2010年11月29日 (月) | Edit |
今朝、通勤途中で目の前でバイクがスリップして、前の信号待ちで止まっているタクシーに衝突した。
スピードがそんなに出ていなかったから、バイクが横転してライダーが投げ出されたけど、大きな怪我になっていなかったみたい。
それでもタクシーにぶつかったときの、どーん!という音で周りの人たちがみんなわらわらと集まってきた。
タクシーの方もそんなに大きく凹んだりしているわけではなく、大事に至らずに済んだ感じ。
でももしも、前に止まっているのがタクシーじゃなくって、歩道に突っ込んでいたらと思うと恐ろしい。
例え自分は事故を起こさずに、気をつけて生きていたとしても、突発的な事故に巻き込まれてしまうこともあるんだよなぁ。
毎日を大切に生きていきたいと思いました。
スピードがそんなに出ていなかったから、バイクが横転してライダーが投げ出されたけど、大きな怪我になっていなかったみたい。
それでもタクシーにぶつかったときの、どーん!という音で周りの人たちがみんなわらわらと集まってきた。
タクシーの方もそんなに大きく凹んだりしているわけではなく、大事に至らずに済んだ感じ。
でももしも、前に止まっているのがタクシーじゃなくって、歩道に突っ込んでいたらと思うと恐ろしい。
例え自分は事故を起こさずに、気をつけて生きていたとしても、突発的な事故に巻き込まれてしまうこともあるんだよなぁ。
毎日を大切に生きていきたいと思いました。
スポンサーサイト
2010年11月28日 (日) | Edit |
4か月に入ったあたりから、マイミクのマナさんから妊娠祝いでいただいた妊娠線防止クリームをお風呂上がりに塗るようにしました。
妊婦向けにこんな実用的なプレゼントがあったとは!
マナさん、本当にありがとう。
体重はつわりで減っていた分がいつもの体重に戻ったのですが、おなかがすこし膨らんできて、いままでの服ではウエストがきつくて入らなくなりました。スーツとかはちょっとだけファスナーを開けてきています。
これからだんだんおなかがおっきくなるんだろうなぁ。マタニティウェアを少しずつ買い足さないとね。
* * *
先週から吐き気のつわりはなくなったんだけど、ここ数日頭痛に悩まされている。
寝ても覚めても頭がズキズキといたい~(/_;)
眠りが浅くて、だらだらと長時間寝てしまいます。起きては3時間昼寝、起きては3時間昼寝・・・でこの土日は一日15時間くらい寝ているかも。。。
あ、でもこれは独身時代から休みはそれくらい寝てたか(笑)
某妊婦用雑誌を読んでいたら、妊娠初期のつわりの時期にホルモンの影響で頭痛がでることもあるって書いてあったから、それかなぁ。
あと、おでこの吹き出物が激しくひどい・・・
これもホルモンの影響かなぁ。便秘やここ数週間の食生活を考えると思い当たる原因が多くてひとつではなさそうだろうけど。
なかなかすっきりと快適な妊婦生活にはいけないものだけど、頑張って乗り切りたいものです。
妊婦向けにこんな実用的なプレゼントがあったとは!
マナさん、本当にありがとう。
体重はつわりで減っていた分がいつもの体重に戻ったのですが、おなかがすこし膨らんできて、いままでの服ではウエストがきつくて入らなくなりました。スーツとかはちょっとだけファスナーを開けてきています。
これからだんだんおなかがおっきくなるんだろうなぁ。マタニティウェアを少しずつ買い足さないとね。
* * *
先週から吐き気のつわりはなくなったんだけど、ここ数日頭痛に悩まされている。
寝ても覚めても頭がズキズキといたい~(/_;)
眠りが浅くて、だらだらと長時間寝てしまいます。起きては3時間昼寝、起きては3時間昼寝・・・でこの土日は一日15時間くらい寝ているかも。。。
あ、でもこれは独身時代から休みはそれくらい寝てたか(笑)
某妊婦用雑誌を読んでいたら、妊娠初期のつわりの時期にホルモンの影響で頭痛がでることもあるって書いてあったから、それかなぁ。
あと、おでこの吹き出物が激しくひどい・・・
これもホルモンの影響かなぁ。便秘やここ数週間の食生活を考えると思い当たる原因が多くてひとつではなさそうだろうけど。
なかなかすっきりと快適な妊婦生活にはいけないものだけど、頑張って乗り切りたいものです。
2010年11月26日 (金) | Edit |
2010年11月24日 (水) | Edit |
旦那さんは普段帰ってくるのが遅いので、毎週水曜の夕方の「アンカー」での青山氏の解説を録画をしている。
今日はsuwanは会社から19時に帰ってきたので、チキンカレーを作りながら一足お先に録画された青山氏のニュース解説を見る。
すると珍しく旦那さんが20時に帰ってきた。あわわわ・・・
「なに、ぬけがけして見てるんだよ~
」
いやん、めっかっちゃった・・・
こういう時に限って早く帰ってくるもんなのね~(^_^;)
ニュースではやっぱり北朝鮮情勢。
昨日の集会の様子もけっこう長く取り上げられていました。客席が映された時、suwanらもうつっていないかなぁと目を皿のようにしてみたけど、席が後ろの方だったからさすがにうつってないか。
今回もキレ味鋭い解説があった後、最後に2012年の北朝鮮の変革期、日本にとっての唯一の最大のチャンスの時に、拉致被害者と特定失踪者の全員の日本帰還を願って、声をつまらせて深々とお辞儀をされた。
いったい、なにかここまで青山氏を動かすのだろうか。
あらためてスゴイ人だと思いました。
今日はsuwanは会社から19時に帰ってきたので、チキンカレーを作りながら一足お先に録画された青山氏のニュース解説を見る。
すると珍しく旦那さんが20時に帰ってきた。あわわわ・・・
「なに、ぬけがけして見てるんだよ~

いやん、めっかっちゃった・・・

こういう時に限って早く帰ってくるもんなのね~(^_^;)
ニュースではやっぱり北朝鮮情勢。
昨日の集会の様子もけっこう長く取り上げられていました。客席が映された時、suwanらもうつっていないかなぁと目を皿のようにしてみたけど、席が後ろの方だったからさすがにうつってないか。
今回もキレ味鋭い解説があった後、最後に2012年の北朝鮮の変革期、日本にとっての唯一の最大のチャンスの時に、拉致被害者と特定失踪者の全員の日本帰還を願って、声をつまらせて深々とお辞儀をされた。
いったい、なにかここまで青山氏を動かすのだろうか。
あらためてスゴイ人だと思いました。
2010年11月23日 (火) | Edit |
今日は旦那さんの大好きな青山繁晴氏の講演会を聞きに、大阪市中央公会堂に行ってきました!
