fc2ブログ
学び好き&教え好きsuwanの思考と試行と嗜好の記録。 2007年以前はLady Conductor(メインサイト)へ。
2009年09月30日 (水) | Edit |
明日から会社が持ち株会社になるため、社名、体制がすべて変わる。
今日は、G社の最後の日でした。

地方の職場では特になにもなく終わったけど、東京本社では何かしたのかなぁ。

今日までもなかなかお仕事大変だったけど、明日からしばらくはまた大変なことになりそう(;^_^A

2009年は、suwanの人生において、いろんな意味で転機の年だ。
過去最高に幸せで、過去最高に忙しい。

その状況を少しでも楽しむようにしたい。

スポンサーサイト




2009年09月29日 (火) | Edit |
今日は1ヶ月ぶりに神戸や元町でお仕事です。

前の事務所の後処理で行ったんだけど、1ヶ月の間で行きつけだったお店が2つ閉じていた…
悲しいねぇ(ノ_・。)

元町のお取引先のK社長、わざわざ最初と最後にでてきていただいて、心のこもったお祝いのお言葉をいただきました。
特別なすごいことを言われたわけではないんだけど、心からお祝いを言ってくださっているのが伝わってきた。
これこそ、気持ちを伝えるということか。本当に有り難いことです。

こういう大事なお取引先の方々のためにも仕事がんばろうと思います。

さて、これから新大阪に帰って明日の打ち合わせ準備だ。
がんばるじょー

2009年09月28日 (月) | Edit |
今までは月曜は一番早く帰りやすい曜日だったから19時には仕事を切り上げて会社を出てchocolaTera練習に行っていた。でもこのところどうしても仕事が片付かなくて月曜日から22時まで仕事することが続いている。今週も連日会議やミーティングが入っているから、とても早く帰れそうにはない。

新大阪に移転したら、chocolaTeraの練習スタジオへの時間もかかるようになったからなおさらいけなくなった(ノ_・、)シクシク 今日は午前の時点でいける気配がなかったし…(>_<)

そこで、とうとうchocolaTeraのブログの管理を別のメンバーに依頼することにしました。さすがに練習に行かないと練習記録はかけないもんね。8月から2ヶ月間放置状態だったし・・・

9月は土7のレッスンも行けていないから、全然歌っていない。声を出さないとなんだか不安だー
10月6日の三昧は出張でいけないし、次のレッスンまでまだまだ先だなぁ~



2009年09月27日 (日) | Edit |
結婚式後の手配で内祝いと写真がある。
ご祝儀やお祝いの品をいただいた方に何をお返しするか、昨日からいろんなサイトをみて検討しています。おかーちゃんにも相談したんだけど、やっぱり食品がいいかなぁ。いろいろみていたら、自分が欲しくなるワナ。

結婚式の写真ができあがるのが来週なんだけど、ダーリンの親戚でプロ並に写真がお上手な方がいて、その方がCD6枚分も写真を撮って送ってくださいました。それをみているだけで、結婚式の再現ができるくらいすごい!
結婚報告のはがきの写真は、来週できてくる式場に依頼した分とダーリンの叔父さんの撮った分とで比較して、一番いいのを選ぶことにしましょう。

夕方はヨドバシにいって、冷蔵庫の下見。
二人暮らしをはじめてからも、suwanが一人暮らしをしていたときのシングル用の冷蔵庫を使っているから、どうも小さくて不便なのです。
それにしても、冷蔵庫もいろんなメーカーがいろんなものを出していて、どれがいいのか迷いまくり…
いいなぁと思ったものは、大きすぎてうちの台所には入らないし。
あともう一回検討が必要だな。

2009年09月26日 (土) | Edit |
今日は一人で部屋で過ごす休日。
お昼までうだうだ寝て、家事をしながらネットして、ネットしながら事務処理をし、事務処理の合間に晩御飯を作る。

おかーちゃんから飲み物がいろいろ届きました。エビスの2009年限定ものらしい。ありがたや~m(_ _)m 今晩の飲み物はこれでOKだ。

このところ西表で買った珈琲琉球流(コーヒーリキュール)というのにはまっていたので、家でビールを飲むのがひさしぶりです。ちなみに、珈琲琉球流にバニラアイスをコーヒーフロートのように浮かせて飲むのがめちゃくちゃおいしいのです!
珈琲琉球流
二人で2日でもう3分の1ほど飲んでしまった…(。-_-。)ポッ♪

