがでまくっていたなぁ。

ショコラ練習も仕事が終わらず欠席。

でも、昨日いただいたお花やプレゼントやメッセージをみて心を和ませています。
本当にありがたいことです。

本当はメールレスやmixiのコメントレス、いただきもののお礼をしたいところだけど、今週は毎日が山場なので、もうちょっとお待ちを~m(_ _)m

とりあえず、今日は早く寝て明日に備えよう。

2009年04月26日 (日) | Edit |
今日は人生の一大イベント!
朝から吹田市役所で入籍してきました(*^_^*)
それぞれの両親に電話をして報告。
ひとつ、大きな山を越しました。
でも、ここからがスタートなんだよね。一歩一歩確実に歩いていきたい。

その後、梅田に移動してビルボード大阪へ。
年に一度のゴスペルの発表会へ。

発表会はいろんな意味で最高のステージでした。
あの場にいたすべての方に感謝したい。

そして、祝福の気持ち、言葉、花束、プレゼント…
本当にありがとうございました。
あんなにたくさんの方におめでとうと言ってもらって、suwanは幸せものです。

終わってからのビールのおいしいこと!
燃え尽きてしまって言葉少ないsuwanちゃんでした。

2009年04月25日 (土) | Edit |
来週のセレッソ応援歌練習後、二次会の会場契約に行ってきました。とりあえず場所が決まってホッとしました。

その後、明日のゴスペル発表会の練習前に、ギリギリまで衣装の服と靴を探す。前回の練習でみんなで衣装確認したときに、suwanはもっと工夫できるはずと思ったもんで(;^_^A

足がいたくっても荷物が多くて疲れてもお店を何軒も何軒もみてまわって、おかげでみつけました!2000円のラメラメパンプスと5000円の光物パンツ。
ええ、もう、ひたすら光らせます(笑)
ふたつともなかなか個性あふれるアイテムだから、明日の衣装で使ったらなかなか次の出番はないかもしれないけど、明日のためには全く後悔してません。
明日、BESTを尽くします!!

      

練習を終えて部屋に帰ったのは遅い時間だったけど、親に電話をかけました。
今日が「諏訪」としての最終日です。
今まで育ててくれたお礼と感謝の気持ちを伝えました。

お父さん、お母さん、
今まで本当に本当にありがとう。
二人の子どもに生まれてくることができて、私は本当に幸せ者です。

2009年04月24日 (金) | Edit |
月イチの営業会議。
終わってから、東京へ異動となるS氏の壮行会がありました。
ついでにsuwanの結婚祝い会もしてもらいました(笑)

今日参加の18名中、女性はsuwanのみなんだけど、男性側からみた夫婦生活円満の秘訣のアドバイス(お説教?)をいろいろいただきました(;^_^A

とりあえず、束縛しすぎず、おいつめず、口うるさく言わないようにします~(笑)

お酒が入るとsuwanがいるのもおかまいなく、トランクス派かブリーフ派かで、そのこだわり理由をシモネタ交えて熱く語り合うおぢちゃんら、かわいいものです(;^_^A

2009年04月23日 (木) | Edit |
朝礼で聞いた話。

お金持ちの人の財布とお金持ちでない人の財布をいろいろ見たときに、いわゆる「ブタ財布」の人はなかなかお金がたまらない人が多いとのこと。
「ブタ財布」とは、何日も前のレシートやいろんなカードとかでお財布がパンパンになっていること。お財布の生地もいろんなのが入っても大丈夫な柔らかい素材の2折が多いんだって。お財布にお金がいくら入っているか把握していなく、お金に愛着がないからお金の扱いが荒いとのこと。