去年までThe Gospelでここのステージに立って歌っていたんだよなぁと思うと感慨深い。
青山氏は関西では、「アンカー」というニュース番組で水曜に解説者として毎週テレビに出ているので、知っている人もおおいでしょう。
今日は実は単なる講演会ではなくって、メインは「忘れたらアカン拉致被害者の救出を」という大阪府民集会でした。
第1部は青山氏の講演90分、第2部はあの横田めぐみさんのご両親、有本恵子さんのご両親、そして特定失踪者のご家族の方々10名ほどと青山氏によるパネルディスカッションでした。
まず青山氏の力のこもった講演、さまざまな取材により導き出された内容の濃さにただただ圧倒。普通にテレビや新聞やネットのニュースをみるだけではとてもわからない、世界情勢、日本の政治の裏まで非常にわかりやすく解説いただきました。
講演とはいえ、青山氏はステージからマイクをもって降りて、客席をぐるぐる回りながらお話をしていきます。そして、お客さんに質問したり、語りかけたり。双方向のやり取りは大学の講義をうけているよう。力強い演説の合間にはお客さんから「そうだ!そうだ!」などの掛け声があがったり、拍手が沸き起こったり。こういう集会に参加することはあまりないから、刺激的でした。
拉致された地区(新潟、福井、鹿児島…)の共通点は原発のある地域。北朝鮮が原発の情報を得て攻撃をするため、そこの地方の言葉をしゃべる人が必要で、たまたま拉致されてしまったこと。
政府がなかなか動かない北朝鮮問題において、唯一自ら大きな一歩を踏み出し、金正日から拉致を認める発言を引き出したのは小泉総理だったということ。小泉総理については批判意見が多いけど、この外交にあたっては小泉総理以降、誰も成果をあげられていないこと。
2012年、北朝鮮で大きな動きがあるときに、日本がそのチャンスをつかむ準備をあと1年ちょっとでしておかないといけないこと。
憲法第9条により、他の国から攻撃があった時に、日本は戦ってはいけないがゆえに、自衛隊や警察など守るための戦いすらできないこと。
本当にいろいろな学びがありました。
第2部での拉致被害者の家族の方々からの悲痛な訴え、涙ながらに家族への思いを語られると会場のあちこちですすり泣き。拉致されて30年も40年もたって、希望を見いだせないまま亡くなられた被害者の母親の話、21世紀に入って拉致された働き盛りの被害者の家族の苦悩・・・
「うちの娘はたまたま運悪く拉致されただけで、別の人が同じめにあうかもしれない。」
「日本は決して平和なわけではない。何百人もの日本人が失踪していることを日本人が知らないだけだ」
などのことばにいろいろ考えさせられました。
昨日まで普通に暮らしていた家族が、いきなりわけもなく失踪して、そのことについて警察も政府も動こうとしない・・・
もしも、自分の家族が急に失踪したら・・・考えるだけでもぞっとします。
そして講演会の10分前に、スタッフがステージ上の青山氏に耳打ちする。
韓国に北朝鮮が攻撃をしたという速報に、会場は緊張感に包まれました。
今日の話で得た知識をもとに、今後の情勢を見守りたいと思います。明日のアンカーでの青山氏の解説はみのがせないな。
* * *
その後梅田にて、ひさしぶりににごぅさん、ちょんさん、たいち氏と4人で食事。以前はウタタネとかのライブ前にはこの4人で集まっていろいろ話をし、考え、動いたものでした。今は私が戦線離脱中。12月と1月のhumannote関連ライブはすべて出席しないことにしたので、お役に立てず本当に申し訳ない。
今日いろんな情報収集をしたおかげで、1月のGTⅡライブにむけて何をすべきか、頭がちょっと整理されました。
合同曲が何の曲になるかによって、練習を1月に追加しないといけない。12月と1月はhumannoteのライブが多いからなかなか練習を確保するのが難しい。日程がとれないなら、18:30~21:30に延長するとか工夫しないとなぁ。
あと、ヤマハのhumannoteの自主練をどうするか。今までは土曜にセッティングして、ちょんさんと練習を進めてきたけど、私がいなくなった後に誰がするか。する人がいない時に練習が自然消滅してしまうのか・・・対案はひとつ考えたけど、あとはそれがうまくいくことを願うのみ。ここから先はメンバー1人1人の意思によるものになる。
動く人がでてきますように。
去年までThe Gospelでここのステージに立って歌っていたんだよなぁと思うと感慨深い。
青山氏は関西では、「アンカー」というニュース番組で水曜に解説者として毎週テレビに出ているので、知っている人もおおいでしょう。
今日は実は単なる講演会ではなくって、メインは「忘れたらアカン拉致被害者の救出を」という大阪府民集会でした。
第1部は青山氏の講演90分、第2部はあの横田めぐみさんのご両親、有本恵子さんのご両親、そして特定失踪者のご家族の方々10名ほどと青山氏によるパネルディスカッションでした。
まず青山氏の力のこもった講演、さまざまな取材により導き出された内容の濃さにただただ圧倒。普通にテレビや新聞やネットのニュースをみるだけではとてもわからない、世界情勢、日本の政治の裏まで非常にわかりやすく解説いただきました。
講演とはいえ、青山氏はステージからマイクをもって降りて、客席をぐるぐる回りながらお話をしていきます。そして、お客さんに質問したり、語りかけたり。双方向のやり取りは大学の講義をうけているよう。力強い演説の合間にはお客さんから「そうだ!そうだ!」などの掛け声があがったり、拍手が沸き起こったり。こういう集会に参加することはあまりないから、刺激的でした。