結婚祝いでいただいた酒器で二人でいろんなお酒を楽しんでいます

2009年09月25日 (金) | Edit |
春のテスト全面改訂と、新規施策を自ら企画。
その実現のために、この2日間、自力でテンション上げまくって、全力で仕事にあたっています。

でも、あまりに大仕事だから、一人の力では困難。
20名を巻き込んでのプロジェクトを作っちゃいました。
今日はそのスタートにあたっての検討会。昨日の準備と熱意が伝わったのか、参加者もテンション高く前向きに取り組んでいただけそうな感じです
あと3ヶ月、がんばるー


夜は三ノ宮でVIPなご接待に同行。23時30分過ぎに解散して、今帰りの電車。

素晴らしい方とのご縁を作っていただきました。
あとは、自分がそのチャンスを活かすことができるかどうかだ。
迷ったり躊躇したり言い訳しているうちに、チャンスの女神は走り去ってしまう。
前髪をしっかりつかみとろう



2009年09月24日 (木) | Edit |
連休ボケする間もなく、朝から全力で仕事にあたっております。

仕事脳に切り替えるためにも、久しぶりのビジネス本を購入。
楽天の三木谷社長の「成功の法則92か条」
suwan好みの名言だらけ
いろいろあるんだけど、今のsuwanに響いた3か所

1)自分の与えられた役割しか果たさない人間が何千人集まったところで、そんなものは烏合の衆に過ぎない。組織はいつも、各人がそれぞれの守備範囲を越えてカバーし合う、ひとつのチームになることを目指さなければならない。

2)能力のある個人が集まるだけでは、いい会社は作れない。個人が去れば、会社からその能力が失われてしまうからだ。能力を伝える仕組みを構築する必要がある。単なる知識を植え付けるのではなく、社員の能力そのものを高めることができてはじめて社員教育というのだと思うし、そういう社員教育のシステムがなければ、会社は長続きしないのだ。
リーダーはその作業をしなければならないということだ。
自分がやると、なぜ上手くいくのか。それを徹底的に分析し、もう一度自分で理解した上で、部下に伝えることのできる教育者でなければならない。

3)結果を分析するのは簡単。重要なのは、将来を予測して、前もって施策を実行すること。
それこそが『用意周到』。



suwanの今年の年賀状のテーマは「Next Stage」。
現状に満足している暇はない。
次のステージに進むためにも、次世代を教育して任せて、自分は半歩先を進むようにしたい。

2009年もあと3ヶ月、やることたくさん。
例え、仕事に割く時間は減らしても、仕事の内容は更に高めていきたい。


2009年09月23日 (水) | Edit |
皆様、お久しぶりでございます。
非日常の世界から現実世界に戻ってきました。

それぞれの日記の詳細はまた後日書くとして、とりあえず記録まで。

15日(火)…カーク・フランクリンのライブで歌いまくり、踊りまくりでおおはしゃぎ。

16日(水)…西表(イリオモテ)島に夕方到着。携帯がつながらない世界だー。ナイトハイクで夜のジャングルを散策。様々な動物やサガリ花に感動。

17日(木)…シュノーケリングで西表のサンゴや色とりどりの魚たちと同化。夜は天の川もみえる満天の星にうっとり。流れ星が5分に1回は見える。

18日(金)…西表にいるダーリンの友人に教えてもらって、マングローブ林を抜けてピナイサーラの滝へ。東洋のガラパゴスの世界を満喫。夜、食事の帰りにヤマネコらしきネコ発見に大興奮!

19日(土)…移動中にカンムリワシ発見でこれまた大興奮!三線(さんしん)を弾きながらおじいが歌う牛車にのってのんびり由布島へ。南風見田の浜で日没まで過ごす。

20日(日)…「帰りたくない病」「あと2日いたい病」にかかりつつ、石垣→沖縄→神戸空港経由で家路へ。飛行機さえあればなぁ…

21日(月)…洗濯機を何回転もさせながら、たまりまくっている家事で一日が終わる。晩は靴箱組み立て。

22日(火)…1週間ぶりに出社。メール2600件の処理に苦戦。スペイン風具だくさんオムレツがうまくできてご機嫌。晩は机の組み立て。

23日(水)…諸々の整理と後片付けと収支計算。気付けは22時…もう休みが終わる~(T_T)