逆にお金持ちの人の財布に多いのは、生地が厚手の長財布。
つねにすっきりと整理整頓されていて、お札が金額順にていねいにそろえて入れられていることが多い。カードは使用頻度順に並べられている。そして、お守りが入っていることが多いらしい。
これはお金に対する愛着だけでなく、自分の成功は自力だけでなく、運や神仏への感謝の気持ちがあるからだって。

suwanのお財布は、おかあちゃんに買ってもらった生地が厚手の2折財布。
カードはよく使うもの(1週間に1回以上使うもの)のみ入れて、ポイントカードとかは別のカード入れに入れている。レシートとかは3~5日くらい溜めることはあるけど、比較的整えているほうかな。
そして、お金とレシートを入れる場所はそれぞれ決めていて、台湾旅行の時に龍山寺で縁結びの神様にもらった赤い糸と、新年におみくじひいたときに入っていたパワーストーン(翡翠)を入れている。

特にお金持ちではないけれど、お金に不自由しないレベルを維持できるように、これからもお金に愛着を持ち、感謝の気持ちを持って過ごすことにしましょ。

2009年04月22日 (水) | Edit |
今日は18時半から歯医者、19時半から美容院にカラーリングの予約。
今までのsuwanなら考えられない予約の入れ方だけど、もう予定入れたからにはそれをこなせるようにがんばるのみ!なんとかなるものだ~

昔、24時以降まで仕事をするのが当たり前だったときからすると、こんな時間の使い方をするようになるとは思いもしなかった。そして、結婚して将来子どもができたら、今では想像できないような時間の使い方になるのかな。

「無理!」と自ら世界を狭めるのではなく、どうしたら可能になるのかを考えたい。

2009年04月21日 (火) | Edit |
今日は9時から17時まで、suwan仕切りの研修です。
いままでは15時までだったんだけど、今回から17時までになった。
この2時間の差で疲労度がこれほど違うとは…

夕方会社に戻ると、2日間机をあけていたから、うんざりするほどいろんな仕事がたまっていた。でも、睡魔に襲われるし、正常な判断や効率よい仕事ができそうにないから、急ぐ分だけやって、20時前には会社を出ました。

金曜の営業会議、土曜の練習、日曜のライブ、月曜のプロジェクト会議のことを考えると、今夜は休息日だな。
調べ物もやめて、早く寝て疲れを取ることにしよう。



2009年04月20日 (月) | Edit |
年に2回、西日本の新人マネージャーを集めての研修の一日目。

この研修のおかげでsuwanは毎年初心に帰ります。
新人さんが何がわからなくて、何に不安なのかを目の当たりにして、じゃあどうしたら彼女達の不安がとれるのか、どうしたら仕事と会社に夢と希望が持てるのかを考えるきっかけになります。

今日も発表や発言にいろんな気付きがありました。
正直なところ、様々な発表や発言を聞いて講師のベテランマネージャーが失望されていた。新人さんにはsuwanと同世代や年上の人もいますが、年齢に関係なく、マニュアルや研修があるのが当たり前な時代において、受身になりやすい環境なのかもしれない。

suwanは親と先生と上司と環境に恵まれたおかげで、受身タイプではない。(いらちな性格で待てないだけという説もあるが…)でも、suwanのようなタイプばかりではないことも重々承知している。

じゃあ、どうするか。
多分、受身になるなと「言う」だけではダメだと思うのです。

最初受身ならば、受身であることを利用してまずはこちらが発信する。
心ある人、力ある人で、受け方がわかるようになったら、次のステップに進ませる。
時間がかかるけど、そうしないと「今の人」は続かない。

今日の気付きを踏まえて、明日は恒例のsuwanのマナー研修。
びっちり発信することにしましょう

2009年04月19日 (日) | Edit |
今まで、この日記上では公開していませんでしたが、
時期がきましたので、この場でお伝えします。


























このたびsuwanは結婚することになりました

リアルsuwanをご存知の方で、既に知っている人は、コメント書きたくてうずうずしていたようですが。。。一応順番というものがありましたもので(;^_^A

ちなみに、

4月26日(日)入籍
9月12日(土)挙式
同居は未定で、まだしばらくは一人暮らしの別居状態です(;^_^A いや、仲が悪いのではなくて、suwanの事情でいろいろありましてね。