拉致された地区(新潟、福井、鹿児島…)の共通点は原発のある地域。北朝鮮が原発の情報を得て攻撃をするため、そこの地方の言葉をしゃべる人が必要で、たまたま拉致されてしまったこと。
政府がなかなか動かない北朝鮮問題において、唯一自ら大きな一歩を踏み出し、金正日から拉致を認める発言を引き出したのは小泉総理だったということ。小泉総理については批判意見が多いけど、この外交にあたっては小泉総理以降、誰も成果をあげられていないこと。
2012年、北朝鮮で大きな動きがあるときに、日本がそのチャンスをつかむ準備をあと1年ちょっとでしておかないといけないこと。
憲法第9条により、他の国から攻撃があった時に、日本は戦ってはいけないがゆえに、自衛隊や警察など守るための戦いすらできないこと。
本当にいろいろな学びがありました。
第2部での拉致被害者の家族の方々からの悲痛な訴え、涙ながらに家族への思いを語られると会場のあちこちですすり泣き。拉致されて30年も40年もたって、希望を見いだせないまま亡くなられた被害者の母親の話、21世紀に入って拉致された働き盛りの被害者の家族の苦悩・・・
「うちの娘はたまたま運悪く拉致されただけで、別の人が同じめにあうかもしれない。」
「日本は決して平和なわけではない。何百人もの日本人が失踪していることを日本人が知らないだけだ」
などのことばにいろいろ考えさせられました。
昨日まで普通に暮らしていた家族が、いきなりわけもなく失踪して、そのことについて警察も政府も動こうとしない・・・
もしも、自分の家族が急に失踪したら・・・考えるだけでもぞっとします。
そして講演会の10分前に、スタッフがステージ上の青山氏に耳打ちする。
韓国に北朝鮮が攻撃をしたという速報に、会場は緊張感に包まれました。
今日の話で得た知識をもとに、今後の情勢を見守りたいと思います。明日のアンカーでの青山氏の解説はみのがせないな。
* * *
その後梅田にて、ひさしぶりににごぅさん、ちょんさん、たいち氏と4人で食事。以前はウタタネとかのライブ前にはこの4人で集まっていろいろ話をし、考え、動いたものでした。今は私が戦線離脱中。12月と1月のhumannote関連ライブはすべて出席しないことにしたので、お役に立てず本当に申し訳ない。
今日いろんな情報収集をしたおかげで、1月のGTⅡライブにむけて何をすべきか、頭がちょっと整理されました。
合同曲が何の曲になるかによって、練習を1月に追加しないといけない。12月と1月はhumannoteのライブが多いからなかなか練習を確保するのが難しい。日程がとれないなら、18:30~21:30に延長するとか工夫しないとなぁ。
あと、ヤマハのhumannoteの自主練をどうするか。今までは土曜にセッティングして、ちょんさんと練習を進めてきたけど、私がいなくなった後に誰がするか。する人がいない時に練習が自然消滅してしまうのか・・・対案はひとつ考えたけど、あとはそれがうまくいくことを願うのみ。ここから先はメンバー1人1人の意思によるものになる。
動く人がでてきますように。
2010年11月22日 (月) | Edit |
先週土曜から吐き気はほとんどなくなった!
ちょっと前まではだしの匂いをかぐだけでうぷうぷなっていたけど、匂いもそんなにしんどくなくなってきた。
午前中から特に体調悪いことなく、快適に通勤・仕事できるのが嬉しくってゴキゲンで仕事をしていたのですが、午後からおなかが張ってきて、だんだん苦しくなってきた。
16時を過ぎたあたりから、5分おきに時計をみては早く17時になれ~、早く17時になれ~と願っておりました。
なかなかすっきりとした体調というわけにはいかないのね~
今日は夕方から社内行事があったけど、キャンセルして18時には家に帰ってきました。
明日がお休みで助かった。
それでも帰ってから3時間ほど夕寝をしたら、おなかの張りがましになった。
旦那さんが帰ってきたので目覚めて、すっかり元気になったsuwanさんです。
ちょっと前まではだしの匂いをかぐだけでうぷうぷなっていたけど、匂いもそんなにしんどくなくなってきた。
午前中から特に体調悪いことなく、快適に通勤・仕事できるのが嬉しくってゴキゲンで仕事をしていたのですが、午後からおなかが張ってきて、だんだん苦しくなってきた。
16時を過ぎたあたりから、5分おきに時計をみては早く17時になれ~、早く17時になれ~と願っておりました。
なかなかすっきりとした体調というわけにはいかないのね~
今日は夕方から社内行事があったけど、キャンセルして18時には家に帰ってきました。
明日がお休みで助かった。
それでも帰ってから3時間ほど夕寝をしたら、おなかの張りがましになった。
旦那さんが帰ってきたので目覚めて、すっかり元気になったsuwanさんです。
2010年11月21日 (日) | Edit |
今朝もまずまずの体調!
これなら午後お出かけができると判断して、humannoteの仲間が出演する、「ウタノタネ in hillsパン工場 vol.4」を見に行ってきました!
humannoteAチームでずっと一緒だった、パープル・ハイドレンジア・シンガーズが出演するのと、あとあとなんと!うちの旦那さんが総合司会としてライブの進行をすることになったのです。
これは応援しにいかなくては!