まだまだやることがあるものです。今度の土日も手配に追われるかな。

2009年09月15日 (火) | Edit |
今日の午後からお休みをもらうことになっているんだけど、13時30分から三ノ宮で仕事が入った。
グループ塾の教務の方々をご紹介いただき、ご協力を依頼して、春のテストの全面改訂を行うのです。

紹介していただくはずの長が急用にて、suwan一人で乗り込んでいくことになった。
明らかにお偉い4名の男性に囲まれて、コムスメsuwan一人でアウェーでの戦い。

実力、その他いろんな意味で完敗です。
うちの会社の甘さというかゆるさの中で仕事をしていたらいけないというものすごい危機感に襲われた。30分間のことだけど、終わってからドッと疲労感が…
まだまだだなぁ。がんばらなくっちゃ。

   

土曜の朝に銀歯が2つ取れたので、またも歯医者に行ってきました。
歯医者の先生が様子をみたあと、「これはたぶん、かみあわせが悪いか、普段から常に歯をかみ締めているんじゃないの?」と聞かれた。
起きているときはそんなに思わないんだけど、ちょっと前に寝ているときに、歯ぎしりしていると指摘されたことがあったから、もしかしたら寝ているときに歯にかなりの圧力がかかっているのかもしれない。

でも、寝ているときは意識がないからどうしようもないよ~(ノ_・、)シクシク
とりあえず、少しでもリラックスして日々眠ることができますように。

   

諸々の用事を済ませたら、ビルボード大阪へ
今日は、ずっとずっとずっとずっと楽しみにしていたカーク・フランクリンのライブなのです!!!
ゴスペルを歌うものにとって、超憧れの存在です。

そして今日はダーリンのお誕生日。
suwanが先に着いたので、料理を注文しておいたときに、お店の人に、「今日、連れが誕生日なので、到着したらケーキをお願いします」と頼んでおいた。
すると、ケーキに「Happy Birthday」の特別に板チョコをつけてくれていました\(^0^)/
すぐにライブが始まったけど、白ワインでささやかながら乾杯してお祝い。その後は、カークのライブに集中して、全力で楽しみました!

ライブの様子は旅行から帰ってきてから、music lifeの方に書きますね

2009年09月14日 (月) | Edit |
明日の午後からお休みをいただくために、モーレツに働いております。
先週お休みをいただいているので、メンバーは聞きたいことや相談したいことがあったようなのですが、余裕なくてごめんね。

そして、今日から新姓を名乗り、メールの差出人とかも変更しました。
最初は皆様「誰?」って思うようなのですが、早速普段通りの怒涛のメールに、やっぱりsuwanはsuwanという印象を与えているようです。

でもまだsuwan自身が電話に出る時にカミカミです

二次会で、22時までに帰ってきてねと頼みながら、suwanの帰宅が22時ギリギリになるワナ



2009年09月13日 (日) | Edit |
2009年9月12日、大阪天満宮にて挙式と披露宴を、梅田のボニーラにて二次会を、すべて無事に終えることができましたっっっ!!!

細かいことをいうと、まぁいろいろ反省があるんだけど、それでも今日もまたたくさんの方々に支えられ、笑顔に力をいただきました。本当に感謝感謝でございます。

95通の祝電やメッセージをいただき、それ以外にもたくさんのいただきものがありました。
昨日一日では運び出すことができずに、今日も式場に行って引き取りに。タクシーのトランクだけでは乗り切らず、座席の足元にも詰め込み、座ってひざの上にもたくさん持って帰ることに…いやはやすごいことになってしまいました。

その後、ひとつひとつすべてのメッセージに目を通しました。祝電も披露宴でのメッセージカードも、二次会での二人をあらわす漢字1字のカードも。

祝電にこんなにたくさんの種類があるなんて、初めて知りました。すごいのがバルーンの中にプリザーブドフラワーが入っているのとか、ヘリウム風船のとか。漆の立派なものをお取引の社長からいただいたり、他にも七宝のとか、名画アートとか…メロディ電報もすごいのんがありました。でも、その中でやっぱり心に残るのは、オリジナルメッセージのもの。ウィットに富んでいてニヤリとさせられたり、心温まるメッセージにほっこりしたり。

6畳の和室がいただきものでいっぱいに…
祝電

そして、片付け終わった後も、キティちゃん電報、ぷーさん電報などのぬいぐるみで、リビングがすごいことになっています(笑) ドナルドとかぷーさん、ほとんど見えなくなってるし…(;^_^A
ぬいぐるみ