とりあえず、3月から連日準備してきた今までのブライダル記事も先ほどアップしました。PCで見ている方は右の「カテゴリ」の「ブライダル」で見ていただくと、まとめ読みができます。
あ、ノロケ日記っぽいから、そういうのがキライな人は回れ右で(笑)

いやいや読みたいという人は(笑)、あくまでもsuwan自身のための記録として書いているから、そういうつもりで読んでね。あ、過去をさかのぼってみれば読めると思います(;^_^A

というわけ、昨日のmusic lifeの記事はもうちょっとお待ちを~m(_ _)m

2009年04月18日 (土) | Edit |
3月から休日の午前中から起きて活動するようになりました。

仕事のスケジュール組みでもそうなんだけど、予定の時間だけでなく、前後の移動時間を計画に入れるのと、その内容にかかる準備、その内容が終わった後に必要な手配の時間をしっかりと想定に入れることが大事だね。

そして、ここまでいろんなことが入ってきたら、その時間をつくるために、移動時間をどう使うか、1つのことをしているときに同時進行で何かできることがないか、すきま時間で少しでも何か進められないかというのも大事だわ~

あとは、suwanの記憶力の悪さと、忘却力の良さを想定に入れて記録すること。
記録するための時間はいつ作るか、どこにどういうふうに記録するか。

携帯、PC、手帳…
うまいこと使い分けていこう。

2009年04月18日 (土) | Edit |
花嫁なら興味津々のブライダルエステ(^ー^*)えへ
和装のみだったら、別に肌ださないし、特になにもしなくても大丈夫かなぁって思っていたけど、二次会のことを考えると、やっぱり準備しておきたくなっちゃった。それに、こういう理由でもつけないとなかなかエステなんていけないでしょ(;^_^A

最初は平日の晩に通える近場の三ノ宮で探していたんだけど、将来いつ引越しするかわからないし、平日遅くまで受け付けているところが少ないから、休日に通う場所で梅田で再検索。いろいろ検討して、2件候補を絞り込んだ。

ひとつは二の腕やせコースがあるところ。
もうひとつは式場から紹介してもらったところで、フェイシャルとか美肌のためのサロン。

二の腕痩せのところにアポとって、カウンセリングを受けてきました。
4月26日のライブもあるから、もう始めてもいいかなって思っていたけど、5回コースで、最終目標を9月12日にするならばと逆算していったら、結局7月から通うことに。って、まだまだ先だなぁ~(;^_^A

カウンセリングだけで終わって時間ができたので、せっかく近くまで来たことだしということで、アポなしで、式場から紹介してもらったサロンへ行ってみた。
ちょうど運よく担当の人が時間が空いていたので、一通り説明を受ける。さっきの二の腕痩せ5回コースとのバランスを考えて、いろいろ考えた結果、こちらも申し込むことに。即決やん(;^_^A 我ながら贅沢しすぎだけど、去年会社の10年表彰でもらった賞金を全然使っていないのと、貯金はこういう時に使わないとね~と自分に都合のよい言い訳をしてみたりする(;^_^A

「早速1回目を今日してみますか?」のお言葉。所要時間は3時間。ゴスペル1曲練習はでれないけど、18時からの自主練には間に合う。即決(笑)

ミストサウナに10分入って、体を温めてたくさん汗を出す。
その後、仰向けになって、背中からジェルをぬってハンドマッサージ。もうよだれがでるくらい気持ちよい。クイックマッサージのようなツボ押しの強さとかはなくて、リンパの流れにあわせてマッサージしている様子がよくわかる。背中が終わると右足、左足、腕、仰向けになって、デコルテ、胸、おなかという具合。至極の時間でした。

終わって、シャワーを浴びたときの肌のつるつるすべすべ具合に超感動!!こここここれは芸能人とかがエステに通うのもわかるわ…全然違う。まじで違う。自分の肌ではないみたいだ。