ぎりぎりのお願いだったのに、チケット手配してくれたtomoちゃんには感謝感謝でございます。
座席数がそんなに多くないライブハウスなので、下手をすると立ち見になってしまいます。まだ体調が万全ではないsuwanにとって、立ち見はさすがにしんどい。それで開場時間の1時間前に行って並ぶことに。正直並ぶのに立ちっぱなしも楽ではないけど、ライブで座れるならと思ってがんばっていきました。1人でぼーっと立って並んでいるとしんどくなりそうだったので、ずっと音楽を集中して聞いて思考が体にいかないようにする。
するとありがたいことに、開場時間が30分早まって、実質立って並んでいたのは20分ほど。ホント、助かりました。
そして無事に椅子席ゲット!やっぱり座れるのはありがたいわ。
ちょうど響のみなさんと同じ席だったので、育児話などを聞くことができました
アメもたくさんいただいちゃった
ありがとうございます~
ライブの感想はまたmusic lifeの方にでも書きましょう。あっちは1カ月以上放置だし・・・
4組の出演クワイア、それぞれが練習の成果を出せたステージだったのではないかと思います
そして、旦那さんのMC、しゃべりや手の上げ方などいろいろ練習していただけあって、狙い通りだったのではないでしょうか
1月は我らがGTⅡがライブをすることになります。そのステージ構成を考えるよいきっかけになりました。
うん、がんばろう。
これなら午後お出かけができると判断して、humannoteの仲間が出演する、「ウタノタネ in hillsパン工場 vol.4」を見に行ってきました!
humannoteAチームでずっと一緒だった、パープル・ハイドレンジア・シンガーズが出演するのと、あとあとなんと!うちの旦那さんが総合司会としてライブの進行をすることになったのです。
これは応援しにいかなくては!
ぎりぎりのお願いだったのに、チケット手配してくれたtomoちゃんには感謝感謝でございます。
座席数がそんなに多くないライブハウスなので、下手をすると立ち見になってしまいます。まだ体調が万全ではないsuwanにとって、立ち見はさすがにしんどい。それで開場時間の1時間前に行って並ぶことに。正直並ぶのに立ちっぱなしも楽ではないけど、ライブで座れるならと思ってがんばっていきました。1人でぼーっと立って並んでいるとしんどくなりそうだったので、ずっと音楽を集中して聞いて思考が体にいかないようにする。
するとありがたいことに、開場時間が30分早まって、実質立って並んでいたのは20分ほど。ホント、助かりました。
そして無事に椅子席ゲット!やっぱり座れるのはありがたいわ。
ちょうど響のみなさんと同じ席だったので、育児話などを聞くことができました


ライブの感想はまたmusic lifeの方にでも書きましょう。あっちは1カ月以上放置だし・・・
4組の出演クワイア、それぞれが練習の成果を出せたステージだったのではないかと思います

そして、旦那さんのMC、しゃべりや手の上げ方などいろいろ練習していただけあって、狙い通りだったのではないでしょうか

1月は我らがGTⅡがライブをすることになります。そのステージ構成を考えるよいきっかけになりました。
うん、がんばろう。
2010年11月20日 (土) | Edit |
今日は朝からインフルエンザの注射を打ってきました。
妊婦さんが予防接種をすることに対していろいろ意見があるようだけど、いまのかかりつけのお医者さんは妊婦さんは全員うけるべきという考えの方でした。確かに、ぎりぎりでインフルエンザになるほうが怖いしね。
しかし、インフルエンザの注射なんて、中学か高校以来じゃないかな。
さすがにちょっと構えてしまいます(>_<)。
実際には、腕を出している間に、目の前でお医者さんが前回の検診の時の血液検査の結果を伝えてくれて、その話を聞いている間に、見えないところで右腕に看護婦さんが注射(笑)
チクッて痛いなぁと思いながらも、目の前でお医者さんがしゃべっているから、そちらに意識を向けなくっちゃいけないから、がまんしている間に終わってしまいました。
2人の連携プレーがすばらしいわ(笑)
血液検査も特に異常なしとのこと。
ほっとしました。
次の検診は12月です。
1カ月間、無事にすごせますように。
* * *
今日も体調が良かったので夕方、GTⅡの練習に行きました。
昨日の晩に3曲の予習復習をしている段階で、2時間ではとても終わらないなと思ってましたが、やっぱり時間オーバーしてもた。でも、今日の練習でも、上達というか進化が目に見えて良かった!
今日はぐっすり眠れそうです。
妊婦さんが予防接種をすることに対していろいろ意見があるようだけど、いまのかかりつけのお医者さんは妊婦さんは全員うけるべきという考えの方でした。確かに、ぎりぎりでインフルエンザになるほうが怖いしね。
しかし、インフルエンザの注射なんて、中学か高校以来じゃないかな。
さすがにちょっと構えてしまいます(>_<)。
実際には、腕を出している間に、目の前でお医者さんが前回の検診の時の血液検査の結果を伝えてくれて、その話を聞いている間に、見えないところで右腕に看護婦さんが注射(笑)
チクッて痛いなぁと思いながらも、目の前でお医者さんがしゃべっているから、そちらに意識を向けなくっちゃいけないから、がまんしている間に終わってしまいました。
2人の連携プレーがすばらしいわ(笑)
血液検査も特に異常なしとのこと。
ほっとしました。
次の検診は12月です。
1カ月間、無事にすごせますように。
* * *
今日も体調が良かったので夕方、GTⅡの練習に行きました。
昨日の晩に3曲の予習復習をしている段階で、2時間ではとても終わらないなと思ってましたが、やっぱり時間オーバーしてもた。でも、今日の練習でも、上達というか進化が目に見えて良かった!