正直なところ、終わった翌日に片づけを含め、こんなにいろんな事後処理に追われるとは思っていませんでした。式の翌日から新婚旅行に行く人たちって、本当にすごいと尊敬します・・・

あとは、新婚旅行が終わってから、改めていろいろ片付けて、お礼をしていこうと思っています。
今日は、取り急ぎこれにて。
式や披露宴、二次会の様子は、余裕ができたらアップします~(かなり後になったらごめんなさい)

2009年09月09日 (水) | Edit |
明日の午後からと、来週お休みをもらうために、連日必死で働いています。
通常でも忙しい9月、シルバーウィークの存在がかなりネックになっている。
プライベートでは嬉しいお休みも、仕事上では困ったものです。

今、明らかにやつれているようで、会社の女性たちに心配をかけている。睡眠不足やらストレスやらで、顔があれてきた

あと2日、なんとか頑張ってのりきろう

2009年09月08日 (火) | Edit |
今日はちょっとさすがに疲れがたまっているように感じたので、21時には仕事を切り上げて、家に帰ってきました。でも、その分明日がんばらなくっちゃ…(>_<)

携帯に送られてくるゴスペルのメールやプライベートメールの処理すらままならない。いろんなレスや連絡が遅くなって本当に申し訳ない限りです。

とりあえず、明日絶対に2つの大仕事をこなすのと、
あさっては午後お休みをもらってなんとしてでも美容院と歯医者に行くのと、
金曜は一日お休みをもらって、式場に行って
土曜を心身ともに健康な状態で迎えなくっちゃ。

がんばるー

2009年09月07日 (月) | Edit |
今週も仕事は繁忙期。
あさから夕方まで3つの会議をはしご。お昼もがーっとかきこんですぐに仕事に戻ります。

先週の施策会議までの準備も大変だったけど、会議が終わったら次は即行動に移す必要があります。
特に今回はsuwan提案の2つの新規施策が通りそうなので、その手配をしていく必要があります。

って、人生最高に忙しいときに自ら更に仕事を忙しくするような提案をしてしまった…
でも、この春の結果が厳しかっただけに、何もしないことは許されないし、自分の私的なことで仕事を縮小させてしまったら、後々後悔すると思うのです。

他のメンバーの理解と協力を得ながら、やっぱり攻めの姿勢でいたい。

ただ、今日も帰りは23時過ぎ。ご飯を作ってあげられなくて本当に申し訳なく思っていますm(__)m
あともう少しのご辛抱をm(__)m

2009年09月06日 (日) | Edit |
式まであと1週間をきった。
朝からネイルチップ受け取り&試着、エステ、買い物で東梅田から西梅田までかけまわる。

二次会用のくつが欲しくて、靴屋さん6軒まわりました。
白い靴で、ある程度ヒールの高さがあって、歩きやすいくつを捜すんだけど、なかなか希望通りのがない一足みつけたのは3万円( ̄□ ̄;)!!
さすがに二次会のために3万円は出せない(/_;)
それでもぐるぐる回ってもほかにいい靴がみあたらないから、未練たっぷりにうろうろ…

そうこうしているうちに、次の予定の時間が近付いてきた。
あきらめて、エスカレーターに向かうと逆だった。やれやれと思ってぐるっと裏を回ろうとしたときに、まだみていないゾーンを発見。
しかも、飾りが何もないシンプルな純白のパンプスが
値段をみるとバーゲン価格で9000円くらいするのが2700円!サイズもぴったり
買い物運が最高にツイてるっっ♪\(>∀<)/♪
もちろん即購入

ルンルンで次の予定にむかいました

夜遅く帰って、食事の支度が終わってからは内職が待ってます。
せっせこせっせこ、がんばったけど1時過ぎたら目をあけていられなくてタイムアウト

あともう少しなんだけどなぁ。
また今度続きをしよう

2009年09月05日 (土) | Edit |
1週間の疲れがかなりたまっていたようで、昨日の晩はリビングの床に転がったまま寝ていて、はっと目覚めたら4時…体のあちこちが痛い~(/_;)やれやれです