そして、メイクもしてもらい、シャンプー&ブローをしてもらい…あっという間の3時間でした。
式場からの紹介で1割引の値段だったのがありがたい(*^_^*)

9月の式までに、きれいになる。
これから準備の疲れを毎月のサロンでリセットしていこう。

そして、お金をたくさん使うためにも、がんばって働こう(笑)

2009年04月17日 (金) | Edit |
家までの帰り道にこいのぼりが飾ってあった。
わ~、そんな季節か~

部屋と会社の往復だけになると、季節の感覚が弱まる。
気付かない間に節分やひなまつりが終わっていたし。

新学期募集の結果がでる4月、
suwanらの部署は夏の手配が終わって、
秋募集の準備を始めます。

8月に事務所移転、
10月にホールディング化、
事務所の住所が変わるのと、社名が変わるので、
印刷物とかすべて修正しないといけないんだな。

その準備と同時進行で新学期募集手配。
この夏から秋にかけては殺人的スケジュールだな。

段取り、段取り。

2009年04月16日 (木) | Edit |
今日も一日にいろんな仕事を詰め込んだ日でした。
仕事自体は19:30には終えて帰ったんだけど、頭も体もフル稼働させました。
我ながらよくがんばった。(゚_゚)(。_。)(゚_゚)(。_。) ウンウン

そして、今日はおかーちゃんの誕生日!
ちゃんと電話でおめでとうが言えてよかった。
来年の誕生日も元気な状態で迎えられますように。

昨日のお昼休みにプレゼントを買って、夜に宅急便を出したから、着くのは明日かな。
リクエストの本「告白」と、首の日焼け防止のアイテムを送りました。
楽しみにしていてね~。

家に電話してみると、タケゴンが帰ってきていたみたい。きっとご馳走が食べられたことでしょう。モコちゃんもおかーちゃんのお祝いのおこぼれをもらえたかな。

2009年04月15日 (水) | Edit |
仕事で外出してて、机にもどってきたら、電話メモがいくつか置いてあった。
そのうち2つは、かなり緊急で対応しなくてはいけないこと。

正直、これは携帯に電話をかけてでも、確認して欲しかったなぁ。
早く指示だしさえできれば、今日中に発送手配できたものが、夕方になったら、明日の手配しかできないよ。

うちの会社では、携帯は「長」のみ支給。ヒラ社員suwanの携帯は私物です。
だから女性たちも気を使って、不在時や休みの時にも携帯に連絡することはあんまりないんだけど、大事なときは気にせず連絡してもらうようにしたほうがいいな。

このあたりのことって、むずかしいよなぁ。
なんでもかんでも携帯にかけられても正直困るし、でも、本当に大事なことは1本電話もらえるだけで、指示が出せる。事務スタッフとしても、判断を仰ぐための「判断力」が問われるところなのでしょう。

今日の手配の一日分の遅れがあとあと悪影響を出さないことを祈ります。

2009年04月14日 (火) | Edit |
このところ、日記やmusic lifeの更新が遅くて申し訳ないけど、なんせやることがいっぱいあって…(;^_^A

3月から寝オチの日が多いのは、たいていその前の数日が2時くらいまでネットで調べ物をしていたり、エクセルとかで何かを作っているから。
このところ、会社から19時~20時には帰るようにしているんだけど、ご飯食べて、歌の練習付きおふろタイムがあって、洗濯とか諸々のことをしていたら、ネットの時間はだいたい24時以降。

今週は二次会会場検索と不動産サイト検索でかなりの時間を費やしています。

二人の分担が本当にうまいことできていて、調べものと段取り組みをsuwanがして、それをダーリンにメールで報告したら、ダーリンが翌日には動いてくれます。本当にありがたい。
あとは、土日しか会う時間はなくても、コミュニケーションがうまくとれているのが成功の秘訣かな。