今日はぐっすり眠れそうです。
2010年11月19日 (金) | Edit |
ここ数日間、めっちゃ体調が悪かったので、出席を心配していた営業会議。
それでも朝、久しぶりに吐かなかったので、がんばって朝から出席しました。
午前中、20分時間をいただいて発表した後は、17時までずっと座っていればよかったから、比較的体としては楽でした。
でもまぁ、会議に参加して討議の場面で、suwanが大人しく黙って座っていられることはなく・・・
結局、ガンガン発言する会議戦闘モードsuwanになってました(笑)
周りの男性たちも、これだけ元気だったら大丈夫だろと思ったにちがいない。
今日は一度も吐かなかった!
帰りの電車で立っていても、途中下車して休まなくても大丈夫だった!
体調が良くなっているのを感じます。
このまま、つわりなくなって安定してほしいものです。
それでも朝、久しぶりに吐かなかったので、がんばって朝から出席しました。
午前中、20分時間をいただいて発表した後は、17時までずっと座っていればよかったから、比較的体としては楽でした。
でもまぁ、会議に参加して討議の場面で、suwanが大人しく黙って座っていられることはなく・・・
結局、ガンガン発言する会議戦闘モードsuwanになってました(笑)
周りの男性たちも、これだけ元気だったら大丈夫だろと思ったにちがいない。
今日は一度も吐かなかった!
帰りの電車で立っていても、途中下車して休まなくても大丈夫だった!
体調が良くなっているのを感じます。
このまま、つわりなくなって安定してほしいものです。
2010年11月18日 (木) | Edit |
昨日の晩からつわりの具合が悪化。
先週も食べたものを戻してしまったり、吐き気、胸やけで寝るしかなかったりだったけど、この2日間はそのひどさが半端なかった。
つわりがあるなかでも、パスタ(ミートソース)なら食べられるとか、マクドのポテトなら食べられるとかあったんだけど、その頼みの綱でも戻してしまって、結局朝・昼・晩、食べた直後にすべて戻してしまって、水分しかとれない状態でした。
寝ている時だけが辛さから逃れられる感じだったけど、昼寝のしすぎ&吐き気がひどすぎて夜中の3時くらいまでねむれずにふとんでごろごろもだえていたり・・・
でも、精神的に一番ショックだったのは、せっかく旦那さんがむいてくれたりんごを食べている途中で戻してしまったり、ご飯たいてくれたにおいが我慢できなくて逃げてしまったり・・・
好意を仇で返すことしかできなかったこと・・・
仕方ないとはいえ、本当に申し訳なかったです。
早く楽になりますように・・・
先週も食べたものを戻してしまったり、吐き気、胸やけで寝るしかなかったりだったけど、この2日間はそのひどさが半端なかった。
つわりがあるなかでも、パスタ(ミートソース)なら食べられるとか、マクドのポテトなら食べられるとかあったんだけど、その頼みの綱でも戻してしまって、結局朝・昼・晩、食べた直後にすべて戻してしまって、水分しかとれない状態でした。
寝ている時だけが辛さから逃れられる感じだったけど、昼寝のしすぎ&吐き気がひどすぎて夜中の3時くらいまでねむれずにふとんでごろごろもだえていたり・・・
でも、精神的に一番ショックだったのは、せっかく旦那さんがむいてくれたりんごを食べている途中で戻してしまったり、ご飯たいてくれたにおいが我慢できなくて逃げてしまったり・・・
好意を仇で返すことしかできなかったこと・・・
仕方ないとはいえ、本当に申し訳なかったです。
早く楽になりますように・・・
2010年11月15日 (月) | Edit |
毎年実施している新人Mg研修。
suwanが新入社員時代にやりはじめて、もう12年実施しています。
今回は体調不良が続いていたため、手配、当日の司会進行を後輩社員に依頼。ただ、マナー研修と電話応対ロープレはいきなりは無理なので、90分の研修講師だけさせてもらいました。
当日も何かあったら大変と上司が心配して見に来てくれましたが、もうこの研修もsuwanが実施するのは今回が多分最後。そう思うとおのずと力が入ります。
研修が始まってしまえば、気が張るというか、スイッチが入るというか、90分やりきりました。
ただ、電話応対ロープレ、ちょっと甘かったなぁ。
今までの元気なsuwanだったら、もうちょっと鬼軍曹で、ビシバシするところですが・・・
まぁ、suwanも丸くなったということで(^_^;)
suwanが新入社員時代にやりはじめて、もう12年実施しています。
今回は体調不良が続いていたため、手配、当日の司会進行を後輩社員に依頼。ただ、マナー研修と電話応対ロープレはいきなりは無理なので、90分の研修講師だけさせてもらいました。
当日も何かあったら大変と上司が心配して見に来てくれましたが、もうこの研修もsuwanが実施するのは今回が多分最後。そう思うとおのずと力が入ります。
研修が始まってしまえば、気が張るというか、スイッチが入るというか、90分やりきりました。
ただ、電話応対ロープレ、ちょっと甘かったなぁ。
今までの元気なsuwanだったら、もうちょっと鬼軍曹で、ビシバシするところですが・・・
まぁ、suwanも丸くなったということで(^_^;)
2010年11月14日 (日) | Edit |
またまた日記が滞ってしまいました。
先週はつわりがひどく、3日有休、2日半休とまぁ、実質1日しか仕事できてないし・・・


研修を代わっていただいたり、仕事をカバーしてくれたり、会社の上司、後輩には感謝をしてもしきれません。