さすがにしんどかったので、午前中の美容院の予定をやめて休むことにしました。そのかわりに平日に何がなんでも時間作っていかないといけないな

午後は式にむけての確認&準備。親への手紙の下書きも始めました。さてさて改めて何を書けばいいのやら…思ったより時間がかかります。

夕方は久しぶりのゴスペル。
前回休んだのを取り戻すのと、次回お休みする分、がんばらなくっちゃ。

2009年09月04日 (金) | Edit |
事務所が移転して合体して人数が多くなったんだけど、そのごたごたの中で、緊張感にかけることにであったり、もともと意識の低さが合同になって見えてしまったりすることがある。

今朝は、たまたま朝礼当番の方が出張でいなくて、急に朝礼当番を代わることになったので、suwanが出すオーラの中でも、3番目くらいに厳しめのんを出しながら、他の男性社員でも言わないような話をしときました。

いままでの総局でも「大奥総取締」という感じだったけど、われながら完全なるお局だな。別の事務所から来た人たちがsuwanを恐れて遠巻きにみているのがよくわかるよ(;^_^A
まぁ、そのうち慣れてsuwanの性格がわかりだすまでは、恐れさせておこ~。

    

施策会議当日の午前中ぎりっぎりまで、資料を作るsuwanさん。本当に今回はバタバタだなぁ(>_<)

しかも会議の進行をどうするか、落としどころをどこにもっていくかの練りが足りないこともあって、話もまとめ方も進行もイマイチ。やっぱり準備にかける時間や手間と内容が比例するなぁ。反省。

それでも、今回はいままで以上に参加者の方々のフォローというか、至らないところを責めることもなく、全員が前向きに積極的に会議に参加してくださった。それで過去の会議の中で、今日のが一番意見が吸い出せた会議だったと思う。

事前資料をそろえて、読んできてもらうと会議の導入は早いけど、今日みたいに最初に読み合わせをしておくと、共通理解が得やすいというメリットもあるなぁ。

日々発見。
日々勉強。

2009年09月03日 (木) | Edit |
明日は年3回の大事な施策会議。
毎回suwanが手配と司会進行をしている。この会議にむけての準備は毎回1ヶ月前からがんばるんだけど…今回は事務所移転とベテランスタッフ退職の引き継ぎと新人の採用と育成とが入ったことで、今まででありえないくらい準備ができていない

今週は根詰めてかなりがんばったけど、行き届いていないことだらけあとは、進行の仕方でカバーするしかないな。

どんなに突発的なことで忙しくても、できませんでしたではすまされない。何が何でもやらないといけないのです。

とりあえず明日の会議、月曜の会議を乗り切りましょう。

2009年09月02日 (水) | Edit |
移転後初、そしてsuwanが旧姓でする最後の研修会で、滋賀の守山へ行ってきました。

今日のテーマは秋募集と継続対策、テストへの取り組み。盛りだくさんで予想通り時間がたりませんでした

自分が伝える立場として研修に行くのがもちろん仕事だけど、宣伝材料やキャンペーン、各種連絡事項を見聞きしたときの先生方の反応、顔色、空気をみるのがとても大事。今日もいろんな発見、得るものがありました。

研修終えて会社に帰る。
新大阪の便利さ楽さが本当にありがたいっ


2009年09月01日 (火) | Edit |
今日は、ついに式場に費用を振込んできました。

お昼休みのATMは人がずらりんこ。ようやく順番が回ってきた。
普段のお金のやり取りとは扱う金額なケタが違うので、いつも以上に慎重に丁寧に確認しながら進めていきます。
金額を入力し、振込み先を入力し、何度も見直して、勇気を出して確認ボタンを押す!

「この金額は取り扱いできません。窓口までどうぞ」
なんと( ̄□ ̄;)!!

ATMでは100万以上の金額の振込みができなくなっているらしい。
そっか、振り込めサギ防止のためか~

ここまでで結構時間が経っていたんだけど、せっかく銀行に来たので、一気にやっておきたい(T-T)。窓口に並びます。
自分の順番が来た。
「通帳と印鑑はお持ちですか?」

( ̄□ ̄;)!!
ガサゴソガサゴソ

「……持ってません

「では免許証か何かお持ちですか」
「はいっ

振込み手数料525円かかりましたが、何とか振込むことができました。
やれやれです。

とりあえず、これで一番大きなお金が動きました。
貯金がごっそりなくなりました。

夜は席次表の校正と、式場へ細々とした内容の確認と伝達。

後は式に向けて最善を尽くすのみ。あと10日だ。
がんばろう。