平日にできるだけの準備をして、土日は二人で行動する時間を作るようにする。

それでも、はまり症のsuwanちゃんのことだから、仕事や健康にしわ寄せがいかないように、気をつけようね。
栄養と睡眠と休息のバランスをしっかりとね。

2009年04月14日 (火) | Edit |
このところ土日に朝から晩までめいっぱい活動していることもあって、そのしわ寄せが平日に来ている。

しかも、今日は歯の治療で麻酔を打ってがんばったから、部屋についたころはもう目が閉じかかっていた。銀歯の下で、広く浅く虫歯ができていて、思ったよりもけずらなくっちゃいけなかったんだって(ノ_・、)シクシク

ちょっと2時間お昼寝してブログ書こうと思っていたのに、見事に朝まで寝てしまいました。
しかもおそろしいことに、携帯をバイブにしたまんま。
朝、自力で起きれた自分を褒めてあげたい。

2009年04月13日 (月) | Edit |
suwanは毎週金曜に実績表を作成して、全担当者にメール配信をする。
その時につける文章(促進文)が、実績表以上に頭を使う。メルマガを発行しているようなもんだもんね。

実績表が出来上がるのが、いつもだいたい18時~19時だから、ほとんどの人が月曜の朝イチで見るのです。
実績がいいときはさらに盛り上げて勢いが増すように。
数字が芳しくないときは、何か少しでも仕事のヒントになりそうなことを提供したり、成功事例を紹介したり、suwanなりになにか投げかけることを心がけています。

先週は、久しぶりの名言集ということで、山本五十六の有名な言葉を載せました。


やってみせ 言って聞かせて させて見せ ほめてやらねば 人は動かじ
話し合い、耳を傾け、承認し、任せてやらねば、人は育たず
やっている、姿を感謝で見守って、信頼せねば、人は実らず


すると、思いのほか反響があってびっくり。
普段お話することがあまりない地区の事務スタッフから個別にメールをいただいたりもしました。

やる気がでました、とか、心に響きました、とか、
そういう言葉を返してもらうことで、suwanは逆にエネルギーをいただいています。

これだから、大変でもやめられないんだよね~(;^_^A

2009年04月12日 (日) | Edit |
ゴスペルのリハーサルやビデオ視聴会が終わった後、結婚式二次会の会場候補の下見に行ってきました。
ほんとに連日めいっぱい活動してるでしょ(笑)家に着くのが24時過ぎとかだし。

結婚式場はすぐに絞込みができて、決定も早かったんだけど、suwanたちの場合は二次会の会場決定が意外と大変かもしれないということに気付く。

まず…何人呼ぶんだ?何人来るんだ?(;^_^A
しかも余興がすでにもう4組想定されるんだけど、マイクの本数が必要だったり、音響設備が必要だったり、広めのステージが必要だったり(;^_^A
しかも、ありがたいことに司会者の方がやるき満々でして…すごいことになりそうです。

今日の場所は、収容人数とステージ環境を考えるとちょっと難しいかな。せっかくご紹介いただきましたが、ごめんなさいです。

でも今日の打ち合わせと下見で、100人入る会場で、音響設備がしっかりしていて、二次会から参加する人が多いことを考えると料理がちゃんと出るところ、というのが大事なポイントということがわかっただけでも、今日の意義は大きい。ひとつひとつ課題が見えてきた。

また時間をつくって、検討していきましょう。

2009年04月12日 (日) | Edit |
4月26日のライブにむけて、全体リハーサルです。
その様子はmusic lifeにて。

今回のライブは、全力をかけて優勝を狙いにいきます。
(って、言っちゃったよ。おいヾ(- -;))

がんばりまっせ!!