そして、日々寝たきり、吐き気で無気力状態のsuwanに対しても、文句やイヤミひとつ言わず、家事をしていたわってくれる旦那さんの存在の大きいこと。
今回の経験で、価値観が変わりました。
将来、他の人が妊娠、出産となった時にはsuwanも全面的に協力したいと思います。
ツライとか思ったらストレスがたまりそうなので、ウィメンズパークの自分よりもつわりがきつい人や、周りの人に恵まれなかった人の投稿などをみて、自分はまだましだ、恵まれているんだと1人励ます日々です。
それにしてもこの1カ月、周りに流産経験者や奥さんが流産したという方のあまりの多さに本当に驚いています。
その経験をもとに、いろんなアドバイスや注意を受けているおかげで、無事に4か月になりました。
普通にこのつわりを乗り切り、出産されているだけでもすごいことなのに、いろんな苦しみや悲しみを乗り越えて今に至っていることを思うと、本当に周りの人たちを尊敬します。
あともう少ししたらつわりも楽になるかな。というか楽になってほしい~
先週はつわりがひどく、3日有休、2日半休とまぁ、実質1日しか仕事できてないし・・・



研修を代わっていただいたり、仕事をカバーしてくれたり、会社の上司、後輩には感謝をしてもしきれません。
そして、日々寝たきり、吐き気で無気力状態のsuwanに対しても、文句やイヤミひとつ言わず、家事をしていたわってくれる旦那さんの存在の大きいこと。
今回の経験で、価値観が変わりました。
将来、他の人が妊娠、出産となった時にはsuwanも全面的に協力したいと思います。
ツライとか思ったらストレスがたまりそうなので、ウィメンズパークの自分よりもつわりがきつい人や、周りの人に恵まれなかった人の投稿などをみて、自分はまだましだ、恵まれているんだと1人励ます日々です。
それにしてもこの1カ月、周りに流産経験者や奥さんが流産したという方のあまりの多さに本当に驚いています。
その経験をもとに、いろんなアドバイスや注意を受けているおかげで、無事に4か月になりました。
普通にこのつわりを乗り切り、出産されているだけでもすごいことなのに、いろんな苦しみや悲しみを乗り越えて今に至っていることを思うと、本当に周りの人たちを尊敬します。
あともう少ししたらつわりも楽になるかな。というか楽になってほしい~
2010年11月10日 (水) | Edit |
mixiニュースで宇多田ヒカルがPVを無料公開しているとのこと。
さっそくチェック
Utada Hikaru Official YouTube Channel
YouTubeの魔力にどっぷりはまって、新曲から「Automatic」までずっとくぎ付け。
古い曲はほとんど一緒に歌ってました。
さっそくチェック
Utada Hikaru Official YouTube Channel
YouTubeの魔力にどっぷりはまって、新曲から「Automatic」までずっとくぎ付け。
古い曲はほとんど一緒に歌ってました。
2010年11月09日 (火) | Edit |
また日記の更新が滞っていて、毎日見にきてくださっている方々には本当に申し訳ございません。
そして、いつも見守っていただいて、ありがとうございます。
さてさて、今日はここにお越しの皆さまにご報告があります。
おかげさまでというか、なんといいますか、
子どもを授かりまして、現在妊娠3か月(11週)でございます。
予定日は来年の5月29日。
いろいろ事情があって、3月から親元の神奈川に行ってそこで里帰り出産予定です。
でも、産休育休を取ったらまた仕事復帰をしようと思っています。
今は朝晩のつわりがきつくて、会社を休んだり、ヤマハを休んだり、研修会講師をキャンセルしたりとまぁ、普段のsuwanにはないことが続いています。昼間はまだ体調がましなので、それで病院に行ったり買い物に行ったりという感じです。胎教とsuwan自身精神統一のために、毎日モーツアルトを聴いて寝てます。そして、検診でもらった超音波写真の赤ちゃんの様子をみては励まされ、癒されています。
本当は安定期に入ってから告知した方がいいかなと思っていたのですが、周りの方々の助けと理解が必要なことが増えてきたのと、もともと隠し事が苦手で有言実行のsuwanとしては、早くオープンにした方が何かと動きやすいかなと思って。
あと、過去のいろんな人の様子をみていて、知らされないというのがいかに周りにさみしい思いをさせるかというのもあるし。
会社でも10月からいろんな人にお伝えしていることもあり、たくさんの方から温かいお言葉、メール、プレゼントなどをいただき、日々励まされています。本当にありがとうございます。
そしてなにより、朝から晩までほとんど寝たきり状態で、まともに家事もできないsuwanに対して、文句ひとついわず、家事を手伝い、いたわってくれる旦那さんに感謝の日々です。(トイレとは毎日お友達なので、トイレだけは毎日磨いてますが(笑))
落ち着くまでは、これからもいろいろあるかもしれませんが、どうぞ温かい目で見守ってくださいませ。
そして、いつも見守っていただいて、ありがとうございます。
さてさて、今日はここにお越しの皆さまにご報告があります。
おかげさまでというか、なんといいますか、
子どもを授かりまして、現在妊娠3か月(11週)でございます。
予定日は来年の5月29日。
いろいろ事情があって、3月から親元の神奈川に行ってそこで里帰り出産予定です。
でも、産休育休を取ったらまた仕事復帰をしようと思っています。