2009年04月11日 (土) | Edit |
3月7日、8日の訪問挨拶の次の山場がきました。両家食事会です!
朝から新幹線に乗って東京へ。品川からバスに乗って、会場の八芳園へ向かいます。
まずは白金台の駅でsuwanの両親と待ち合わせ。どうやらかなり早くに来ていたようで、おとーちゃんとおかーちゃんでお茶してたみたい。二人でお茶するなんて、相当珍しい出来事でしょう(笑)いい機会だったかな(^ー^*)えへ

おかーちゃんの着る服のことで、おかーちゃんのおねーさま方がはりきっていろいろアドバイスしていたみたいだけど、結局自分に一番似合う服をということでグレーのジャケットと黒のパンツにしたって。それで正解だったよ。
その後、すぐにダーリンのご両親とも合流。6人で歩いて会場へ向かいます。

食事会の進行はダーリンがすることに。最初は緊張したけど、お酒が入って、おいしいお料理が進むと、場がなごんできました。まぁ、それぞれの家に3回ずつ訪問して食事しているからね。

ダーリンもsuwanも、双方の父親が飲みすぎて余計なことを言わないか、それぞれ心配したけど、さすがに大きな問題もなく、楽しく食事会が進みます。
手土産はそれぞれの家のものにしようとあらかじめ決めていました。ダーリンのお母様が作ったキンカンジャムとゆずみそをいただき、suwanのおかーちゃんが作った梅干を差し上げる。
なんというか…ダーリンとsuwanもなんとなく似ているところがあるんだけど、それはそれぞれの両親のもつ雰囲気に共通点があるからじゃないかなと思いました。

それにしても、今日のお料理の素晴らしいこと!こんなご馳走は初めて食べたよ!どの料理もおいしくいただきました。

最後に、結納の代わりとして、ダーリンからsuwanへ指輪を、suwanからダーリンへスーツの贈呈。
その場で指輪をはめてもらいました。
おかーちゃんがそのときに「ようやく実感がわいてきた」といったのが印象的でした。

そして、八芳園の見事な庭を散策。今日は結婚式が何組も入っていて、たくさんの花嫁さんを見ることができました。きっと全員が自分達に重ね合わせてみていたと思います。
天気に恵まれた中、ゆっくりあるいて新緑を楽しみます。桜はさすがに葉桜になっているけど、紅葉の青々しさが目にまぶしく、気持ちのよい時間を過ごすことができました。

その後、バスで品川駅へ移動。品川プリンスホテルの喫茶店で、今後のスケジュールと挙式当日に必要なもの、親族の列席者確認など具体的な打ち合わせをしていきます。9月中旬はまだ残暑きついと思うけど、式場はエアコンが効いているから、留袖頑張って着てね(;^_^A

品川駅でそれぞれ解散。おかーちゃんは終始借りてきたネコみたいで、普段の勢いを半分以下に減らしておとなしくしていたから大丈夫かなって思ってたけど、解散の時のおとーちゃんとおかーちゃんの背中を見て、とりあえず二人ともが満足して、安心して帰った様子を感じました。ほっとしました。

その後、ダーリンとsuwanはもう一仕事残っているので、上野へ移動します。ダーリンの保険見直しのために、保険会社のNさんと会って話を聞きました。普段、考えてもいなかったことをいろいろ考えるきっかけになり、また、本当に勉強になりました。

なにより、4人の子どもを育てながら仕事と家事育児を両立させたNさんのお話は、めちゃくちゃ参考になりました。東京は地方よりは仕事と家事育児とを両立させてバリバリ働いている女性が多いと思います。でも、やっぱり「家庭ありき」。その中で、うまいこと仕事の条件があったから、続けることができたということ。
今のsuwanの仕事の残業・出張具合を考えると、現状のままの両立はやっぱり無理ということは冷静に判断できる。あとは、どうするかだね。これは会社もsuwanも。

明日がゴスペルのリハーサルなので、東京駅に向かい、新幹線に乗ります。

今日も濃い一日でした。そして、一生の思い出に残る素晴らしい一日でした。今日を一緒に過ごしたすべての人に感謝の気持ちでいっぱいです。
本当にありがとうございました。