今は朝晩のつわりがきつくて、会社を休んだり、ヤマハを休んだり、研修会講師をキャンセルしたりとまぁ、普段のsuwanにはないことが続いています。昼間はまだ体調がましなので、それで病院に行ったり買い物に行ったりという感じです。胎教とsuwan自身精神統一のために、毎日モーツアルトを聴いて寝てます。そして、検診でもらった超音波写真の赤ちゃんの様子をみては励まされ、癒されています。
本当は安定期に入ってから告知した方がいいかなと思っていたのですが、周りの方々の助けと理解が必要なことが増えてきたのと、もともと隠し事が苦手で有言実行のsuwanとしては、早くオープンにした方が何かと動きやすいかなと思って。
あと、過去のいろんな人の様子をみていて、知らされないというのがいかに周りにさみしい思いをさせるかというのもあるし。
会社でも10月からいろんな人にお伝えしていることもあり、たくさんの方から温かいお言葉、メール、プレゼントなどをいただき、日々励まされています。本当にありがとうございます。
そしてなにより、朝から晩までほとんど寝たきり状態で、まともに家事もできないsuwanに対して、文句ひとついわず、家事を手伝い、いたわってくれる旦那さんに感謝の日々です。(トイレとは毎日お友達なので、トイレだけは毎日磨いてますが(笑))
落ち着くまでは、これからもいろいろあるかもしれませんが、どうぞ温かい目で見守ってくださいませ。
2010年11月07日 (日) | Edit |
久しぶりのcross軍大阪オフ会。
早めに集合場所に行こうかなと準備をしていたところ、
ぶるるるるる・・・
cross氏からメールだ。
「壁|_・)」
メールと同時に時間を見た瞬間、もしやと悪い予感がして、mixiコミュをチェック。
そこで気付いた。
私ったら、集合時間を1時間間違えている・・・
ぎゃあぁあぁあぁあぁあぁあぁあぁあぁあぁあぁあぁあぁあぁあぁあぁあぁあぁあぁあぁあぁあぁあぁあぁあぁあぁあぁあぁあぁあぁあぁあぁあぁあぁあぁあぁあぁあぁあぁあぁあぁあぁあぁあぁあぁあぁあぁあぁあぁあぁあぁあぁあぁあぁあぁあぁあぁあぁあぁあぁあぁあぁあぁあぁあぁあぁあぁあぁあぁあぁあぁあぁあぁあぁあぁあぁあぁあぁあぁあぁあぁあぁあぁあぁあぁあぁあぁあぁあぁあぁあぁあぁあぁあぁあぁあぁあぁあぁあぁあぁあぁあぁあぁあ
なにをどこでどう勘違いしたのか、自分でも全く意味不明ですが、12時集合を13時集合と思いこんでいた・・・
おわびメールを入れて、会場へ直行
しょっぱなからやってもうた~~~~~~~~~~~~~~~~~~
しかも今日はもう一つどうしてもの用事が入って15時に梅田にいなくてはならず、14時過ぎには帰らせてもらうのにぃいぃいぃいぃいぃ
自分のあほっぷりの呪いながら、大急ぎで会場に向かいます。
シダックスについて連絡を入れると、しばらくしたら「suwanさん?」と声をかけられる。
エレベーターから出てきたのは天使の笑顔のたのさんと用心棒のようなcross氏(笑)、久しぶりの再会を喜びます!cross氏がいたおかげで、別の団体さんがエレベーターをゆずってくれました(笑)
cross氏に「俺の妻のsuwanです」の言葉でみなさんにご紹介いただきました(笑)
そして会場に着くと、はじめましての方とおひさしぶりの方がそれぞれ。
ちょうど自己紹介がひととおり終わった後に来たようで、いきなりsuwanが自己紹介をすることに。他の人たちが何をしゃべったか聞いていないから、何を言えばいいのか、とりあえず無難な挨拶になっちゃったかな。
そして、一通りみなさんのお名前だけ教えていただきました。とはいってもはじめましての方が今回は少ないのと、幹事のたのさんが名札を用意してくれていたから、すぐに名前を覚えることができた!
suwanのお隣のマイさん、静かで落ち着いた大人な感じなのに、ときどき見せるひとなつっこい笑顔が素敵。
常連のケッタ氏は、毎回カラオケを人一倍盛り上げてくれる頼もしい兄貴分。今回も例の罰ゲームケーキをいただきました。むふ。
髪型のかわりっぷりに、はじめまして・・・と言ってしまった023さん。あまりに変わりすぎですって~。でも笑顔がそのままだった。
黒髪ポニーテールと萌えボイスに心臓ズキュンの凛さん。評判通り&イメージ通りすぎてやばい。
会うたびごとに大人っぽくなっていくアイちゃん。メガネっ娘の記憶が強すぎて何度会ってもコンタクトの顔を見るとドキドキしちゃいます。
何をしていても色気香るマナさん。おみやげでクリームをいただいちゃいました。大感激。
もう何年ぶりかも忘れたけど大きな目が印象的なヒメ軍師、「カントリーロード」の澄み切った高音にいやされまくり。
実は最寄駅が隣のご近所さんのかちょさん。色白お嬢の姿でくうちろ氏をいじめている姿を見ないまま帰るのが残念でした。
カラオケで場を盛り上げる人と言えばやっぱりトロさん。今回も1人2役には参りました。もっと聞きたかった~
はじめましてのゆーきちさん。優しい笑みをたたえつつ、静かにみんなを見守っているイケメン。もてるやろな~
カラオケ1曲目から飛ばしてレベルを上げるミナちゃん。毎回どんどん女性らしくなっていくね。
今回の幹事のたのさん。キュートさはそのままに、セクシーさも加わっている。今回のオフ会の成功はたのさんのおかげ。
そしてこの濃いメンバーが集うcross軍総帥のcross氏。今回は眼帯してなかった(笑)相変わらずネタ帳にφ(..)メモメモしてた
久しぶりのカラオケは、スゴイメンバーのおかげで全く飽きることなく、選曲ひとつひとつがめっちゃ新鮮で面白かった。まじですごいわ~みんな。今回はsuwanは無理をせず1曲のみ。
もっともっとみんなの歌を聴いていたかったけど、ぎりぎりまで粘って次の予定のために退席することに後ろ髪をひかれる思いとはこういうことをいうのね。