2009年04月11日 (土) | Edit |
朝7時に部屋を出て日帰りで東京へ。
朝から晩までいろいろありました。
今日の様子はまた後日ゆっくり書きます~

2009年04月10日 (金) | Edit |
今期初めての研修は5年ぶりの京都!
近場なので、パソコンかついで、資料は両手に紙袋もって持参したんだけど、満員の新快速のなかでラッシュにつぶされてました(>_<)大阪で座れたときにはほっとしたよ。

研修は、ここ数回の中では一番出来が悪かった・・・

前半に余計な話が多かったのと、つめこみすぎて研修のポイントがずれたのと、新学期募集の山場を越した後&夏募集前という時期で、ロープレの設問の設定がイマイチだったから、suwanのトークが明確な答えになっていなかったことだな。すごく中途半端だった。
しかも、メインテーマの移行措置対応の部分を時間がなくてはしょってしまうし
2月3月のロープレ解説の時は、勢いもあって我ながらいい感じだったのになぁ。保護者対応のロープレをするには、やっぱり12月~2月か、5月~7月が話しやすいな。

そんな中、先生方のロープレがかなりいい感じだったから救われた感じだ。

本当はマネージャーとゆっくり食事したかったところだったけど、14時から神戸で会議があったから、バタバタと失礼する。

帰りの新快速も座れなかったんだけど、研修の出来がダメで凹んでいたから、立って桜や景色を見ながら帰るくらいでちょうどよかったや。

明日は今日よりも早起き。がんばるじょ~

2009年04月09日 (木) | Edit |
昨日のビールがやや残りつつ、朝から新大阪へ直行。
今日はアートスクールの研修会です。

午前中はsuwanは補佐役でしたが、午後の研修の時はsuwan主導で進める。

suwanは絵の専門家ではないし、まともな勉強をしていないから、美大卒のアートの先生方に絵の描き方を教えることはできない。
けれど、子どもの指導、子どもへの声がけの仕方、teachとcoachの違い、どうすればまだ技術を持たない幼児・小学生に「いい絵」を描かせるようにするか、ということを導くことはできる。

はっきり言って絵がかけないsuwanだけど、先生方は信頼してついてきてくださる。
算数でも国語でも、科学教室でも、アートでも、子どもへの教え方の基本は一緒とわかったら、アートスクールの担当としての自信がついた。
今日は我ながらいい研修会ができたと思います。

さ、明日は午前も午後も夕方もめいっぱい仕事がつまっている。
バタバタしちゃうけど、迅速に落ち着いて、ひとつひとつすべての仕事にBESTを尽くしたい。

2009年04月08日 (水) | Edit |
マイミクのロクロママ、くうちろさんと神戸で餃子オフ会!
くうちろさんがne.neさんと一緒に来られるということで楽しみにしていました

仕事を切り上げて20時にお店に着くと、ビールが運ばれてきていて、乾杯を待ってくれてましたm(_ _)m

あれ…女性が一人多い。
ガッキィちゃんだぁ~~~~~~~
メガネはずしていたから、イメージかわってびっくりしちゃった!メガネかけているときはスタイリッシュな感じだったけど、メガネないとラヴリィよ

乾杯した瞬間にもう生ビール(ジョッキ)があいているのはあいかわらずのくうちろ氏。早っ!!
お店のおかーちゃんもびっくり

はじめましてのne.neさん、べっぴんさんだ~~~~~~
美しい上に、にっこり笑顔が半端なくステキです(。-_-。)ポッ♪
ほれてまうやろ~~~~~~~~~~~!!!!!

海外帰り(?)のロクロママ、7回転んだ話題に、笑っちゃいけないけど腹筋痙攣するくらい笑いました。

名刺交換タイムの時、くうちろ氏の名刺にあるバーコードを読み取ってアクセスすると、顔写真があるということで、さっそく携帯で読み込んで見ようとする。その時、

カシャッ

という音がした。

( ̄□ ̄;)!! ( ̄□ ̄;)!! ( ̄□ ̄;)!! ( ̄□ ̄;)!!