今回はcross軍関西勢の中でも見た目も中身も濃い、ロクロママ、くうちろ&ne.neさん、鉄血氏とは残念ながら時間が合わずに会えずじまい。
他の方々のオフレポを見ていたら、suwanが帰った後にすごいことになっていたようで(特にホルスタ女性陣)、その場に私もいたかった!そういえば昔の大阪オフでも確かミナちゃんのをかちょさんと一緒にさわらせてもらったよなぁと遠い目で思い出したりして。
またいつかオフ会で、みなさんの歌声を聴かせていただくことを夢見ておきましょう。
みなさま、楽しい時間を本当にありがとうございました
早めに集合場所に行こうかなと準備をしていたところ、
ぶるるるるる・・・
cross氏からメールだ。
「壁|_・)」
メールと同時に時間を見た瞬間、もしやと悪い予感がして、mixiコミュをチェック。
そこで気付いた。
私ったら、集合時間を1時間間違えている・・・
ぎゃあぁあぁあぁあぁあぁあぁあぁあぁあぁあぁあぁあぁあぁあぁあぁあぁあぁあぁあぁあぁあぁあぁあぁあぁあぁあぁあぁあぁあぁあぁあぁあぁあぁあぁあぁあぁあぁあぁあぁあぁあぁあぁあぁあぁあぁあぁあぁあぁあぁあぁあぁあぁあぁあぁあぁあぁあぁあぁあぁあぁあぁあぁあぁあぁあぁあぁあぁあぁあぁあぁあぁあぁあぁあぁあぁあぁあぁあぁあぁあぁあぁあぁあぁあぁあぁあぁあぁあぁあぁあぁあぁあぁあぁあぁあぁあぁあぁあぁあぁあぁあぁあぁあ
なにをどこでどう勘違いしたのか、自分でも全く意味不明ですが、12時集合を13時集合と思いこんでいた・・・
おわびメールを入れて、会場へ直行
しょっぱなからやってもうた~~~~~~~~~~~~~~~~~~
しかも今日はもう一つどうしてもの用事が入って15時に梅田にいなくてはならず、14時過ぎには帰らせてもらうのにぃいぃいぃいぃいぃ
自分のあほっぷりの呪いながら、大急ぎで会場に向かいます。
シダックスについて連絡を入れると、しばらくしたら「suwanさん?」と声をかけられる。
エレベーターから出てきたのは天使の笑顔のたのさんと用心棒のようなcross氏(笑)、久しぶりの再会を喜びます!cross氏がいたおかげで、別の団体さんがエレベーターをゆずってくれました(笑)
cross氏に「俺の妻のsuwanです」の言葉でみなさんにご紹介いただきました(笑)
そして会場に着くと、はじめましての方とおひさしぶりの方がそれぞれ。
ちょうど自己紹介がひととおり終わった後に来たようで、いきなりsuwanが自己紹介をすることに。他の人たちが何をしゃべったか聞いていないから、何を言えばいいのか、とりあえず無難な挨拶になっちゃったかな。
そして、一通りみなさんのお名前だけ教えていただきました。とはいってもはじめましての方が今回は少ないのと、幹事のたのさんが名札を用意してくれていたから、すぐに名前を覚えることができた!
suwanのお隣のマイさん、静かで落ち着いた大人な感じなのに、ときどき見せるひとなつっこい笑顔が素敵。
常連のケッタ氏は、毎回カラオケを人一倍盛り上げてくれる頼もしい兄貴分。今回も例の罰ゲームケーキをいただきました。むふ。
髪型のかわりっぷりに、はじめまして・・・と言ってしまった023さん。あまりに変わりすぎですって~。でも笑顔がそのままだった。
黒髪ポニーテールと萌えボイスに心臓ズキュンの凛さん。評判通り&イメージ通りすぎてやばい。
会うたびごとに大人っぽくなっていくアイちゃん。メガネっ娘の記憶が強すぎて何度会ってもコンタクトの顔を見るとドキドキしちゃいます。
何をしていても色気香るマナさん。おみやげでクリームをいただいちゃいました。大感激。
もう何年ぶりかも忘れたけど大きな目が印象的なヒメ軍師、「カントリーロード」の澄み切った高音にいやされまくり。
実は最寄駅が隣のご近所さんのかちょさん。色白お嬢の姿でくうちろ氏をいじめている姿を見ないまま帰るのが残念でした。
カラオケで場を盛り上げる人と言えばやっぱりトロさん。今回も1人2役には参りました。もっと聞きたかった~
はじめましてのゆーきちさん。優しい笑みをたたえつつ、静かにみんなを見守っているイケメン。もてるやろな~
カラオケ1曲目から飛ばしてレベルを上げるミナちゃん。毎回どんどん女性らしくなっていくね。
今回の幹事のたのさん。キュートさはそのままに、セクシーさも加わっている。今回のオフ会の成功はたのさんのおかげ。
そしてこの濃いメンバーが集うcross軍総帥のcross氏。今回は眼帯してなかった(笑)相変わらずネタ帳にφ(..)メモメモしてた
久しぶりのカラオケは、スゴイメンバーのおかげで全く飽きることなく、選曲ひとつひとつがめっちゃ新鮮で面白かった。まじですごいわ~みんな。今回はsuwanは無理をせず1曲のみ。
もっともっとみんなの歌を聴いていたかったけど、ぎりぎりまで粘って次の予定のために退席することに後ろ髪をひかれる思いとはこういうことをいうのね。
今回はcross軍関西勢の中でも見た目も中身も濃い、ロクロママ、くうちろ&ne.neさん、鉄血氏とは残念ながら時間が合わずに会えずじまい。
他の方々のオフレポを見ていたら、suwanが帰った後にすごいことになっていたようで(特にホルスタ女性陣)、その場に私もいたかった!そういえば昔の大阪オフでも確かミナちゃんのをかちょさんと一緒にさわらせてもらったよなぁと遠い目で思い出したりして。
またいつかオフ会で、みなさんの歌声を聴かせていただくことを夢見ておきましょう。
みなさま、楽しい時間を本当にありがとうございました
2010年11月02日 (火) | Edit |
2010年11月01日 (月) | Edit |
| ホーム |