ガッキィちゃん…
バーコードは、写メ取るのではなくて、バーコードリーダーで読み取らないといけないのよ…
そのうろたえ具合と、照れ具合に、ドM体質をみました。開始早々、すばらしいネタをありがとう。

そうこうしている間、ものすごいペースで生ビールのおかわりとチューハイのおかわりが…
ne.neさん…かなりいける口なんですね…(;^_^A

明日の仕事と、今月のライブのためにお酒控えめにしなくっちゃと決意してきたsuwanですが、あまりのみんなのペースの速さにやっぱりペース崩されました…
つか、「もん」の餃子がおいしくってビールが進むんだも~ん。

みんなでアドレス交換しているとき、ガッキィちゃんの携帯の充電が切れそうなのを知って、すっと充電するスマートな雄兄ちゃんと、ほっこり笑顔でいやされるおかあちゃんが本当にいい感じです
早速「もん」のコミュに入りました(*^_^*)

1時間経過したくらいで、さみしそうな愛知のcross氏に、今日のキーワード「バーコード」「7回転んだ」とともに4人がポーズをきめたステキな写メを送る。あまりに意味不明(笑)

時間の経過とともにわかったのは、くうちろ氏が噂通り、エロ紳士ということ(;^_^A
べっぴんne,neさんに何度もセクハラしてる~~~~
そして、かなり「いいかげん」トークをすること(笑)
これは是非次回、かちょさんに懲らしめてもらわなくっちゃ!!!(ニヤリ)

ママは7回転んだあと(笑)、真剣にお酒を自粛していたようで、今日が解禁日とのこと。そのせいもあってペースは守ってはりましたが、それでもなかなかの量でした(;^_^A
このメンバーと飲むときは、絶対に飲み放題でないと恐ろしいことになります。。。
チューハイ2回ひっくり返して大変なことになってましたが、それくらいで済んだのが幸いだったという説も…(;^_^A

門限のあるガッキィちゃんが23時に帰ると、今度はママの幼なじみのN氏が入れ代わりで登場!
いい感じでできあがっている4人にひいていないことを祈ります。つか、このあたりの記憶があやふやなsuwan(-.-;)

楽しい時間はあっという間に過ぎ去り、おひらきの時間に。ne.neさんとぎゅーっと抱き合った写真とって、雄兄ちゃんと「両手に花」写真とって、ご機嫌のsuwanちゃん。
明日が仕事じゃなかったらと思う反面、明日が仕事だからこの量で済んだんだと思ったりして(笑)
次は大阪オフをしよう!ということで再会を祈りつつおわかれしました。

皆様、楽しい時間をありがとうございました~!

2009年04月07日 (火) | Edit |
うちのパソコンちゃん、どうも動きが遅いもんだから、数ヶ月前からいろいろソフトを削除したり、データを消したり、CドライブからDドライブにうつしたりといろいろしてた。

そして、今日気付いた。

DVDが見れなくなっている( ̄□ ̄;)!!

どうやら削除してはいけないものまで消しちゃったのか(ノ_・、)シクシク

DVDをいろんな人からいただいたり借りたりしていたんだけど、PCで作ったものだから合わないのかなって勝手に思い込んでいたのですが…市販のDVDも見れないことが判明。
これは完全にパソコンの問題だ。

というわけで、いただいたゴスペルDVD、見れてませんm(_ _)m
感想も書けずすみません。。。

というわけで、ライブにむけて借りたコアリズムも見れません。
ライブまでに痩せられずすみません。。。<もうあきらめるのかヾ(- -;)

2009年04月06日 (月) | Edit |
昨日買った布で、さっそくお裁縫。
といっても、取りかかりだしたのが23時過ぎだから、たいしたことはしてないけどね(;^_^A

衣装を着てみて、布を羽織ってみて、鏡の前でファッションショー!

( ̄□ ̄;)!!

太い二の腕を隠すつもりで布を買ったのに、スケスケで全く何も隠れていないワナ(ノ_・、)シクシク
あと20日で痩せろということか…